ブルーズじゃないけどブルーズ?3:ボサにブルーズ?

ルーズじゃないように見え
て(聞こえて?)
ブルーズな話
の続きです。

(1回目はこちら、2回目はこちらへ

今回はボサノバの名曲、アントニオ・
カルロス・ジョビンWave です。
こちらですね▼▼▼

Wavejobim

いいですねー ( ̄▽ ̄) これも有名な
曲なので、聴いたことのある方も多い
と思います。構成としては A-A-B-A
という比較的単純な作りではあります。

 

で、

 

この曲のAメロ部分が、実は12小節
るんですね。

 

ジョビンのことなのでいろいろとハー
モニー的には複雑
にいじったりしてま
すけどね。2小節目にディミニッシュ
コードのアルペジオ
をそのままメロデ
ィではめ込んだり、最初メジャーで始
まったのが、終わりの部分ではマイナ
になっていたりとか。

 

とはいえ、よく見ると全体としては、
ブルーズの骨格を色濃く残している
いえると思います。

FB用 98

ジョビンがどんなつもりで作ったのか
別に詳しく知らないんですが、ジャズ
の特にハーモニーの影響を受けている
というか、それをうまく取り入れて曲
作りに生かすというのが、ジョビンの
特徴だと思います。ジョビンは、ある
ジャズブルーズのパロディとして、
この Wave を作ったのかもしれません
ね。

 

そんなことを頭に入れてこの曲のソロ
を組み立ててみると、また面白い結果
が得られるかもしれません。

 

あ、ちなみに、Bメロ部分の進行は、
ワン・ノート・サンバのBメロ部分と
同じですね。なかなか食えない人です
ねー、ジョビン。

 

…てことで、まだ続きます。

 

では、また。( ̄▽ ̄)

 

こんな話やら、セッションノウハウ
情報などもお届けしているメルマガ
やっておりますので、よろしけれ
ご登録ください。その他、色々な
レッスン企画やシニアライフにまつ
わる
話題をお届けしております。

IMG_1851

 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください