宇宙の片隅からの「あのフレーズ」?

の研究者がメッセージ
送ってき
たのは、一日の仕事が
終わりに近づい
た頃だった。

 

ちょっと面白いことが起きてるんだが、
私の部屋に来ないか?

 

同僚はわれわれのいる太陽系の外にあ
る惑星の研究をしている。そんな惑星
の存在は古くから予測されていたが、
実際にその存在が確認されたのは、わ
りと最近の話だ。

 

そして、メッセージを送ってきた同僚
は最近、ある一つの惑星を集中的に研
究していると言っていた。サイズ的に
われわれの棲むこの星とほぼ同程度の
大きさで、何らかの高度に知的な生物
がいる可能性があるのだそうだ。

 

どうした。面白いことって何だい?

 

俺は彼の部屋に入ると尋ねた。

 

私が太陽系外惑星の一つを最近集中的
に調べてることは知ってるだろう?

 

もちろん。と俺は答えた。

 

実はその惑星で、こんな音声信号が何
度も繰り返して発せられているのが観
測されたんだ。

 

同僚は自分の端末を操作して、ある音
声データを再生した。とても短い音型
繰り返されている。何度も何度も。

 

これは……何かの音楽の断片のように
聞こえるが? 俺は言った。

 

そう、私にもそう聞こえる。……それ
からこれも見てくれ。

 

同僚はそう言うと、今度は端末のディ
スプレイ上に、一つの画像を表示した。
平行に引かれた5本の直線の上に楕円
のドットがならび、そのドットをい
くつかのが結んでいる。

 

同じ例の惑星の方から、この音声デー
タとともに見つかった画像だ。なんら
かの法則に則って、この音声データを
記号化したものではないかと思うのだ
が。きみにちょっとこの画像データの
解析というか解読をやってもらえない
だろうか?

 

ふむ。この画像が音声データの記号化
だとしたら、そんなに難しくないだろ
う。俺は言った。

 

思うんだが、これはこの惑星に棲む生
物からの惑星外へのコンタクトの試み
かもしれない。ぜひ頼むよ。同僚は強
い口調で言った。

 

太陽系外の生物からのコンタクト。も
しそれが本当なら、重大な発見だ。今
日も残業か……ま、しかたない。俺は
立ち上がった……

 

……ところで隣の同僚に起こされた。

 

おいおい、デスクでYouTubeを見なが
昼寝とはいいご身分だな。部長に気
付かれないうちに仕事に戻れよ。同僚
は言った。

 

その仕事を進めようにも、別の部署か
らのデータが届かないんで、仕方なく
ヒマを潰してたんだよ。俺は言い訳し
た。

 

それにしても、このアダム・ニーリー
とかいうベーシストなんだが……俺は
続けた。

 

ああ、知ってる、ユーチューバーとし
て結構有名な男だよな。ジャズ好き
同僚は言った。

 

そいつが、自分のチャンネルで、ジョ
ークにもなるほど有名な例のジャズの
リック(注:お決まりのフレーズ)を
5時間ぶっ続けに、繰り返し繰り返し
弾いてライブ配信したんだよ。暇にあ
かせてそれ見てたんだが、こりゃ確実
に寝るぜ……▼▼▼

 

同僚は、こんなバカな奴の相手はした
くないとでもいうように、肩をすくめ
ると、無言で自分の仕事に戻った。

 

……俺の仕事のデータはまだ来ない。
今日も残業か……

 

(今日のお話はフィクションで、実在
する太陽系外惑星とは何の関係もあり
ません。……たぶん)

 

 

て、ことで。

 

それでは、また。( ̄▽ ̄)

 

 

お読みいただきありがとうございま
した。こんな話やら、セッションノ
ウハウ
情報などお届けする無料のメ
ルマガ
やっておりますので、よろ
しければ
ご登録ください。その他、
色々な音楽
企画やシニアライフにま
つわる
話題をお届けしております。
こちらからどうぞ。▼▼▼
https://seniorlife.sakuraweb.com/page-48/

 

 
 
 

私を入れてくれるようなセッションには出たくない?

『アニー・ホール』ってい
ウディ・
アレンの映画があり
まして。

 

アレン本人とダイアン・キートンの主
演しているコミカルなラブ・ストーリ
ー(?)です。そういえば、前に話題
にしたポール・サイモンも出演してま
すね。

 

で、その中でのアレンのセリフに「私
を会員にしてくれるようなクラブには
入りたくない」(I don’t want to be-
long to any club that will accept
me as a member.)というのがある
んですね。

 

映画の中でアレンも言っているのです
が、もともとは有名なコメディアンの
グラウチョ・マルクスが言ったジョー
のようですが。この言葉が、映画の
中でのアレンの恋愛観のキーワード
なっているんですね。ま、映画の内容
については、ここで深くは立ち入りま
せんけど。

でね、

 

ジャムセッションに参加しようとか、
思っていても、まだ自分にはそんな力
はないとか、もうちょっと上手くなっ
てから、とかためらっている人に「
とレの2音とかド、レ、ミの3音だけ
でもセッションできますよ」といって
誘うとしましょう。それなら誰でもで
きるでしょ?なんて。

 

そうすると、誘いを受けた人には「じ
ゃあ、やってみよう」と思う人「え
えー、そりゃ出来るけど、そんなんで
セッションといえるの?」とか思って
手を出さない人といると思うんですよ
ね。

 

つまり、「私を入れてくれるようなセ
ッションには出たくない」ということ
になるわけですが…。そんな人って案

外いそうな気もするんですよね。それ
って実はやらない理由を探しているだ
けなんじゃないですかね?

 

ま、どう考えるかは人それぞれの自由
なわけですが、こういうとき、わりと
こねくりまわさずにいっちょ乗ってみ
ようと思う人の方が結局得するんじゃ
ないか。なんて、思いながら、次回の
セッションの準備をする今日この頃で
ございます。(←だから、誘い方が回
りくどいってば)

 

て、ことで。

 

それでは、また。( ̄▽ ̄)

 

 

お読みいただきありがとうございま
した。こんな話やら、セッションノ
ウハウ
情報などお届けする無料のメ
ルマガ
やっておりますので、よろ
しければ
ご登録ください。その他、
色々な音楽
企画やシニアライフにま
つわる
話題をお届けしております。
こちらからどうぞ。▼▼▼
https://seniorlife.sakuraweb.com/page-48/

 

スターミュージシャンの「終活」?

のところ2つばかり、有名
ミュージ
シャンがこれで「最後」
のツアーだと
発表したというニ
ュースを目にしまし
た。他にも
あるのかもしれませんけど。

 

一人はエルトン・ジョンで、今年つま
り2018年から2021年にかけて、全世
界で「フェアウェル・イエロー・ブリ
ック・ロード」ツアーをやるのだそう
です。3年かけてやるんですね。

 

もう一人は、ポール・サイモンなんで
すが、こちらはもっと急な話でして、
今年の5月から7月にかけての「ホー
ムワード・バウンド」ツアーが最後に
なるようです。2人とも、自分のヒッ
ト曲に引っかけたツアーの名前にしま
すね。さすがヒットメーカー。

 

まあ、こうしたミュージシャンのファ
イナル・ツアーって結構あてにならな
ことも多いですけどね、あれ、また
ツアーしてるじゃん、なんてこともあ
るかもしれませんが。ただ、グループ
のツアーじゃなくて、ソロですからね。
単なるマーケティングだけではない
でしょう。

 

ツアー生活って大変でしょうしね。現
エルトン・ジョンは南アフリカあた
りで感染症になって死にかけたとかい
うことが最近あったそうですし。そん
なわけで、仕方ないことなのかもしれ
んませんが…。2人とも70歳過ぎて
ますしね(ポール・サイモンは今年で
77歳、エルトンも71歳)。

 

それにツアーはやめても全く音楽をや
めることになるかは別ですしね。ポー
ル・サイモンは「(ツアーやめた後は)
できたら音響的に汚されていないホー
ルでときどき演奏したい」とは言って
いるそうです。

 

全世界を旅したスターも、最終的には
自分の居場所のあるローカルなところ
に帰って行くことを選んだのかもしれ
ませんね。聴きたければ、そっちから
おいでってことかもしれません。

ビッグスターならぬ身としては、最初
っからローカルで頑張るしかないわけ
ですけどね(笑)

 

て、ことで。

 

それでは、また。( ̄▽ ̄)

 

 

こんな話やら、セッションノウハウ
情報などもお届けしているメルマガ
やっておりますので、よろしけれ
ご登録ください。その他、色々な
レッスン企画やシニアライフにまつ
わる
話題をお届けしております。
こちらからどうぞ。▼▼▼


 
 
 

新聞とセッションの関係??

さん、普段新聞って購読し
ていらっ
しゃいますか?あの、
紙のやつですね(笑)。

 

最近は、新聞をとらない家庭も多くな
ったと言いますね。ニュースネット
で見れば(読めば)それでいいじゃな
いかってことでしょうね。テレビもあ
るしね。

 

で、まあおそらくこの傾向今後強ま
りこそすれ、なくなっていくことはな
んだと思います。デジタルの波の中
で、新聞の生き残りというのは、なか
なか厳しいものがありますよね。

 

でね、

 

別に私、皆さんに新聞の勧誘をしよう
という訳じゃないんですが。紙の新聞
を読む体験ネットでニュースを読む
体験が、全くイコールかというと、そ
ういうものでもないと思うのですよね。

 

良く言われるのは、新聞は記者が取材
して裏取りして、編集があって校閲
あるんだ。だから情報の信頼性が違う
とかいうことでしょうかね。んー、ま
それが正しいとか違うとか、ここで争
う気もないですけど。そういうのとは
違ったこともありまして。

 

それは何かというとですね。新聞はあ
一定の大きさの紙に記事がレイアウ
トされてるってことなんですね。なの
で、ある記事のとなりに全く別のこと
を書いた記事があったりするわけです。
(もちろん、1面から最終面まで、各
面はある傾向でまとめられてはいます
けれど)

 

なので、読もうと思った記事に目を走
らせている間も、他の記事が「視界に
入っている」わけなんですよね。で、
その目に入っていることで、場合によ
っては、別の記事に新たな興味を触発
されるってこともあったりすると思う
んです。

デジタルなメディアと違って、境目が
あいまいなアナログ・メディアこそと
言えるのかもしれません。

 

そういえば、

 

セッションなんていうのも、デジタル
というよりはアナログなモノなので、
そんな境界線のあいまいさがあります
よね。それぞれのやることは一応決ま
っているけど、結構その決まりからは
み出してお互いちょっかい出し合った
り、反応しあったり、逆に無視したり
(笑)。色々勃発しませんか?

 

そこが楽しそう、と思える方、いらっ
しゃいましたらいかがでしょう?(誘
い方が回りくどいね、どうも)

 

て、ことで。

 

それでは、また。( ̄▽ ̄)

 

 

お読みいただきありがとうございま
した。こんな話やら、セッションノ
ウハウ
情報などお届けする無料のメ
ルマガ
やっておりますので、よろ
しければ
ご登録ください。その他、
色々な音楽
企画やシニアライフにま
つわる
話題をお届けしております。
こちらからどうぞ。▼▼▼
https://seniorlife.sakuraweb.com/page-48/

 

 
 
 

ジャムセッションはブッフェである?

「おはようございます」笑
顔で出迎え
てくれたホテルのレ
ストランのスタッ
フに俺は朝食
のチケットを手渡した。

 

○○様ですね、お好きなお席でどうぞ。
俺は、眺めの良い席を選んだ。そこに
一緒に出張している同僚もやってきた
ので、われわれは同じテーブルで朝食
をとることになった。

 

最近のビジネスホテルは、朝食に力を
入れている。大体、様々な料理が取り
放題の今で言うブッフェ・スタイルだ。

 

昔はバイキングと言ったものだが、最
近はあまり言わなくなった。バイキン
グというネーミング悪くないと思う
のだが。言葉として正しくないのかも
しれないが、別にいいじゃないか。
ウェーデン大使館から抗議でもされた
のか。

 

それはともかく、俺はいつもこのブッ
フェ・スタイルの朝食に来ると、気分
が高揚する。今回のホテルの料理の
リエーションはなかなかのものだ。
食、洋食、中華のメニューが所狭しと
並んでいて、目移りがする。

 

俺はトレイをのせて、料理の置い
てある卓をまわって、盛りつけていっ
た。悪いクセと分かっていても、いつ
食べきれないほど、料理を取ってし
まう

 

食べたい料理を皿に盛りつけて、席に
戻ると、先に戻っていた同僚が言った。

 

まったく、お前はどうしてそう節操な
く何でもかんでももってくるんだ。
と千尋にでてくる両親みたいににな
りたいのか?

 

いいじゃないか。たまの出張なんだ。
毎日こんなに食ってるわけじゃない。
俺は言った。

 

大体なんなんだ、その盛りつけ方は。
せめて和食と洋食の皿を分けろ。トー
ストに味噌汁にお粥って、なんだその
節操のなさは。ジャムセッションなん
かやってるから、そんな食い方するよ
うになるんだ。

 

朝飯とジャムセッションと何の関係が
あるんだよ。俺は言い返した。

 

俺にとっては、音楽と生活は切り離せ
ないものだ。食事だって例外じゃない。
見ろ。同僚は自分のトレイを指さした。

 

同僚のトレイには、和食の卓からもっ
てきた料理が並んでいた。量は俺の半
分以下だが、同僚によれば、地元でし
かとれない食材を使ったものを慎重に
選んだのだそうだ。

 

この魚は、この地方の特産で、今が旬
で脂がのっている。こっちの漬物も、
この辺でしか食べられない。最近の地
方のホテルは、そういった食材を使っ
て個性を出そうとしているんだ。同僚
は言う。

 

そういったことを見分ける繊細な感覚
がないやつがジャムセッションなんか
やってるんだ。ガチャガチャ騒々しい
だけじゃないか。

 

ふん、食べ放題のブッフェに来て、な
に繊細ぶってるんだ。朝食なんてもの
は、一日を元気にスタートするために
食うんだ。能書きのために食うんじゃ
ない。俺は言った。

 

お前の繊細なギター・デュオで、この
スケールがどうとか、あのリハモがど
うとか、誰も気にしちゃいないぜ。

 

何だと? 同僚の表情が変わった。

 

お前が、どんなにすごいスケール弾い
たところで、ほとんどの人間にとって
知ったこっちゃないってことだよ。
俺は言った。何の話をしてるんだ?

 

もう一度言ってみろ。ただじゃおかな
いぞ。同僚はいきなり立ち上がると、
俺のトレイからナイフをとって、俺に
向けてつき出した。

 

俺も立ち上がって、身構えた……とこ
ろでベッドサイドの電話が鳴った。

 

どうした、まだ寝てるのか? 早く朝
飯食って出かけないと遅刻するぞ。電
話むこうで同僚が言う。

 

寝過ごしたらしい。寝る前に『アラカ
おかしな電子書籍を読んだせいで、変
な夢をみたようだ。

 

俺は、急いで着替えて部屋を出た。

 

前回に続き、このお話はフィクショ
ンであり、実際の出張とかホテルとか
朝食のブッフェとは何の関係もありま
せん)

 

 

て、ことで。

 

それでは、また。( ̄▽ ̄)

 

 

 
 

ジャムセッションは幕の内弁当?

日は、仕事で出張だ。俺は
同僚と
幹線に乗り込んだ。

 

現地に着いて、すぐクライアントと打
合せがあるので、昼食しているヒマが
ない。俺と同僚は乗車する前に駅弁
買って持ち込んだ。

 

俺は駅弁が嫌いじゃない。好きと言っ
てもいい。好きなのは、色んな食材が
使われている、幕の内弁当に類するや
つだ。バリエーションが豊か目にも
楽しいし、食べていて飽きない。それ
に、健康にも良いだろう。

 

同僚の男は違うらしい。メインのおか
ずの数は2つせいぜい3つでいいと
言う。あまり数が多いのはいやなのだ
そうだ。

 

その日も俺は、季節の食材吹き寄せ弁
を購入し、同僚はジャコと桜エビの
2色弁当を買った。そして名古屋を過
ぎ、もうすぐ京都というあたりで食べ
始めたのだった。

 

俺が目の前にある色々な食材を眺めて
どれから手をつけようか考えていると、
同僚が言った。

 

ふ、まったくお前はいつもそんなごち
ゃごちゃした弁当ばっかり食ってよな。
ジャムセッションなんてやってると、
そんなおちゃらけたもんが食いたくな
るんだな。

 

俺は同僚を見た。そういえば、こいつ
もギターを弾くが、ジャムセッション
に誘っても興味を示さない。こいつが
好きなのはギターのデュオという、ご
く少数のジャズファンが好むチマチマ
した演奏形態なのだ。

 

ふん、大きなお世話だ。そんな、おか
ずが2つしかない弁当の何が楽しいん
だ。俺は言った。

 

これだからジャムセッション馬鹿は困
る。2つの食材の間を行き来する、こ
の絶妙なやりとり。コール&レスポン
スの妙味を知らんヤツにこの弁当の奥
深さはわかるまい。

 

何言ってやがる、コール&レスポンス
っていうのは、2人だけでチマチマや
ってりゃいいってもんじゃないんだ。
見ろ、これだけのメンバーの間の行き
来のダイナミズム

 

まったく、だからお前の仕事はいつも
あれもこれもとまとまりがまるでない
んだ。少しは余計なものを削ぎ落とし
て頭を整理しろ。

 

カッとなって俺はこぶしを握りしめた。
…ところで、肩を揺すられて起こされ
た。

 

どうした、あと5分で着くぞ。同僚が
言う。

 

寝てしまっていたらしい。しょうもな
を見たものだ。車内でヒマを持て
余して、某ジャ〇ギ〇ーブログなんか
を読んだのがいけなかったか。

 

俺は荷物をまとめて降車の用意を始め
た。寝過ごさなくてよかった…

 

(これはフィクションであり、実際の
出張や新幹線や弁当やジャムセッショ
ンやギターデュオとは何の関係もあり
ません)

 

 

て、ことで。

 

それでは、また。( ̄▽ ̄)

 

 

続・コミュニケーション・ブレイクダウン

し前、ある女性ユーチュー
バーがア
イルランドのホテルに、
PRしてあげ
るからダータ、じ
ゃなかったタダで泊
まらせて
しいとメールしたことが発
端で
大炎上したという話題がありま
た。

 

ホテル側が(これがまた個性的なホテ
ルなんですわ)「バカ言ってんじゃな
いよ」とばかりに、メールを自分のフ
ェイスブックページに公開し(実名は
隠したそうですが)、それに対して
ーチューバー側反撃し、さらにホテ
ル側は「うちのホテルは今後ユーチュ
ーバーやブロガーの立ち入り禁止な」
と宣言し…と、いった泥仕合(?)が
繰り広げられました。

 

で、まあこれみてて思ったのは、これ
ってコミュニケーションがうまくいっ
てない典型みたいな話じゃないですか。
でも、傍で見る分には

 

「面白い」

 

ですよね。

 

つまり、コミュニケーションがうまく
いこうといくまいと、少なくともそこ
やり取りが発生すれば、何がしかの
関心を引き起こす可能性が高くなる
てことなわけです。

この例でいえば、まず、ホテル側は確
信犯的にやってますよね。ユーチュー
バーもダメージを受けたように見えま
すけど、実際にはそれはそれで何の注
目も浴びないよりはいいと思ってるか
しれないですよね。それが人間とし
てどうか、という話はおいといて。

 

ちょっと極端な話ではありますけどね
(別にいわゆる炎上商法を推奨するつ
もりもありませんけど)。

 

で、

 

よくジャムセッションはコミュニケー
ションである、とかお伝えしたりして
ますよね。そして、どうやってセッシ
ョンでコミュニケーションをうまく成
立させるか、なんてことを書いたりも
してるわけなんですが。

 

そもそも上手くいくいかない以前に、
「コミュニケーションしようと思う」
ことがまず大切なんだよな、と思うん
ですよね。結果はどうあれ。

 

もちろん、コミュニケーションが上手
くいけば、やっている当人たちは楽し
いでしょうけどね。でも、失敗を含め
て面白がるという精神も大切なのでは
ないだろうか?なんてことを考えるの
ではありました。さすがにセッション
で炎上しろとまでは言いませんが

 

て、ことで。

 

それでは、また。( ̄▽ ̄)

 

 

お読みいただきありがとうございま
した。こんな話やら、セッションノ
ウハウ
情報などお届けする無料のメ
ルマガ
やっておりますので、よろ
しければ
ご登録ください。その他、
色々な音楽
企画やシニアライフにま
つわる
話題をお届けしております。
こちらからどうぞ。▼▼▼
https://seniorlife.sakuraweb.com/page-48/

 

 
 
 

名曲すぎて嫌んなっちゃう?

ックギター関連の総合Web
サイトで
Ultimate-Guitar.com 
というアメリカの
(?)やつが
ありまして…。

 

アメリカって書きましたが、もともと
はロシアで立ち上がったとかサイトに
は書いてありましたけど。ま、ありが
たいことに(?)、ロシア語ではなく
英語のサイトです。

 

で、そのサイトが最近、サイトの読者
コミュニティで「必要以上にプレイさ
れているロックとメタルの曲オールタ
イムトップ25」というアンケート
果を発表したんです。

 

人気があって名曲かもしれないけと、
あまりに演奏されすぎていてちょっと
どうよっていう曲たちってことですね。
で、その結果をご紹介しようと思いま
して…。25位まで紹介すると長くなる
ので、ここではトップ10を見てみまし
ょう。まず、10位から2位です。

 

10位 ドント・ストップ・ビリーヴィ
ン (ジャーニー)
9位 天国への階段
(レッド・ツェッペリン)
8位 バック・イン・ブラック
(AC/DC)
7位 ワンダーウォール
(オアシス)
6位 ウィ・ウィル・ロック・ユー
(クイーン)
5位 リヴィン・オン・ア・プレイヤ
ー (ボン・ジョヴィ)
4位 スウィート・ホーム・アラバマ
(レーナード・スキナード)
3位 エンター・サンドマン
(メタリカ)
2位 スメルズ・ライク・ティーン・
スピリット (ニルヴァーナ)

 

…というランキングでした。

 

アメリカというか英語圏の読者のラン
キングですから、日本人的な感覚から

いうとちょっと違うと思う曲もあるか
もしれませんけどね。「スウィート・
ホーム・アラバマ」なんてのは、やは
アメリカだからなんてこともありそ
うです。

 

でも、ま、全体的に気持ちは分かる
思いません?

 

で、さて、お待ちかねの(?)第1位
ですが、ジャーン、

 

スウィート・チャイルド・オブ・マイ
ン (ガンズ・アンド・ローゼズ)

 

…で、ございました。なるほどねー。

いかがでしょうか。ま、色々とご意見
もあるとは思いますが。

 

あと、日本人的感覚でいうと、これは
絶対入ってくるだろうと思える、「ス
モーク・オン・ザ・ウォーター」は11
で、惜しくも(?)トップ10を逃し
ています。それからヴァン・ヘイレン
の「ジャンプ」は23位なんですなー。

 

トップ25全てを知りたい方はこちら
のサイトをご覧くださいませ。(すみ
ません英語です)

 

て、ことで。

 

それでは、また。( ̄▽ ̄)

 

お読みいただきありがとうございま
した。こんな話やら、セッションノ
ウハウ
情報などお届けする無料のメ
ルマガ
やっておりますので、よろ
しければ
ご登録ください。その他、
色々な音楽
企画やシニアライフにま
つわる
話題をお届けしております。
こちらからどうぞ。▼▼▼
https://seniorlife.sakuraweb.com/page-48/

 

決断するのに最悪の時間帯?

、重要な決断を沢山しな
ければい
けない人は、どうでも
いいことに選択
のエネルギー
使わないようにしてい
る、とい
った話を書きました。

 

どうでもいいことっていうのは、その
日着る洋服のチョイスとかそんなこと
ですね。だから、もう黒いタートルネ
ック一択とか、そんな風にしちゃうセ
レブも多いよ、とかそんな話でした。

 

とはいえ、セレブでなくても仕事とか
していれば、毎日色々と決めなければ
いけないことは数多くありますよね。
そうすると、起こりやすいのは、

 

「決断疲れ」

 

という現象でして。

 

人間決断疲れすると、そもそも決断す
ることを回避しようとするらしいです。
外国の研究なんですが、刑務所で服役
中の囚人が「仮釈放」願いを出した
時に、もっとも受け入れられやすいの
は、朝8時半に提出された請願だった
そうです。その囚人の量刑とほぼ同じ
かもっと軽い囚人が、午後遅くに出し
た請願は受け入れられなかったとか。

 

で、

 

音楽の演奏、とくにアドリブのソロ
んてのは、前にも書きましたが、決断
の連続なわけで。そうすると、そんな
アドリブ・ソロを弾こうというのに、
昼間仕事をしている人が、仕事帰りの
疲れた時間帯に臨む、というのは、そ
ういった「決断」という観点からする
と、最悪の時間帯を選んでいる、とも
いえるわけですね。

まあ、もちろん、セッションをするな
んていうアクティビティは、楽しみ
あったり、リラックスして気分転換
るためのものであったりもしますよね。
ですから、仕事帰りにセッションしち
ゃいけない、なんて言うつもりはあり
ません。それに、別に音の選択を間違
えたとしてても、誰かの命に関わるわ
けじゃないですしね。

 

ただ、そういうときに、なるべくスト
レスなくセッションを楽しむためには
前にも書いたように、なるべくチョイ
スの選択肢を絞るとか、あまり完璧主
義にならずに失敗も楽しむとか、そん
なスタンスで臨むのがいいんじゃない
かとは思います。

 

あと、空腹な状態はやはりよろしくな
ようです。ブドウ糖からエネル
ギーを得ていて、それが枯渇した状態
だと、判断力はやはり低下するのだと
か。

 

あまり、満腹になって眠くなるのも問
ですけどね。

 

て、ことで。

 

それでは、また。( ̄▽ ̄)

 

 

お読みいただきありがとうございま
した。こんな話やら、セッションノ
ウハウ
情報などお届けする無料のメ
ルマガ
やっておりますので、よろ
しければ
ご登録ください。その他、
色々な音楽
企画やシニアライフにま
つわる
話題をお届けしております。
こちらからどうぞ。▼▼▼
https://seniorlife.sakuraweb.com/page-48/

 

続・チャルメラでセッション

し前に、チャルメラのメロ
ディーで
ッションした話を書
いたんですが…。


その時にちょっと書き忘れたことがあ

ったので、今日はその話の続きです。
特に、面白そうだからやってみよう
思われた方(いるのか?)にちょっと
注意というか、コツというか、そん
な内容です。


チャルメラのメロディー、ドとレとミ

の3つの音しか使われないので、簡単
ですぐ出来ると思われるかもしれませ
ん。でも、実は、セッションするため
グルーヴに乗せようとすると、結構
あれ?と戸惑われる方もいるんではな
いかと思うんですよね。


仮に、例えばファンクっぽいグルーヴ

に乗せてセッションしようと思うと、
実は下の譜面のような感じになってく
るかと
思うんですね。そうすると、ご
覧のよ
うにですね、頭の「ドレミーレ
ド」の
最初の「ドレ」が、1拍目では
なくて、

アウフタクト

になるんですよ。それも4拍目のウラ
からという…。


これ、ちょっと馴れがいるかもしれま

せん。1拍目の頭からスタートだと思
っていると、あれれということになる
んじゃないかなーと。


後ろのメロディーの譜割りは、この通

りじゃなくて、少々崩しても大丈夫
と思いますけどね。この頭の2音の入
り方は押さえておいた方がいいと思い
ます。


これやってみよう、と考えるような

特な(?)方に向けての、老婆心でご
ざいました。


て、ことで。


それでは、また。( ̄▽ ̄)

 

 

こんな話やら、セッションノウハウ
情報などもお届けしているメルマガ
やっておりますので、よろしけれ
ご登録ください。その他、色々な
レッスン企画やシニアライフにまつ
わる
話題をお届けしております。
こちらからどうぞ。▼▼▼


 
 
 

褒め言葉を素直に聞ける人、聞けない人

人から自分のことを褒めて
らったとき、それを素直に受けと
められる人と受けとめられない人
がいるそうです。皆さんはいかが
ですか?

 

まあ、日本人の場合、文化的に謙遜す
るのが美徳ってこともありますけどね。
そういうのは置いといてですね、人か
ら褒められたときに、「そんな、私な
んてまだまだで…」とか「いやー、緊
張しちゃって間違えちゃいました」と
か、結構本気でつい言っちゃうなんて
ことはありませんか?

ノア・カゲヤマというアメリカの心理
学者がいまして、この人は心理学者に
なる前にジュリアードで学んだバイオ
リニストでもあるんですね。で、この
人のブログ(The Bulletproof Musi-
cian)で読んだ話なんですが、人間の
自己評価というのは、なかなか変わら
ないのだそうです。低い人は低い、高
い人は高い。極めて「安定している
のだそうで。

 

なので、自己評価の低い人は、回りの
人から肯定的なサイン(笑顔とかうな
ずいてくれたりとか)を出されても、
気がつかなかったりするんだそうです。
他人に向けられたそうしたサインには
普通に気がつくのに。

 

で、どうするか?

 

カゲヤマさんのブログには、どこかの
大学でやった実験の話が出てくるんで
すが、そこらへんはすっ飛ばして結論
をいうと、「抽象的な話よりも具体的
なポイントに注目するようなマインド
でいると、自己評価の低い人でも褒め
言葉を受け容れやすくなる」のだそう
です。

 

そこで、カゲヤマさんは次の3ステッ
を提案しています。

 

1.まず受け止める:否定的に反応し
たくなるのを押さえて、真摯に「あり
がとう」と言う

 

2.増幅させる:様々な自分への否定
的な思いに埋もれさせることなく、も
らった褒め言葉に身をゆだねて味わう

 

3.踏み込む:褒めてくれたのが友人
や同僚なら、自分の演奏のどこが特に
良かったか聞いてみる。そうするこ
とでほぼ自動的にどこがあまり良くな
かったかを質問することにもなる

 

いかがでしょう?もし、あなたがいつ
も自分への褒め言葉に対して否定的に
なってしまう傾向があるのなら、一度
試してみてはいかがですか?良い結果
が得られたら教えてください(笑)

 

て、ことで。

 

それでは、また。( ̄▽ ̄)

 

お読みいただきありがとうございま
した。こんな話やら、セッションノ
ウハウ
情報などお届けする無料のメ
ルマガ
やっておりますので、よろ
しければ
ご登録ください。その他、
色々な音楽
企画やシニアライフにま
つわる
話題をお届けしております。
こちらからどうぞ。▼▼▼
https://seniorlife.sakuraweb.com/page-48/

 

忘れられた『テキーラ』の続編?

『テキーラ』という曲があ
りますよね。
ラテンの有名な曲
なので、御存じの方
も多いと思
います。

 

基本的にはインストルメンタルの曲で
すが、キメのところで『テキーラ!』
という掛け声が入ります。それを聞く
と、あ、これ知ってる、聞いたことあ
るという方も多いんじゃないでしょう
か▼▼▼

 

この曲、正統的な(?)ラテンという
よりは、ラテン(マンボ)のリズムを
ベースにしたロックあるいはR&B
曲といった方がよいのかもしれません。
1958年にロサンゼルスにあったチャ
レンジというレコード・レーベル
・チャンプスというバンドの演奏で大
ヒットしました。

 

それ以降、色んなジャンルのアーティ
ストがカバーしています。ジャズの大
御所のディジー・ガレスピーなんかも
やっているようです。そんなわけで、
セッションなどでもよく演奏される
タンダードとなっています。

 

Aメロはコード1つ(F7)で、キメ
のあるBメロも構成はシンプル。最後
みんなで「テキーラ!」と叫ぶという
リの良さもあり、初心者のラテン入
としても良く紹介されます。

 

吹奏楽の定番曲にもなってるようです
が、中学高校ブラバンハード・
リカーの名前がタイトルの曲をやるっ
て、いいんでしょうかね。ま、余計な
お世話ですが、本場(?)の人が見た
ら(聞いたら)びっくりするのかもし
れません。

 

で、

 

実はこの『テキーラ』って曲には続編
といえる曲があるんですよ。その名も
『トゥ・マッチ・テキーラ』(爆)と
いいます。同じザ・チャンプスという
バンドが演奏してます▼▼▼

テキーラ飲みすぎて酔っぱらってしま
った感じを表現してるんでしょうけど、
その分『テキーラ』のようなノリノリ
な感じはないわけで……。小ヒット
終わってしまったそうで、もちろん元
祖『テキーラ』のような大スタンダー
ドになることもありませんでした

 

なかなか、柳の下に2匹目のドジョウ
はいないようですね。

 

て、ことで。

 

それでは、また。( ̄▽ ̄)

 

お読みいただきありがとうございま
した。こんな話やら、セッションノ
ウハウ
情報などお届けする無料のメ
ルマガ
やっておりますので、よろ
しければ
ご登録ください。その他、
色々な音楽
企画やシニアライフにま
つわる
話題をお届けしております。
こちらからどうぞ。▼▼▼
https://seniorlife.sakuraweb.com/page-48/

 

目玉焼きとフライド・エッグ(と音楽?)

さん卵の目玉焼きはお好き
ですか? 
焼き方のお好みはあ
りますか?

 

私は、油多めにの中に卵を投入して、
白身がかりっとするくらいにしたのが
好きです。卵を焼く、というよりは
く揚げる感じ。

 

英語でフライド・エッグというくらい
ですからね。

 

そう、日本語では目玉「焼き」といい
ますが、英語では「揚げ」卵なんです
ねえ。おんなじ料理の話をしているよ
うで、実はその調理法の考え方のニュ
アンス(?)が微妙に違うんですよね。

 

チャーハンなんてのも、日本では「焼
き飯」とかいいますが、英語では「フ
ライド・ライス」ですね。あれ、揚げ
てるイメージなんですかね? ていう
か、英語の “fry” という言葉は、日本
語の「揚げる」より意味の守備範囲が
広いんでしょうね。

 

あと、パスタのカルボナーラってある
じゃないですか。あれも、日本だと
クリームをかなり使ってるイメージ
りますけど、イタリアだと、生クリー
ム使わずチーズをたっぷり使うことが
多いらしいです(生クリーム使う人が
全くいないわけでもないようですが)。

 

料理のレシピって、人によって様々
すよね。によっても、同じようで
妙に違う音楽に似てるな、と思いま
した。ウラの位置の感じ方とか、微妙
はね方とか。

 

どっちがいいとか悪いとか、正しいと
か間違いだとか、そういう議論よりも、
そこら辺の違いを楽しめたらいいって
ところも、似てるんじゃないでしょう
かね。そんな違いを面白がって楽しめ
ると、世界が広がる気がするんですが。

 

なんてことを思った、とある一日では
ありました(笑)

 

て、ことで。

 

それでは、また。( ̄▽ ̄)

お読みいただきありがとうございま
した。こんな話やら、セッションノ
ウハウ
情報などお届けする無料のメ
ルマガ
やっておりますので、よろ
しければ
ご登録ください。その他、
色々な音楽
企画やシニアライフにま
つわる
話題をお届けしております。
こちらからどうぞ。▼▼▼
https://seniorlife.sakuraweb.com/page-48/

 

TKも○○○○だった

室哲哉さんが、引退を表明
されまし
たね。


もちろんみなさん御存じのことでしょ

うが、不倫疑惑報道があったり、介護
の問題、自身の体調の問題、等々、引
退会見でかなり赤裸々に語っています
よね。


そしてこの引退表明に関して、ご承知

のとおり、多くの人が色々なことを語
っています。引退を惜しむ声はもちろ
ん、この会見のきっかけとなったとい
われる「文春砲」への怒りとか。


そして、実はこの引退が今日本の音楽

業界で起きている大きな地殻変動の現
である、という意見もあります。お
そらく、それ、間違っていないだろう
と私も思います。


さらには音楽業界にとどまらない、社

会的な潮流の現れともとれますね。そ
もそもカリスマの生きにくい時代にな
ったというか…。


で、


一方、がこの引退会見の報道を読ん

で、何を思ったかというとですね、

TKもアラカンなんだな

…ということです。今年還暦なんです
ねえ。これまでTKの年齢を意識した
ことなんてなかったんですが…。引退
会見でも、「介護との両立の限界を感
じたのは(昨年の)8月ぐらい。(中
略)来年は一般的な定年かなと思った」
なんて発言をしています。


もちろん音楽プロデューサーという職

業には、普通のサラリーマンとは違っ
て決められた定年があるわけではない
のですが、それでもやはり、アラカン
的な悩みや、ライフサイクルから来る
状況とは無縁ではないのですねえ。当
たり前といえば当たり前ですが。


最近多い、熟年結婚する有名人女性

ことも話題になってますが、そんな話
との対比も含めて、ちょっと感慨にひ
たってしまいました。


て、ことで。


それでは、また。( ̄▽ ̄)

 

 

こんな話やら、セッションノウハウ
情報などもお届けしているメルマガ
やっておりますので、よろしけれ
ご登録ください。その他、色々な
レッスン企画やシニアライフにまつ
わる
話題をお届けしております。
こちらからどうぞ。▼▼▼


 
 
 

コミュニケーション・ブレイクダウン?

ーと、レッド・ツェッペリ
ンの話ではありません。以前、
セッションしてた時のことです
が。ま、セッションはいつもの
ことで、それ自体珍しいことで
はありません(何をえらそうに
……笑)

 

やった曲は『ウォーターメロン・マン』
これもまあセッションの定番曲なんで、
とくに珍しくもないことなのですが。
ちょっと違うのは、私がベースを弾い
たんですよ。

 

この日は、ベースが本職(?)の人が
いなくて、みんなで交代でベースを担
してたんですね。で、その『ウォー
ターメロン・マン』の時は私がベース
を弾くことになったんです。

 

ベースが本職でない私ではありますが、
やれる範囲でソリストにからんでちょ
っかい出したりしてまして。オブリガ
ードとかフィルインとか弾いたりして
んですけどね。

 

で、まあソロもひととおり終わって、
後テーマまでたどり着いたわけです。

 

私の失敗(?)はですね、ここで、あ
ーやれやれあとは無難に終わらせれば
いいか、って考えてしまったことでし
て。『ウォーターメロン・マン』で良
く弾かれるベースのパターンてのがあ
りまして、それを弾いてたんですが。

そしたらですね、その時ギターで後テ
ーマ弾いていたのが芝さんて人でして。
彼の弾いているテーマにお前(つまり
私です)も絡んでこい、というような
仕掛けをしてきたんですよ。

 

私、何か彼がコミュニケーションしよ
うと仕掛けてきてるのに全く気がつか
ないわけじゃなかったんですが、気が
つくタイミングがちょっとだけ遅かっ
んですね。

 

まあ早い話対応出来なかった訳です。

 

そのまま気がついているようないない
ような、中途半端な態度で終わらせち
ゃったんですが……。終わった後で芝
さんから「反応してくれなかったなー」
といわれて、ま、テヘペロでございま
した。

 

せめて、「あ、ごめん絡んでほしいの
はわかるけど、対応できない」とか、
「ふ、悪いな。その誘いにはのれない
ぜ」とかを表情で伝えられれば良かっ
たんですけどね。

 

鏡の前で練習しよう。え?努力の方向
性が違う?

 

ま、そんなこともあるってことで。

 

それでは、また。( ̄▽ ̄)

 

 

お読みいただきありがとうございま
した。こんな話やら、セッションノ
ウハウ
情報などお届けする無料のメ
ルマガ
やっておりますので、よろ
しければ
ご登録ください。その他、
色々な音楽
企画やシニアライフにま
つわる
話題をお届けしております。
こちらからどうぞ。▼▼▼
https://seniorlife.sakuraweb.com/page-48/

 

もし、「ブラック企業」で社内バンドを組むことになったら??

て、わが部のバンド、ブラ
ックワー
クスの練習始めるぞ。
みんないるか? 
課長、係長、
主任……と。1人足りないな。
誰 だ?

 

青井が来てません? 何やってるんだ
あのグズは? 下請けの社長との電話
が長引いてました? 新入社員じゃあ
るまいし、電話を切り上げるくらいで
きんのか? ……お、来たな。遅いぞ!
もう5分ムダにしてる。スタジオ代お
前の給から天引きするぞ。

 

明日納品のはずの印刷物の校正が送ら
れてませんでした? 校正の担当者は
誰だ? え? オレ? まじ?

 

……えーと、おまえ練習が終わったら
替わりにやっとけ。会社帰ってやるん
じゃないぞ。お前の家から電話とメー
でやるんだ。わかってるだろうな。

 

さてと、来週の社内部署対抗バンド・
バトルは、社長の発案で2年前からや
っている社内イベントだ。うちの部は
これまで成績が悪い。毎回メンバーが
ほとんど入れ替わるせいもあって、
リとブービー1回ずつだ。

 

このままでは、俺の出世があぶない。
こないだなんか、幹部ミーティング
社長に、練習の時間がないなら○○支
社はヒマそうだぞ、なんて言われてし
まった。あんなに悪い汗かいたのは久
しぶりだ。

 

ここは一発、社長の大好きな、チャッ
ク・ベリー『ジョニー・B・グッド』
を完璧に演奏して、俺……じゃなかっ
たわが部に対する認識を改めていただ
かなければいかん。おい、主任、みん
なに譜面は配ったか?そうか、よし。

 

みんな、俺の作った譜面通りに、間違
いなく演奏するんだぞ。勝手なフィル
インとか、アドリブとかやる奴は罰金
とるぞ。俺がヴォーカルで、青井がギ
ター、主任がドラム、係長がベース、
課長がサックスだ。

 

じゃあ、一度合わせてみるぞ、せーの

 

……おい、ギターの青井! 何やって
る、ぜんぜん俺の譜面通りじゃないだ
ろ! それ。この曲はギターのイント
ロがキなんだぞ。

 

何、譜面読めません? TAB譜でしか
演奏したことがない? バカ野郎!
そんなもん根性だ、根性。譜面よめな
きゃ耳コピしろ。ディスクに焼いて音
源も渡しただろう。え? 家にCDプ
レイヤーありません?

 

ちっ。

 

じゃあ、今日のところは俺が弾くから
青井はそこで見て明日までに憶えろ!
昼休みに会議室でテストするぞ。出来
なかったら査定に影響すると思え。

 

じゃあ、やるぞ、せーの

 

おい、課長、なんでそこのサックス・
ソロでつっかえる? まったく、なん
でだ、言ってみろ!

 

私の役不足です? ばかか、それをい
うならお前の「力不足」だろう。明日
の朝一に反省文A4十枚にまとめて出
せ。いいな。

 

じゃあ、も一度やるぞ。何? もう
ジオの時間が終わりです? 延長し
ろ、延長。ダメです? 次がつまって
ます?

 

しょうがない、会社戻って会議室でや
るか……。今日はノー残業デーで、も
う会社閉まってます? くそー。

 

じゃあ、会社の裏のカラオケ屋でやる
か。この時間なら、多分まだ部屋は空
いてるだろ。10分後にみんなカラオケ
屋に集合!

 

(このお話はフィクションであり、実
在する企業、人物とは関係ありません
……たぶんね)

 

て、ことで。

 

それでは、また。( ̄▽ ̄)