プランBとしての○○○が演奏を救う?

またま、TEDの動画を見て
まして。

 

その動画では、今インターネットとい
うのは当たり前に使われているけれど
も、じつは結構脆弱なところがあるの
で、ネット全体がクラッシュしてしま
う危険
がある。それに備えてプランB
をわれわれは持つべきだ、というよう
なことが言われていました。

 

プランBということばになじみのない
かたもいらっしゃるかもしれませんが、
一番のぞましい作戦(プランA)など
がうまくいかない場合のバックアップ
プラン、つまり次善の策という意味で
使われます。

 

FB用 114

何事につけプランBを持つといういう
ことは大切だと思うのですが、思いの
ほかプランBを持たずにみなさん臨ま
れるのが、じつは、

 

ジャムセッションでのソロ

 

なんですね。

 

かっこいいソロを弾いてやろう、とか
思って弾き始めてもうまくいかない
なると、いきなり頭の中が真っ白にな
ってしまう。それにとどまらず自分が
どこを弾いているかがわからなくなる
いわゆる「ロスト」状態になってグダ
グダになってしまう…

 

よくある(聞く)話じゃないですか?

 

そんなときにどうするかプランB
指針を与えてくれるのが、「ジャムの
三原則」なんではないかと思うのです。

 

「ジャムの三原則」というのは前にも
詳しくご説明しましたのでここではあ
まり深入りしませんが、「弾かずに聞
く」「フレーズを歌う」「楽器を見な
い」
基本三原則としており、要は
のプレイヤーやオーディエンスとのコ
ミュケーション
をしっかりとりましょ
うということでした。

 

理想としては、この三原則がプランA
の中で機能していればよいのですが、
どうしても気負ってしまうのがセッシ
ョンでのソロであるとすれば、それで
うまくいかなったときに、この三原則
思い出せば、グダグダから立ち直れ
確率は上がります。

 

まあ、それでもうまくいかない場合も
あるかもしれませんが……

 

何度も言いますが、人間ロストしても
死にませんからー

 

て、ことで。

 

それでは、また。( ̄▽ ̄)

お読みいただきありがとうございま
した。こんな話やら、セッションノ
ウハウ
情報などお届けする無料のメ
ルマガ
やっておりますので、よろ
しければ
ご登録ください。その他、
色々な音楽
企画やシニアライフにま
つわる
話題をお届けしております。
こちらからどうぞ。▼▼▼
https://seniorlife.sakuraweb.com/page-48/

 

 
 

“プランBとしての○○○が演奏を救う?” への2件の返信

  1. おっしゃる通りですね。ロストしても死にません!「弾かずに
    聞く」「フレーズを歌う」これはとても大切なことを学びました。ありがとうございました。

    1. こんにちは。コメントありがとうございます!演奏が止まらなければなんとかなるものです(^-^)そのためのご参考になれば幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください