アナログレコードの呼吸感

、「写ル〇です」などの
使い
捨てカメラが最近また売れ
ていると
いう話を書きましたが、
そういえば
音楽関連でいえば、
アナログのレコ
ード盤も売り上
げを延ばしているん
ですよね。

 

レコードがどんなものかについては、
いまさら説明しませんが、大丈夫です
よね?最近ではヴァイナルvinyl
まり塩化ビニールのことですね)など
というしゃらくさい名前でも呼ばれて
いますが、まあわれわれにとってはレ
コードですよね。

 

いまや音楽がオンライン好きなとき
にスマホなどで聴ける時代になってし
まい、CD さえあまり触れないという
状況になりつつあるわけですが。そん
な中、レコードが売上を伸ばしている
というのは、レコードの音の問題だけ
なく、レコードを掛けて音楽を聴く
という、今とは違う手順や呼吸感を好
む人が結構多いということもあるので
しょうか?

 

ジャケットから取り出したレコードを
ターンテーブルに置く、回転させて
を落とす。片面が終了したら、ひっく
り返して裏面を聴く。そんな流れの呼
吸感はレコードならではのものではあ
りますね。

 

そういえば、ジュークボックスという
ものもありましたね。簡単にいうと、
レコード(45回転のいわゆるドーナツ
)をたくさん内蔵した自動音楽再生
装置です。

FB用 158

音楽を聴きたい人は、1回いくらで
イン
を投入し、ボタンで曲を選択して
レコードを掛けるわけですね。そうい
えば、ドーナツ盤(盤の中央に大きめ
の穴のあいたシングル盤)というのは、
ジュークボックスで演奏する必要から
生まれた
そうですね。

 

CDが登場する前の80年代前半くらい
までは、日本でもバーなどの飲食店
置かれていて、私もジュークボックス
昔の洋楽などを聴いた憶えがありま
す。自動化されているとはいえ、仕組
みとしては、メカニカルで、やはり音
が出るまでの手順感というか、呼吸感
が今とは違ってましたね。

 

アラカン世代は、レコードのその感覚
がどこか身体にしみついて残っている
気がしています。音楽を聴くのには身
体的な手順が必要ということですね。
そんな意味では、セッションというも
のは呼吸感がレコードに近い、という
ことは言えるのかもしれません。

 

もちろん、今となってはオンラインの
サービス便利だし、使うんですけれ
どもね。

 

て、ことで

 

では、また  ( ̄▽ ̄)

お読みいただきありがとうございま
した。こんな話やら、セッションノ
ウハウ
情報などお届けする無料のメ
ルマガ
やっておりますので、よろ
しければ
ご登録ください。その他、
色々な音楽
企画やシニアライフにま
つわる
話題をお届けしております。
こちらからどうぞ。▼▼▼
https://seniorlife.sakuraweb.com/page-48/

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください