どんな楽器にも「音域」とい
うものがあります。つまり、そ
の楽器に出せる音の範囲という
ものがあるのですね。
たとえばギターは(通常)下のミの音
(E2)から3オクターブ内外です。
世の中で一番広い音域を持つのは、ご
承知の方も多いでしょうが、88鍵の
ピアノです。7オクターブ以上ですか
らね、すごいです。
どの楽器がどの辺りの音域をカバーし
ているのかは、ネットで検索してみる
とわかりやすく図解したものなどが見
つかると思います。見ていると結構な
るほどーとか思いますので、一度眺め
てごらんになってはいかがでしょう?
ただ気をつけなければいけないのが、
特に管楽器などは演奏する人によって
も、どこまでの音が出るかに違いがあ
るってことですね。図で示されている
音域は目安でしかないんですね。
ギターとか弾いていると、それ以外の
管楽器などの事情に結構鈍感なもので
すよね。ギターって、低い音から高い
音まで、決まったフレットの所で弦を
押さえて弾けば決まった音が出ますの
でね。もちろん上はフレット数により
ますし、下もダウンチューニングとか
すれば変わってきますけどね。
そして、音域といえば、「人間の声」
にもそんな出せる音域、出せない音域
があるわけです。男声のバスと女声の
ソプラノでは2オクターブ程度違いま
すしね。専門のトレーニングを受けた
人と普通の人では幅の広さも違ってき
ますし。
なので、ヴォーカルが入ってのセッシ
ョンになると、歌える「キー」の問題
などが発生するのですなあ。いつも練
習してるキーじゃないキーで演奏しな
きゃならなくなって焦る、というのは
ヴォーカル入りセッションあるあるで
すが、仕方のない面も多々あるのです
よね。
ま、それが当然という顔をされるとム
ッとしてしまうという楽器側の気持ち
も分かってほしいとは思いますが……
みんな仲良くね(笑)
て、ことで。
それでは、また。( ̄▽ ̄)
お読みいただきありがとうございま
した。こんな話やら、セッションノ
ウハウ情報などお届けする無料のメ
ルマガをやっておりますので、よろ
しければご登録ください。その他、
色々な音楽企画やシニアライフにま
つわる話題をお届けしております。
こちらからどうぞ。▼▼▼
https://seniorlife.sakuraweb.com/page-48/