シーラ・ユーキと7人の小人

々、パーカッション
踊りの得意な女性ミュージシャ
ンがいました。

 

結城志摩子という古風な名前でしたが、
シーラ・Eに憧れていたので、シーラ
・ユーキという名前で YouTube演奏
動画とかをアップしていたところ、見
た目も悪くないので、そこそこファン
がつきました。

 

そこで、活動の幅を広げようと思った
シーラ・ユーキは周りでくすぶってい
た音楽仲間に声をかけて、7人編成の
のバックバンドをつくりました。

 

そして、シーラ・ユーキと7人の小人
という名前で、さらに動画を作ると同
時にライブハウスでのステージ活動
始めました。派手な衣装で、ファンキ
ーにパーカッションを叩きまくって歌
って踊るというステージはそれなりに
注目を集め、かなりの人気となりまし
た。

 

さて、そんなシーラ・ユーキの活動
横目で見て面白くなかったのが、同じ
ように YouTuber からのし上がろうと
していたある女性ミュージシャンでし
た。人生の苦悩を歌う陰キャな彼女の
動画は、それなりに受けたのですが、
再生数もフォロワーの数もシーラには
今一つ及びませんでした。

 

そんな、ある日……

 

なんの巡り合せか、とあるライブハウ
でこの陰キャの女性シンガーシー
ラのバンド対バンになったのです。
その時、陰キャのシンガーの頭にある
悪い考えが浮んでしまったのです。

 

シーラのバンドのちょうど1つ前のス
テージだったその陰キャ・シンガー
こっそりステージの上に飲んでいた水
をこぼしました。ちょうどシーラが
しく踊るあたりを狙って……

 

その日のライブハウスのスタッフは、
あまり注意力のない人だったので、ス
テージに水がこぼれたのに気がつかず、
そのままシーラのバンドをステージに
送り込んでしまいました。

 

そして、演奏が始まり、シーラ歌い
パーカッションを叩いて踊り始め
客はノリノリになりました。が、その
時、ステージの水ですべってバランス
を崩したシーラは、足をくじいて倒れ
てしまったのです。

 

シーラは倒れたまま起き上れません
演奏中断し、大騒ぎになりました。

 

と、その時、客席から1人の王子様の
ようないでたちの男性ステージに飛
び出してきたのです。

 

それはメジャー・デビューして人気が
出たものの最近活動に行き詰りを感じ
ていたあるミュージシャンの男性(説
明的)でした。シーラの噂を聞いて、
その日観に来ていたのです。

 

感動した。君はこんなレベルの小屋
満足していてはいけない僕と一緒
に活動しないか?」

 

聞きようによっては大きなお世話なそ
んなセリフともに、その男はシーラを
抱きかかえるとそのまま彼女を連去っ
てしまいました。

 

その後2人は一緒に活動を始め、さら
にメジャーなスターになっていったそ
うです。

 

「……」

 

残された陰キャなシンガーと「7人の
小人」はしかたなく新ユニットを組ん
だそうですが、鳴かず飛ばずで消えて
いきましたとさ。

 

おしまい。

 

てことで。

 

では、また  ( ̄▽ ̄)

 

 

オーボエ・ジョークの楽しみ(と哀しみ)

し前にどうも「オーボエ・
ジョーク」というのがあるらし
いってことを書いたのですが。

 

なので、ちょっとまたリサーチ(ググ
るともいう)をしてみたのですね。

 

そうすると出るわ出るわ沢山ヒット
してくるんですねえ。例えばこんなの
ですが:
Q:なぜニワトリは道を渡っ
てるんですか?
A:オーボエのリサイタルか
ら逃げ出そうとしてるんだよ。
Q:バンドリーダーが、弾が
2発込められている銃を持っ
ています。彼の前にはヘタク
ソなオーボエ奏者とトラペッ
ターとファゴット奏者がいま
す。彼は誰を撃ったでしょう?
A:オーボエ奏者を2回撃ち
ました。確実に死ぬように。
なんていうね。どうもオーボエの音は
特にひどい、というのが基調にあるも
のが多いようです。

 

それ以外にもあるんですが、どうも
の楽器でも見たような、焼直し的なの
が多いようです(まあでも、どっちが
どっちの焼直しなのかは、よくわかり
ませんけど)。
Q:オーボエとファゴットの
違いはなんですか?
A:ファゴットの方が燃やす
と長い間燃えてます。
なんていうのは、バイオリンとビオラ
フェンダー(ギター)とグレッチ
バージョンもありましたね。

で、

 

オーボエの音がひどいという前提なん
ですが、これって結局、オーボエとい
うのは演奏するのが難しい楽器だとい
うところからきているわけですね。

 

サックスとかクラリネットと違って、
ダブル・リードといってリードが2枚
あって、正確な音程で吹くのが難しく
て、音が出てもとんでもなく変な音
出たりして。なかなか上手に吹けるよ
うになるのが大変だそうで。

 

そんなわけで、にいうと調子外れで
変な音の楽器というイメージになって、
揚句の果てにはオーボエを吹く人
のおかしい人扱いされるなどという、
ひどい話でもあるわけです。

 

これからオーボエをやろうという方は
お気をつけくださいね。

 

最後にそんなオーボエ・ジョークをも
う1つ2つ:
あるテロリスト集団がオーボ
エ奏者が沢山乗った飛行機を
ハイジャックしまして、要求
を突き付けてきました。要求
が聞き入れられない時は、オ
ーボエ奏者を1人ずつ解放す
るそうです。
Q:スカッド・ミサイルとオ
ーボエの違いは何ですか?
A:オーボエのひどいのは人
が死ぬからね。
合掌
て、ことで。

 

それでは、また。( ̄▽ ̄)

 

お読みいただきありがとうございま
した。こんな話やら、セッションノ
ウハウ
情報などお届けする無料のメ
ルマガ
やっておりますので、よろ
しければ
ご登録ください。その他、
色々な音楽
企画やシニアライフにま
つわる
話題をお届けしております。
こちらからどうぞ。▼▼▼
https://seniorlife.sakuraweb.com/page-48/

成功は実はだいたい○○だったりする、のか?

中古の○○○○には気をつけろ?

る日曜日の午後、ヒマだっ
た俺は、久しぶりに家から一番
近いハー○オ○を訪れていた。

 

別にこれといって買いたいものがあっ
たわけではなかったが、ヒマな休日の
時間つぶしには、○ード○フの探訪
悪くない。たまに、異様に欲しいと思
わせられるギターなんかに出逢ったり
するとちょっと困ったことになったり
もするが、まあそんなことはごくま
にしかない。

 

ギターの品揃えを確認したが、今回は
それほど物欲を刺激するようなモノは
なかった。その後、エフェクター
ンプなどを点検しているうちに、ある
ものが目に止まった。

 

それは、音楽をやっていれば、どこの
練習スタジオでもライブハウスでも
ず目にするものだ。つまり、

 

あのマイクロフォン

 

である。シュ○ーの MS58 という
だ。通称ゴッパー。かなり使い込ま
れてやれた感じだが、その分安い
の半額以下だ。

 

ちょうど少し前に、顔なじみのライブ
ハウスの店主に、ゴッパーは昔の方が
音が良かった古いのが見つかったら
買いだ、という話を聞かされていた俺
はなんとなく衝動的にそれを購入して
しまった。

 

俺は別にシンガーではないので、マイ
マイクを持ち歩くこともないのだが、
買った以上は使いたいと思い、とりあ
えず家の PC に繋げて使うことにした。
良いマイクを繋げて悪いことはあるま
い。俺は思った。

 

翌日、俺はクライアントとのオンライ
ン会議に臨むことになっていた。俺は
そのゴッパーを繋げた PC で参加ボタ
ンを押した。

 

ミーティングに繋がると、クライアン
トはまだ入ってきておらず、いつもの
同僚の姿が見えた。

 

なんだ、なに嬉しそうな顔してるんだ。
朝から薄気味悪い。同僚は言った。第
一声から嫌味なやつだ。

 

別に大したことじゃない。ちょっと
イクを換えただけだ。俺はそう言って、
ゴッパーを入手したことを話した。

 

ふーん。同僚は特に関心もなさそうに
返事をした。だがそれで終わらない
こいつのこいつたるゆえんだ。

だがなあ、ゴッパーって偽物が沢山で
まわってるって話だぜ。大丈夫か?同
僚は言った。

 

そうなのか?ちゃんとここに型番が書
いてあるぞ。俺はちょっと不安になり
ながら言った。

 

そんなもん簡単に偽造できるだろう。
そういうものはちゃんとした正規のル
ートで買うもんだ。同僚は俺の不安を
見透かしたように薄笑いを浮かべて言
った。

 

まあ、別にシンガーでもないお前
んなマイクを使おうが大勢に影響はな
けどな。同僚はたたみかける。

 

あ、すいません。遅くなりました。そ
こにクライアントの担当者が入ってき
た。では早速今回のお願いなんですが。

 

担当者はすぐに本題に入ったが、俺は
マイクのことが気にかかって、話に集
中できない。たしかに同僚の言うよう
に、繋がりさえすればマイクがなんで
あろうと、会議に影響はないが……

 

おれは、今すぐに「MS58 中古 偽物」
ネット検索をしたい欲求にかられつ
つ、クライアントの話に集中しようと
必死になった。同僚笑いを押殺して
いるように見えた。くそ〜

 

この話はフィクションですので、現
実のクライアントとの会議、ハ○ド○
フ、MS58(ゴッパー)とは無関係で
すよ。たぶん。

 

て、ことで。

 

それでは、また。 ( ̄▽ ̄)

 

お読みいただきありがとうございま
した。こんな話やら、セッションノ
ウハウ
情報などお届けする無料のメ
ルマガ
やっておりますので、よろ
しければ
ご登録ください。その他、
色々な音楽
企画やシニアライフにま
つわる
話題をお届けしております。
こちらからどうぞ。▼▼▼
https://seniorlife.sakuraweb.com/page-48/

 

珍し物好きなアラカン心理と音楽について

前、こんな話を書いたの
すが……▼▼▼

 

12弦ギターという普段触れることの
少ない楽器について書いたのですね。
セッションとかで仲間が持っているそ
ういう楽器に触れるのも良いものだ
いうようなことですが。

 

その後も、私の関わっているアラカン
セッションに、ブラジルのカヴァキー
ニョというウクレレの親戚のような楽
を持ってこられた方もいたりして。
それから一時、ヤマハから出たヴェノ
ーバというのが仲間の間で流行ったこ
ともありました。

 

アラカンの人たち、結構新しもの好き
というか珍しもの好きというかなんで
すよね(笑)

 

で、さて……

 

実は最近注目している楽器がありまし
て、
オタマトーン
というやつなんですが▼▼▼
ご存じの方も多いと思うのですが、
和電機という「アート・ユニット」
生み出した電子楽器でして。実は結構
前(10年以上前から売られているので
すが、これたまじゃくし風のふざけ
た(?)シェイプで、おもちゃのよう
に思われているかもしれませんが。

 

これ、なかなか楽器としてもあなどれ
ない実力があると思うのですよね。海
外などでも使われ出して、オタマトー
ンで色んな曲を演奏した動画なんかも
よく見られるようになりました。一例
ですがこんなのとか▼▼▼

 

スマホに繋いで音色を変えられるタイ
プのものが出たりして、ラインナップ
も拡充しているようです。アラカンセ
ッションの仲間でもぼちぼち購入した
という話も出てきており。近々、これ
とか、他にも色々新しい楽器を加えて
セッションできたらいいなと思ってい
るところです。

 

そんなわけで、そのうちそんなセッシ
ョンの様子をレポートできればと思っ
ておりますが。それにつけても、早く
なくなって欲しいモノです、コロナ
め。

 

て、ことで。

 

では、また  ( ̄▽ ̄)

 

お読みいただきありがとうございま
した。こんな話やら、セッションノ
ウハウ
情報などお届けする無料のメ
ルマガ
やっておりますので、よろ
しければ
ご登録ください。その他、
色々な音楽
企画やシニアライフにま
つわる
話題をお届けしております。
こちらからどうぞ。▼▼▼
https://seniorlife.sakuraweb.com/page-48/

 

ギタリスト・ジョークのご先祖様?

ちらの続きでございますが。

 

ギタリストのジョークを色々ご紹介し
ていたんですが、実は Facebook 友
の方からコメントいただいたのです
ね。それが、

 

ビオラ・ジョーク

 

についてでして。

 

実は、ギターが今のように一般的な楽
器になる前から、ビオラ・ジョークと
いうのがあったみたいなんですね。

 

ビオラというのはご存じのように、
イオリンより一回り大きい楽器で、バ
イオリンのように主旋律を弾くことも
少なくて、ほぼ伴奏専門の楽器です。

 

そのため、昔はとくにバイオリンより
一段低い楽器と見られ、演奏者の地位
もそして収入低いというイメージ
定着していたようです。

 

というわけで、今あるギタリスト・ジ
ョークには、原型がビオラ・ジョーク
にあったと思われるものが見られます。
ということはヨーロッパで生まれたジ
ョークもあったんでしょうね。

 

たとえば、

 

「バイオリンとビオラの違いはなんで
すか?」
「ビオラの方が燃やすと長く燃えます」

 

なんてのがあって、まあビオラの方が
大きいですからね、わかりやすいんで
すけど。これがギター・ジョークに生
まれ変わると、

 

「フェンダーとグレッチの違いは何で
すか?」
「グレッチの方が長く燃えます」

 

なんていう、今一わかりづらいモノに
なったりもするんですね。(フェンダ
グレッチギターのメーカーです。
まあ、グレッチの方が木の量は多いか
しれませんが)

 

あとはですね、

 

「バイオリン(ギター)を盗まれない
ようにするには、どうしたらいいです
か?」
「ビオラ(ベース)のケースに入れて
おきましょう」

 

なんてのもあります。あ、ベーシスト
のみなさん、怒らないで。物を投げな
いで。

 

まあ、そんなわけで、ギタリスト・ジ
ョークを調べていたら、そんな勉強
もなったというお話でした。

 

最後にもう1つだけギタリスト・ジョ
ークを。

 

「リードギタリストが口の両端からよ
だれを流しながら弾いていたら、何が
わかりますか?」
ステージは水平だってことだね」

 

て、ことで。

 

それでは、また。( ̄▽ ̄)

 

「習いたい楽器」人気なのは、例のあれ?

を習得しようと思うと、
音楽教室
に通う人が多いわけで
すが……。

 

そんな音楽教室の一つである山野楽器
の音楽教室での、人気レッスンランキ
ングというのが発表されていました。
2019年下期人気TOP 10というこ
とでニュース・リリースが出ていたの
ですが▼▼▼

 

ご覧の通り、

 

[1位]ウクレレ
[2位]サックス
[3位]アコースティックギター
[4位]ドラム
[5位]ピアノ
[6位]ヴァイオリン
[7位]エレキギター
[8位]ヴォーカル
[9位]フルート
[10位]ゴスペル

 

……という順位だったそうです。ウク
レレが堂々の1位です。やはりウクレ
レは世の中のトレンドとして人気を伸
ばしているように思います。ちなみに
2019年の上期の4位からの躍進でし
た。

 

楽器としての手軽さもあって、アラカ
ン世代にも人気のようですね。も去
年買いました。山野には通ってないで
すが(笑)

サックス人気が安定しているようで
前期も3位でした。山野楽器はビッグ
バンドコンテストを主催してますから
ね、そのせいもあるのかもしれません。
知らんけど。

 

アコースティックギター上位で安定
しているようですが、エレキギター
7位とあまり上位ではないんですねー。
前期も8位でしたし、いまいち元気の
ない感じです。

 

ギター(主にエレキ)がメイン楽器の
人間としてはちょっと残念ですけどね。
今の世の中のミュージックシーンでの
レキギターの勢いも反映しているの
しれません。

 

皆さんは、このランキングを見てどん
ご感想をお持ちになりますか?

 

て、ことで。

それでは、また。( ̄▽ ̄)

お読みいただきありがとうございま
した。こんな話やら、セッションノ
ウハウ
情報などお届けする無料のメ
ルマガ
やっておりますので、よろ
しければ
ご登録ください。その他、
色々な音楽
企画やシニアライフにま
つわる
話題をお届けしております。
こちらからどうぞ。▼▼▼
https://seniorlife.sakuraweb.com/page-48/

 

あなたの楽器にとってのFコード(的な何か)

んのこっちゃって感じのタ
イトルで
すみません。まあいつ
ものことかもし
れませんけど。

 

メインで弾く楽器ギターなもの
で、ギターのことをネタにすることが
どうしても多くなってしまうんですが。
これを読んでいる方には、ギタリスト
以外の方も多いと思うので、ちょっと
反省をしまして。

 

で、ほんの2分ばかり考えたんですが。
(反省してない)

 

これまでギターのネタ何度も出てき
のが、あのFコードってやつなんで
すけど。これって、ギターを続けられ
挫折した人の原因の一つとしてよく
挙げられたりするんですよね。

 

いわゆるバレーとかセーハとかいわれ
る、人差し指でベタっと全部の弦を押
さえるコードのことです。

 

で、ここでは何度も、そんなコードは
弾けなくてもセッションでの演奏は十
分楽しめますよ、とか書いたりしてね。
で、それは全くホントのことで、Fコ
ードに悩んでみんなと演奏できないと
思いこむなんてバカバカしいというの
は別に変わらないんですけど。

 

ただね、

 

世の中的に染みついたモノの見方とい
うのはどうしようもないところもあっ
て、やっぱりFコードが弾ける弾けな
で、ギタリストとしてのある種の段
階を超えたかどうか、みたいに思われ
てしまうわけではないか、と。

 

たとえて言うなら、男の子が声変わり
するかしないか、とか、そんな感じ
しょうかね? ちょっと違う? ま、
それはともかく。

 

で、思ったんですが、

 

ギター以外の楽器にも、こういうFコ
ード的な位置づけのモノってあるんで
すかね?

 

ベースだったら、ルート以外の音を使
えるようになるなんてことでしょうか?
ちょっと簡単すぎるかな。スラップで
音がちゃんと出るとか?

 

ピアノなどの鍵盤では? サックス
ランペットなどの管楽器では? 
ラムなどの打楽器では?

 

それぞれの楽器における「ギターのF
コード的なモノ」ってなんですかね?

 

皆さんの弾かれる楽器ではどうですか?

 

て、ことで。


それでは、また。( ̄▽ ̄)

お読みいただきありがとうございま
した。こんな話やら、セッションノ
ウハウ
情報などお届けする無料のメ
ルマガ
やっておりますので、よろ
しければ
ご登録ください。その他、
色々な音楽
企画やシニアライフにま
つわる
話題をお届けしております。
こちらからどうぞ。▼▼▼
https://seniorlife.sakuraweb.com/page-48/

 

その後のウクレレと私

日、ウクレレを買った話を
書きまし
たが……

 

その後どうしているかというと、もち
ろん弾いてますよ。まあ毎日でもない
ですけどね。なるべく手にはとるよう
に、近くに置いてます。

 

だいたいありがちなのが、楽器って
うまでに気持ちのテンション上げてい
ので、えいやっと買ってしまうと、
ガーンとテンションが落ちてしまう
とですよね。

 

で、そのままあまり手にすることがな
くなってしまうという。

 

そんなことがないように、なるべく
フラット・モチベーション
を心がけているわけですが。

 

ま、難しい(?)話はともかく、

 

この前コードを弾く練習をしている
動画を出しましたので、今回単音で
メロディを弾く練習を撮ってみました。
▼▼▼
https://youtu.be/44yGBb9Y3ys

弾いている曲は、おなじみのあの曲
ございます。まだまだウクレレの指板
のサイズ感になれていなくて、音まち
がえたりモタったりしてますが……。

 

ま、ぼちぼち頑張ります。

 

て、ことで。


それでは、また。( ̄▽ ̄)

 

こんな話やら、セッションノウハウ
情報などお届けする無料のメルマガ
やっておりますので、よろしけれ
ご登録ください。その他、色々な
レッスン企画やシニアライフにまつ
わる
話題をお届けしております。
こちらからどうぞ。▼▼▼
https://seniorlife.sakuraweb.com/page-48/

 

ウクレレを試し弾き

んなわけで、某熱帯雨林か
ら届いた
ウクレレの話の続きで
す。

 

何十年ぶりかで改めて手にしたウクレ
ですが。早速、試しになにか弾いて
見ようと思ったのですが、さて何を弾
こうかと色々考えまして。

 

もちろん、バリバリとソロでメロディ
を弾くようになるには、ちょっと(か
なり?)時間が必要なわけですんで。
まずは、コード弾きの練習でも、と思
ったわけですが。単純に「あ〜あ、や
んなっちゃった」とかやるのもなんだ
芸がないなあ、と思ったのですよ。

 

で、

 

の場合、このウクレレで、おそらく
普通に(?)ハワイアンなどを弾くよ
りも、セッションでいろんなジャンル
の曲を弾くことの方が断然多いと思わ
れるわけですね。そんなわけで、

 

1970年代のソウル/R&Bの名曲

 

……のコード進行をまずは弾いてみま
した。何の曲かわかります?▼▼▼
そう、アレですよね(笑)わかってい
ただけたら嬉しいです。

 

そんなわけで、私のウクレレ生活(?)
の再開ここからということになりま
した。

 

ここからどこに向かうのやら。また、
何かご披露できるように頑張りますね。

 

て、ことで。

 

それでは、また。( ̄▽ ̄)

 

こんな話やら、セッションノウハウ
情報などお届けする無料のメルマガ
やっておりますので、よろしけれ
ご登録ください。その他、色々な
レッスン企画やシニアライフにまつ
わる
話題をお届けしております。
こちらからどうぞ。▼▼▼
https://seniorlife.sakuraweb.com/page-48/

 

続・熱帯雨林から届いたものは?

お話しましたように、と
ある楽器
某熱帯雨林でポチッ
とやってしまい
まして。

 

そうすると某熱帯雨林の常として、

 

あっというまに届く

 

んですよね。

 

ポチッとしたタイミング夜遅くだっ
たので、翌日には間に合いませんでし
たが、翌々日に帰宅したら、しっかり
届いておりました。

で、これなんですが……

ん?

あ、ケースですね。開けてみると。

ジャーン。

 

まあご想像はとっくについていたかと
は思いますが、ウクレレでございます。

 

S.ヤイリという、有名な高級アコース
ティック・ギターのメーカーヤイリ
ギター(K.ヤイリ)と紛らわしいブラ
ンドですが、創業者が兄弟ということ
らしいですね。資本関係とか一切ない
らしいですが。

 

今回購入したのは、メイドインチャイ
ナの廉価モデルでございますが、今回
の狙いは廉価版でお気楽に始めるとい
うコンセプト(?)なので、これでい
いいのです。

 

コンサートタイププリアンプとチュ
ーナー内蔵で1万円ちょっとというお
値段ですのよ奥様。

 

さて、さわってみてのファースト・イ
ンプレッションはいかに?

 

て、ことで。

 

それでは、また。( ̄▽ ̄)

 

 

こんな話やら、セッションノウハウ
情報などお届けする無料のメルマガ
やっておりますので、よろしけれ
ご登録ください。その他、色々な
レッスン企画やシニアライフにまつ
わる
話題をお届けしております。
こちらからどうぞ。▼▼▼
http://seniorlife.sakuraweb.com/page-48/

 

熱帯雨林から届いたものは?

の前、「飽きっぽさはコン
トロールできるか」なんて記事
を書きました。

 

で、は昔からある意味飽きっぽくて
色んな楽器手を出してそれを放り出
したりもしてきている。でもそれで結
局今まで「音楽」は続けてこられた
んてことを書いたのですが

 

実は、またやらかしてしまいました

 

……なんて、それほどのことでもない
のですけどね。まあ色々事情はあるの
ですが、今回、私が子供の頃、学校な
どの教材以外で最初に触った楽器
う一度手にしてみたい、と思いまして。

 

楽器としては手軽な部類に入るのでは
ありますが、それでもピンからキリ
で色々あるわけで。楽器店なども回っ
てどうしようかと迷ったあげく

 

某熱帯雨林ゾンともいいますが)
に迷い込んでしまいまして。普通、
器をあそこで買うのはちょっとためら
われるのですが(多分ギターだったら
絶対買わないとは思いますが)……

ポチッとしてしまいまして(笑)

 

まあ、大きなモノではないので、気に
いらなければ返品すればいいかな、と
思ったりもして、ですね。まあ言い訳
はともかく。

 

ある日、家に帰るとそれは、私の部屋
届いていたのです。

 

それは……(続きます)

 

読み逃した方はこちらを▼▼▼
https://seniorlife.sakuraweb.com/post-7428-7428.html

 

て、ことで。

それでは、また。( ̄▽ ̄)

 

 

こんな話やら、セッションノウハウ
情報などもお届けしているメルマガ
やっておりますので、よろしけれ
ご登録ください。その他、色々な
レッスン企画やシニアライフにまつ
わる話題をお届けしております。
こちらからどうぞ。▼▼▼


 
 
 

アラカンシアトル旅行記 #8:シアトルでジャムセッションの顛末

アトルのポップ・カルチャ
ー博物館
の来館者は空いてるス
タジオで自由に
ジャムセッショ
できる!ということ
で……

われわれアラカン4人組は喜んでスタ
ジオに突入したのですが。そこで1つ
問題に遭遇したのです。それは、

 

ギターとベースのチューニングが合っ
てない!

 

……ということでございました(涙)

 

普通スタジオに入ったら、まあ楽器の
チューニングはゆっくり丁寧にやるも
んではありますが、問題はここのスタ
ジオは

 

10分~15分で入れ換え

 

になってしまうんですよね。それに
ューナーも置いてないし。

 

そこらへんはこの博物館の運営上の問
ですねー。いちおうチューニングの
問題があるときはスタッフを呼べとは
書いてあるのですが……。

 

ここの運営スタッフボランティア
人たちみたいでしたし、見る限りでは
かなり少ない人数で周辺をカバーして
るようでして。誰か捕まえて頼むのも
現実的とはあまり思えず

 

とはいえ、そのままでは調子っ外れな
演奏になってしまいますから、キーボ
ードに合わせてチューニングして、
ャムってみたのですが。

 

なぜかやっぱり調子っ外れなんですね。
というか、なんだか弾いてるうちにど
んどん調子が狂ってくるみたいでして。

 

そこで気がついたのですが、どうも、
そのギター

 

弦を張り替えたばかり

 

だったみたいなんですね。

 

ギタリストの方はよくご存じだと思い
ますが、ギターの弦というのは、新し
張り替えたときは、チューニング
合わせてもすぐ狂うものなんですね。

 

弦を張ったら、手で弦を引っ張ったり
して何度かチューニングをしなおして
弦の張りを安定させないといけないの
ですが、どうもそれができてないよう
で。

 

よく、リハーサルスタジオギターを
借りる古いサビかけの弦が張ったま
まの奴を渡されたりするんですが。そ
れに比べればこの施設では弦をちゃん
と換えていて偉いとは思うものの……

 

ちゃんとチューニングが安定してから
部屋に置いといてほしい

 

ですよねえ。

 

それでも、そんな状況の中われわれは
セッションを敢行いたしましたよ。比
較的ましな状態のところ(苦笑)をご
覧にいれましょう。

 

ちなみに、ハーモニカを吹いているの
Kさんで、こんな時のために荷物に
入れて持ってこられたのだそうです。
さすがあと、ベースを弾いているの
は普段はキーボードのNさん
なんです
が、この演奏をした部屋にはキーボー
がなかったので、ベースを弾いてい
ただいています。

 

それから、置いてあるギターのアンプ
マーシャルで、ハイゲインで歪んだ
設定に固定されてました。なので、こ
れが「仕様」なんですね。さすが、
ミヘンとニルヴァーナを生んだ街だけ
のことはあります。

 

というわけで、アラカン4人の今回の
音楽的なクライマックスは早くも初日
にやってきたのでした。さあ、あとは
観光だ~(笑)

 

て、ことで。

 

それでは、また。( ̄▽ ̄)

 

 

こんな話やら、セッションノウハウ
情報などお届けする無料のメルマガ
やっておりますので、よろしけれ
ご登録ください。その他、色々な
レッスン企画やシニアライフにまつ
わる
話題をお届けしております。
こちらからどうぞ。▼▼▼
http://seniorlife.sakuraweb.com/page-48/

 

ダブルでストップ?? って何を?

ターの奏法にですね、ダブ
ルストッ
というのがあります。

 

簡単に言ってしまうと、一度に2つの
弦を弾いて2つの音を出すことダブ
ルストップと呼びます。複音とか重音
奏法とか日本語では言ったような気が
します。違うかな(←調べる気ないの
かい)

 

正確に言うと、ギターだけでなく
クレレでもベースでもバイオリンなど
でも、同じように同時に2つの弦を弾
けばダブルストップと言います。弦楽
器だけでというわけでもなくて、ドラ
ムでもありますね(右手と左手の両方
で同時に叩くんですね)。

 

管楽器にもあるそうです。ただ、弦楽
器などではこのダブルストップという
のはよくある奏法なわけですが、管楽
器では楽器の構造上かなり特殊な奏法
になるので、一般的ではないとのこと
です。そりゃそうか。

 

で、

 

昔から、なんでこの奏法のことを
ダブル「ストップ」というのか不思議
に思っていたのですね。だって別に何
も「ストップ」してないじゃん、とい
うか弾いて音が出てるじゃん。しかも
2つも

とか思いながら、弾くのに忙しくて調
べてなかったんですが(←オイ)、こ
の前、辞書 “stop” の意味を改めて

調べてみたんですね。

普通、辞書が手元にあってもそんな
本的な単語の意味調べないですよね?
そこに盲点(?)があったわけでして。

 

辞書(ウィズダム英和辞典第3版)
は、 “stop” の意味として「〈管楽器
(の穴・音栓)〉を押さえる;〈弦楽
器(の弦)〉を押さえる」というのが
ちゃんとあるのでした。

 

たぶん、管楽器の穴を塞ぐ(空気の流
れを止める)というのが元々の意味
のかなあとは思いますが。そうかそう
いうことでしたか、と、そんな訳で、
長年の疑問が解決して、ちょっとスッ
キリしましたわ。

 

あ、ギターを弾く人、とくにアドリブ
ソロを弾く皆さんには、ダブルストッ
プはソロのバリエーションをつけるの
に良く使われますので多分おなじみで
すよね。音にハーモニーの厚みが出ま
すし、音圧も稼げますしね。

 

よく YouTube なんかにはジミ・ヘン
ドリクス(ジミヘン)のダブルストッ
プ奏法レッスン動画とかが出ていた
りします。ご興味のある方は探してみ
てください。

 

て、ことで。

 

それでは、また。( ̄▽ ̄)

 

お読みいただきありがとうございま
した。こんな話やら、セッションノ
ウハウ
情報などお届けする無料のメ
ルマガ
やっておりますので、よろ
しければ
ご登録ください。その他、
色々な音楽
企画やシニアライフにま
つわる
話題をお届けしております。
こちらからどうぞ。▼▼▼
https://seniorlife.sakuraweb.com/page-48/

 

もしセッションホストが短気なコールセンター対応だったら

(このお話はフィクションですよ〜)
は、スマホの音声出力をス
タジオの
PAにつなげた。

 

セッションホストをするはずの人が急
インフルエンザにかかってホストが
できなくなったので、最近できたとい
オンライン・セッションホスト・サ
ービスを使ってみることにしたのだ。

 

僕は、スマホにそのサービスの電話番
を入力し、発信ボタンを押した。

 

「こちらはセッションホストセンター
でございます。ただいま、大変混み合
っております。しばらくお待ちくださ
い」

 

スタンド・バイ・ミーのBGMが流れた。
僕を含めたセッション参加者はその音
に合わせて楽器を鳴らしたりしながら
担当に繋がるのを待った。

 

「……」

 

「お待たせいたしております。セッシ
ョンホストに関するお問い合わせの方
を、セッションホストに関する
ラブルのご相談を、セッションホ
スト・サービスをご利用の方を押
してください」

 

トラブル?僕はちょっといやなものを
感じたがそのまま3を押した。

 

「セッションホスト・サービスをご利
用ですね。お客様との今後のコミュニ
ケーションの改善、よりよいサービス
をお届けする参考として、セッション
の様子は録音させていただきますので
ご了承ください。よろしければ、1を
ここでやめる場合は2を押してくださ
い」

 

今さらやめるわけにもいかないので、
僕は1を押した。

 

「セッションホスト・サービスをご利
用いただきましてありがとうございま
す。担当アオイがホストをさせていた
だきます。皆様おそろいですか?

 

「はい」

 

「今日はどのようなセッションをなさ
いますか?曲名をお願いします」

 

「えーと、ファンクの曲をやりたいん
ですが。Pass the Peas(パス・ザ・
ピーズ)という曲なんですけど」

 

データベースを検索しますので、お
待ちください。……1972年ジェーム
ズ・ブラウン他によって書かれた The
J.B.’s の曲ですね」

 

「は、はいそうです

 

「演奏されるみなさんは、曲の構成
把握されていますね?テーマのコード
進行はDのブルーズで、ソロに入ると
A7一発あるいはD7一発になります。
よろしいでしょうか?」

「えーと、はい、ま、だいたい

 

「だいたいとは、どういう意味でしょ
うか?

 

「いや、ま、いちおう音源を聞いたり
はしてますが、みんなでやるのは初め
なんで、ま、だいたい……」

 

突然、電話の向こうでバンッという音
が聞こえた。

 

「なめてんじゃねーぞ、こら!」

 

「へ?」

 

「こっちは、狭いブースの中で、ヘッ
ドセットつけておめえらのホストして
やるんだぞ、しかも遠い沖縄から。
じめにやれ、まじめに」

 

「は、はあ」

 

「(コホン)……で、えーと。そ、そ
れでは、テーマはどなたが弾かれます
か?」

 

「あ、トランペットがやります」

 

もう1人は?」

 

「もう1人?」

 

「だーかーらー、まじめにやれって言
ってるだろう!この曲のテーマは2管
で3度のハモリをつけたりするのが常
識だろうが!サックスとかいねえのか
よ?」

 

「え、あ、アルトサックスがいます
……3度ハモリできる?できない?困
ったな。あ、あのすみません、できま
したらユニゾンで……」

 

「ユニゾンだあ?……ちっ。まいいや。
さっさと、終わらしちまおう……。え
ーと、それではソロはどうなされます
か?

 

「えーと、まずトランペットで、その
あとアルトサックス、次にギターで、
その次がキーボード、あと鍵ハモがい
て……」

 

鍵ハモだあ?なんだそれ、小学校
合奏コンクールか?鍵ハモなし!

 

「え、でも、僕、きのうから鍵ハモ練
習してきたんで……」

 

「てめえ、ホストのいうこと聞けねえ
ってのか?俺がなしっていったら、な
しなの!」

 

「えー、は、はあ」

 

「ったく。……で、最初Pass the 
Peas ……等々という掛け声はどうさ
れますか?」

 

「あ、あれ、ちょっと良くわからない
んで、なしで……」

 

やれよ

 

「はい?」

 

「やれっていってんだよ。あれがない
と締まんないんだよ、この曲は」

 

「は、はあ。で、でも」

 

言葉が良くわからなくっても、適当
にしゃべれよ!わかったな!」

 

「は、は、はい」僕は泣き声になって
いた。

 

「泣くな!うっとおしい!じゃあ、い
いな……、それ……ではイン……ロか
ら……ってみたい……思い……す」

 

突然、音声がとぎれとぎれになった。

 

「掛け……えを……なさんでおねが…
…ます……ワン……リー…………」

 

そこで、音声が途絶えた。

 

その日、僕の使っているスマホのキャ
リア大規模通信障害を起こしたのだ
った。

 

僕らはまだ、その曲を演奏できずにい
る。

 

て、ことで。

 

それでは、また。( ̄▽ ̄)

 

お読みいただきありがとうございま
した。こんな話やら、セッションノ
ウハウ
情報などお届けする無料のメ
ルマガ
やっておりますので、よろ
しければ
ご登録ください。その他、
色々な音楽
企画やシニアライフにま
つわる
話題をお届けしております。
こちらからどうぞ。▼▼▼
https://seniorlife.sakuraweb.com/page-48/

 

アラカンギタリスト鍵ハモ一本でセッションに挑む(笑)

回か書いておりますように、
私最近
鍵盤ハーモニカ(商品名
ピ〇ニカ)で
セッションのため
「朝練」に参加す
るというの
を続けておりまして。

 

それを始めてぼちぼちひと月以上経ち
ました。そんなわけで、そろそろ実地
に本チャンのリアルなセッション参加
するのもありかな、と思いまして。

 

で、

 

参加してきた。

 

…というのが今日のお話です。

 

参加したのは、音楽仲間の垣渕招宏
毎月開催しているジャムセッショ
です。垣渕さんは本職はハーモニカ
を作る職人さんですが、セッションに
魅せられて自分でセッションホストも
するようになってしまったという方で
す。

 

ちょうど、彼のジャムセッションが吉
祥寺であったので、参加させてもらっ
たわけです。ギターでは何度も参加し
たことがあるので、まあ様子も分かっ
ている、というのもありましたしね。

 

で、

 

参加してみた結果どうだったかという
ことなんですけど。やはりというか、
ギターとは全く勝手がちがうので、

 

1.周りのことが見えない
2.(なぜかというと)どうしても鍵
盤に目がいきがちになる
3.さらに弾くことで頭が一杯
4.もちろん、そもそも楽器の扱いや
奏法に習熟しているわけではない

 

……という、まあほぼセッション初心
と同様の状態に陥りました。ただ、
セッション慣れはしているので、一方
でそんな自分の状態をその場で冷静に
(でもないか)分析はできるんですけ
どね。

 

垣渕さんがよく初心者向けにやるのに
「カウントセッション」というのがあ
るんですが。どんなのかというと、
小節のコール&レスポンスをしている
最中にホストがホワイトボードに数字
(4とか8とか)を書いて見せたら、
その数だけ全員でカウントをはさみこ
まなければいけない、というものなん
ですが。

 

演奏に没頭してると、その数字を見逃
してしまうんですね。コール&レスポ
ンスの受け渡しで手いっぱいで。でま
あ、ご多分にもれず私もしっかり見逃
してしまったというようなわけでござ
います(汗)。

あと、ある程度長く演奏してみないと
わからないことというのもあるわけで
して、長いソロをとろうとすると、
吸やら息継ぎの問題もでてきますし。
ちょっと管楽器奏者の大変さも分かっ
たりとか。

 

鍵ハモ独特の注意点なんかもあるわけ
で、例えば、キーを押してないとあた
り前ですが音は出ないわけで。でもギ
ターと違ってサステインというものは
ほぼ皆無なので、ハンドサインを出す
タイミングに苦労したりとか。

 

いろいろやらかしながら学ばせていた
だきましたが、でも楽しかったです。

 

正直、疲れたら誰かのギター借りて弾
かせてもらおうかな、とか思ってたん
ですが。結局最後まで鍵ハモだけで通
しました。なんだか、妙にハマるもの
があるんですよね。結構私と相性の良
い楽器なのかもと思ったり(←単純)。

 

あと、思っていたより音量の出る楽器
なんですね。もちろん私がソロを取る
ときなどは、周りも音量を控えめにし
てくれていたのですが、それでも結構
音量出るもんだなと思いました。

 

そんなわけで、今後も鍵ハモでセッシ
ョン、続けていきたいと思います。
た何かありましたら報告しますね。

 

て、ことで。

 

それでは、また。( ̄▽ ̄)

 

 

こんな話やら、セッションノウハウ
情報などもお届けしているメルマガ
やっておりますので、よろしけれ
ご登録ください。その他、色々な
レッスン企画やシニアライフにまつ
わる
話題をお届けしております。
こちらからどうぞ。▼▼▼


 
 
 

サッカーのフォワードは音楽の演奏でも前に出たがるか?

前、中学校の友人がヴァイ
オリンを
演奏する市民オーケス
トラのコンサー
トがあったので、
当時の同級生何人か
と一緒に行
ってきました。

 

で、今日の話はそのコンサートのこと
ではなくて(←ないのかい)、その後
飲みに入ったビアホールでの会話なの
ですが。

 

そこにいた私と中学校のときにサッカ
ー部で一緒だった男が、最近楽器を習
い始めたという話でして。なんでも、
チェロが習いたくて山〇楽器の教室
体験レッスンを受けにいったそうなの
ですが。

 

そしたら、弦を押さえるのも大変だし
弓の操作も大変で、まあ早い話がとて
も演奏するまでいかなかったそうで。
彼が教室の先生(女性だったみたいで
すが)に「このまま続けたらうまくな
れますか?」と聞いたら、

 

「他の楽器にしたほうがいいかもしれ
ませんねー」

 

と言われたんだそうです。商売っ気の
ない先生ですねえ。それでいいのか、
〇野楽器?

 

しかたなくその男はウクレレを習うこ
とにしたんだそうです……。そりゃ、
弦は同じ4本だけどさ。そっちにいく
んだ。

 

で、どうもコードをポロンポロンと弾
きながら歌を歌うのが楽しいそうで。
今は教室で「乾杯」を練習してるそう
ですが「俺、先生より上手いと思う」
と言っておりました。まあ、上手いと
いうのは歌のことですけど。

 

さすが、センターフォワードやってた
だけあって、自己肯定感の高い奴

 

じゃあ、そのうち俺がギターでお前が
ウクレレで歌う後ろで伴奏してやるよ
なんてことを言ったら、昔みたいだな
なんぞと言っておりました。そりゃ
はサイドバックでしたけどね(ブツブ
ツ)。

で、さて、

 

そんな話をしているうちに、そいつが
私に「お前はいつからギターやってる
んだ?」と聞いたわけですよ。えーと、
中1くらいからだよ、と答えたらです
ね。

 

「つまり、お前は俺が毎日休まずサッ
カーやってた頃から、裏でギター弾い
てたわけ?」

 

とか言って、非難がましく私を見る
けですね。そこを突いてくるか?

 

さすがフォワード、一瞬のスキをのが
さずシュートを放つなー。確かに
高校に入ったらサッカーから軽音に鞍
替えしましたけどね……。はサッカ
ーを続けてインターハイにも出て、そ
の後もサッカーを続けたので、まあ大
したもんなんですが。

 

別れ際、ウクレレが上達するまで3年
待ってくれ、と言ってました。半年で
なんとかしろ、と言っておきましたが、
さて、どうなるか……

 

て、ことで。

 

それでは、また。( ̄▽ ̄)

 

お読みいただきありがとうございま
した。こんな話やら、セッションノ
ウハウ
情報などお届けする無料のメ
ルマガ
やっておりますので、よろ
しければ
ご登録ください。その他、
色々な音楽
企画やシニアライフにま
つわる
話題をお届けしております。
こちらからどうぞ。▼▼▼
https://seniorlife.sakuraweb.com/page-48/

 

チューナーってなあに?

ラカン・ギタリストの皆さ
ん、チュ
ーナーって何を使って
らっしゃいます
か?

 

いやべつにアラカンじゃなくてもいい
んですけどね。まあ、マーケティング
(こらこら)。

 

こう聞かれて、なんて答えますか?

 

コルグ?ヤマハ?ボス?名前も知らな
中国製のクリップ・オン?ポリチュ
ーンのペダル?

 

なるほど。

 

ゴトーとか、フェンダーとか、ギブソ
とか答えた方いらっしゃいますか?

 

そもそもチューナーって何でしょう?

チューナーというのは、英語で書くと
“tuner” で、「tune するモノ」って
いう意味ですね。で、 tune という動
調子を合わせるとか、周波数に同
調させる、とかそんな意味です。

 

なので、ラジオテレビなどの周波数
を合わせる装置もチューナーといいま
す。英語で Stay tuned(チャンネル
はそのままで)というフレーズを聞か
れたことのある方も多いんじゃないで
しょうか。

 

そして楽器の音程を合わせるもの、つ
まり調律するために音程を計測する機
チューナーと呼ばれるわけです。
クリップ・オンの安いのから、高機能
な効果なペダルタイプのものから、最
近は色んな種類がありますね。

 

しかし……

 

それだけでなくギターのヘッドに付
いている弦を巻き上げて音程を調整す
るパーツのことも時にチューナーと呼
ぶんですね。もちろん(チューニング)
ペグとかマシン・ヘッドとか、別の呼
び方もあるんですが。

 

さらに、音楽の世界でいうと、ピアノ
などの「調律師」のことも英語ではチ
ューナーと呼ぶんですよ。

 

有名な英語のミュージシャン・ジョー

 

You can tuna piano, but you can’t
piano a tuna.(ピアノはマグロできる
けど、マグロはピアノできない??)

 

…というのがあります。これ、前半は、
You can tune a piano(ピアノを調律
することは出来る)のダジャレなんで
すね。

 

そんなわけで、特に英語の場合、チュ
ーナーという言葉が何を指すか、気を
つけた方がいいかも、という、日本人
にはほぼどうでもいいお話でした。

 

て、ことで。

 

それでは、また。( ̄▽ ̄)

 

お読みいただきありがとうございま
した。こんな話やら、セッションノ
ウハウ
情報などお届けする無料のメ
ルマガ
やっておりますので、よろ
しければ
ご登録ください。その他、
色々な音楽
企画やシニアライフにま
つわる
話題をお届けしております。
こちらからどうぞ。▼▼▼
https://seniorlife.sakuraweb.com/page-48/

 

休日に出会ったギターとブルーズ・シンガーの話 その2

年(2018年)のゴールデン
・ウィ
ーク連休中のある日に、
東京の吉祥寺
にある井の頭公園
を散歩した時に出会
ったギター
とその持ち主のお話でした。

 

