ご承知のように、私 50 歳以上
の方々を中心としたセッションな
んていうのを開催しているのです
が。
なんとなく思っていたのが、そういう
場でイキイキとというか水を得た魚の
ように演奏する方たちって、
理系の仕事をしてた人に多いな
ということなんですが。
より正確にいうと、理系というか、特
に専門のプログラマーとまではいかな
くても、プログラミングの知識のある
方が多いな。と、なんとなく思ってい
たんですが。
そしたら、最近人間の思考タイプの話
をちょっと読んだのですが、人間には
視覚思考型と言語思考型があって、ど
うも特に音楽のスキル的に優れた人に
は視覚思考型が多いと書かれていたん
ですね。
もうちょっと細かくいうと、実は視覚
思考型は、写真とか短い動画のような
リアルな画像で考える「物体思考型」
とよばれる人と、もうちょっと抽象的
な概念とかパターンで思考する「空間
思考型」に別れるそうで。
そして、プログラミングとか音楽のス
キルに優れた人には「空間思考型」が
多いという話のようなんですね。
で、まあ、なるほどね、と。思ったわ
けなんですが。
まあ、こういう人間のタイプ分けは、
いつもいうように、私は話半分くらい
に聞くようにはしてるんですけど。何
となく、セッションで感じている印象
には近いなという気がした、というお
話でした。
ですが、
とはいえ、セッションというアクティ
ビティは何人かの集団でおこなう共同
作業なので、
いろんな人がいたほうが結局面白い結
果になる
とも思うのですね。
別に空間思考型の人だけでやればいい
という話ではないとは思うので、そこ
は間違えないようにしないとね。
て、ことで、
それでは、また。( ̄▽ ̄)