で、その持ち主の「おじさん」(おじ
いさん?)
なのですが、
Broom Duster KAN(ブルーム・ダ
スター・カン)
という名前のブルーズマンなのでした。

 

ちょうどその日は、近くの野外ステー
フラダンスの演技が行われていた
ため、その音が押し寄せてきていて、
ちょっと興がそがれていた感じで、
休みされていたので、話しかけてみま
した。

 

話をお聞きすると、このギター、ハー
○・オ○で買ったアコギに穴をあけ、
鍋ブタ玄能(げんのうと読みますね。
懐しい)で叩いて加工したものを取り
つけてあるそうです。

 

簡単なように聞こえますが、鍋ブタの
固定とか、ブリッジテールピース
取り付けとか、かなり苦労したとのこ
と。まあ、ギター5000円弱くらい
で、鍋ブタ1000円弱だったそうな
ので、それ以外の材料・パーツを入れ
ても、原価は1万円していないようで
すが。

 

弦の振動を鍋ブタのリゾネーターに伝
えさらにそのボディー内で反響
せて、なるべく大きな音を出す、その
ために、色々試行錯誤したみたいです。
鍋のフタボディー内の空間大きく
取るために、だいぶ叩いて膨らませて
あります。

 

この方、10ホールズハーモニカも演奏
されるのですが、それにも漏斗を改造
した拡声器をつけてましたから、そも
そもこういう改造が好きみたいですね。

さてこの Broom Duster KAN さん、
実は知る人ぞ知るブルーズマンのよう
で。自分では Facebook なんかもや
らないそうですが、誰かが勝手に(?)
ライブスケージュールなんかをアップ
するブログを立ち上げてくれていたり
します。

 

その演奏する様子も、YouTube に結
構アップされたりしているようですの
で、ご興味のある方はチェックしてみ
てください。例えばこんなやつ▼▼▼

 

実はこの日、動画を撮影しようと
したのですが、スマホの調子があまり
良くなかったのか、ちゃんと撮れませ
んでした(涙)痛恨。

 

まあ、井の頭公園にまた今度行って聴
くとしましょうかね。皆さんも行かれ
ることがあれば、ぜひ。

 

て、ことで。

 

それでは、また。( ̄▽ ̄)

 

こんな話やら、セッションノウハウ
情報などお届けする無料のメルマガ
やっておりますので、よろしけれ
ご登録ください。その他、色々な
レッスン企画やシニアライフにまつ
わる
話題をお届けしております。
こちらからどうぞ。▼▼▼
http://seniorlife.sakuraweb.com/page-48/

 

誰か反応してよ

◆その1

 

鍵ハモやめようかな」
「……」

 

「私なんか要らないんだ」
「……」

 

「居なくなっても皆気にしない」
「……」

 

「誰か反応してよ」
「……」

 

「ピアニカはもともとヤマハが東海楽
器からOEM」
「マジかー」「えー、じゃあメロディ
オンは?ピアニーは?」「ピアニーっ
て何?」
「……」

◆その2

 

ギターやめようかな」
「……」

 

「俺なんか要らないんだ」
「……」

 

「居なくなっても皆気にしない」
「……」

 

「誰か反応してよ」
「……」

 

「スモーク・オン・ザ・ウォーターの
リフはアストラッド・ジルベルトの曲
のパクリ」

 

「おい、ちょっとまて」「馬鹿言って
んじゃないぞ」「ほれ▼▼▼」
「……」

 

◆その3

 

ジャズやめようかな」
「……」

 

「俺なんか要らないんだ」
「……」

 

ミクソリディアン♭9thとか弾いて
も皆気にしないし」
「……」

 

「誰か反応してよ」

 

「……」

 

「ベンチャーズのウォーク・ドント・
ラン(急がば回れ)はもともとジャズ
の曲」
「いやいやいやいや」「なんであれが
ジャズ?」「ほれ▼▼▼」
「……」

 

(何だこれ、と思われる方がいるかと
思いますが、以前ちょっとツイッター
界隈で流行ってたのでやってみました
 笑)

 

て、ことで。

 

それでは、また。( ̄▽ ̄)

 

こんな話やら、セッションノウハウ
情報などお届けする無料のメルマガ
やっておりますので、よろしけれ
ご登録ください。その他、色々な
レッスン企画やシニアライフにまつ
わる
話題をお届けしております。
こちらからどうぞ。▼▼▼
http://seniorlife.sakuraweb.com/page-48/

 

「音域」をめぐるあれこれ

んな楽器にも「音域」とい
うものが
あります。つまり、そ
の楽器に出せる
音の範囲という
ものがあるのですね。


たとえばギターは(通常)下のミの音

(E2)から3オクターブ内外です。
世の中で一番広い音域を持つのは、ご
承知の方も多いでしょうが、88鍵の
ピアノです。7オクターブ以上ですか
らね、すごいです。


どの楽器
どの辺りの音域をカバーし

ているのかは、ネットで検索してみる
とわかりやすく図解したものなどが見
つかると思います。見ていると結構
るほどーとか思いますので、一度眺め
てごらんになってはいかがでしょう?


ただ気をつけなければいけないのが、

特に管楽器など演奏する人によって
も、どこまでの音が出るかに違いがあ
ってことですね。で示されている
音域は目安でしかないんですね。


ギター
とか弾いていると、それ以外の

管楽器などの事情に結構鈍感なもので
すよね。ギターって、低い音から高い
音まで、決まったフレットの所で弦を
押さえて弾けば決まった音が出ますの
でね。もちろん上はフレット数により
ますし、下もダウンチューニングとか
すれば変わってきますけどね。

そして、音域といえば、「人間の声」
にもそんな出せる音域、出せない音域
があるわけです。男声のバス女声の
ソプラノでは2オクターブ程度違いま
しね。専門のトレーニングを受けた
人と普通の人では幅の広さも違ってき
ますし。


なので、ヴォーカルが入ってのセッシ

ョンになると、歌える「キー」の問題
などが発生するのですなあ。いつも
習してるキーじゃないキーで演奏しな
きゃならなくなって焦る、というのは
ヴォーカル入りセッションあるある
すが、仕方のない面も多々あるのです
よね。


ま、それが当然という顔をされるとム

ッとしてしまうという楽器側の気持ち
分かってほしいとは思いますが……


みんな仲良くね(笑)


て、ことで。


それでは、また。( ̄▽ ̄)

 

お読みいただきありがとうございま
した。こんな話やら、セッションノ
ウハウ
情報などお届けする無料のメ
ルマガ
やっておりますので、よろ
しければ
ご登録ください。その他、
色々な音楽
企画やシニアライフにま
つわる
話題をお届けしております。
こちらからどうぞ。▼▼▼
https://seniorlife.sakuraweb.com/page-48/