しあわせの青いギター??

むかし、チルチルという男
の子と
チルという女の子の兄
妹がいました。(まんまかい)

 

2人の家は貧しく、ギターが得意なチ
ルチルと歌の得意なミチルは、家計の
助けになるようにと、ときどき路上ゲ
リラライブをやっていました。しかし
なかなか生活は楽にはなりませんでし
た。

 

ある日、2人が路上ライブに出かけよ
うとしているところに、隣の家のおば
あさんがやってきて言いました。

 

「うちの病気の孫娘のために、青いギ
ターを探してきておくれ。なんでも、
『すとらときゃすたー』という名前の
古いギターで、それがあるとあの子の
病気が直るんだよ」

 

そこで、チルチルとミチルはいつもの
シ○ヤの駅前ではなくて、オチャノ○
に出かけていきました。しかしイ○
バシの国に行っても、クロ○ワの国に
行っても、ギターの惑星に行っても、
おばあさんの言うような青いギターは
見つかりません。

 

やっと青いギターを見つけた、と思っ
て手に取ってみると、すぐに色が変わ
ってしまったりテレキャスターのコ
ピーだったりするのでした…

 

2人は近くのア○ハバライ○ベの国
にも歩いて行ってみましたが、見つか
りません。電車賃を払ってギ○ザ
○ハにも行きましたがやはりダメでし
た。(作者の日常の行動範囲がわかり
ますね)

 

疲れ果てた2人は、家に帰るとそのま
寝てしまいました

 

夢の中でチルチルは、タカナカの「ブ
ルー○グーン」を弾いていました……

 

そこで、チルチルはがばっと起き上が
りました。

 

「そうだ!」

 

そう叫ぶとチルチルは納屋から以前部
屋の模様替えに使った青いペンキを持
ってきました。そしてハード○フのジ
ャンクコーナーで買ったのを手直して
使っていた自分のサンバースト色のス
ト○トキャ○ターの安物コピー青く
塗ってしまいました。

 

になると、チルチルとミチルはその
ギターを持って隣のおばあさんの家
行きました。おばあさんは喜んで、そ
のギターに色々細工をして使い古した
ようにみせかけて、ネットでオークシ
ョンに出しました。その説明文には

 

1964年製、レオ・フェンダー時代の
レイク・プラシッド・ブルー・ストラ
トキャスター!

 

……とありました。ギターにはまたた
まにン百万円の値がつき、おばあさ
一家は引っ越していきました。

 

「……」

 

ギターがなくなってしまったチルチル
はしかたなくミチルのバックコーラス
をして過ごしましたとさ。おしまい

 

教訓:ビンテージのニセモノには注意
しましょうね

 

て、ことで。

 

それでは、また。( ̄▽ ̄)

 

ミュージシャン版「蜘蛛の糸」

る朝、お釈迦様が散歩中に
の池を通して地獄をのぞいてみる
と、罪人たちが苦しんでいる中に、
カンダタという妙な名前のミュー
ジシャンを見つけました。

 

カンダタは、デスメタル・バンドのボ
ーカルを担当していましたが、別に
スメタルをやっていたために地獄に落
とされたわけではありません

 

友達に借金して踏み倒したり、同時に
2人3人以上の女性と付き合ってお金
をせびったり、彼女の持っているブラ
ンド品を勝手に持ち出してコメ兵でお
金に換えたりと非道なことを繰り返し
たので、地獄に落とされたのです。
ンドマンの皆さんは気をつけましょう
ね。

 

そんなわけで、この男は、今は地獄で
MojaSlasher(亡者スラッシャー)
いうバンドを組まされて、デスメタル
を毎日ノンストップで歌わされている
のでした。体に悪そうですね。まあ
獄なんで、仕方ないですが。

 

そんなカンダタでしたが、昔たった一
度だけですが、善い行いをしたことが
ありました。ライブ会場にいた小さな
クモを踏みつぶそうとして思いとどま
り、命を救ってやったのです。もっと
も、それは彼のバンドのロゴマークが
毒グモだったからなんですが。

 

そんなことを思い出したお釈迦様は、
彼を地獄から救い出してやろうと思い
ました。そんなご都合主義の気まぐれ
でいいのかという議論はさておき、お
釈迦様は一本のギター弦をカンダタめ
がけて下ろしてやりました。

 

地獄で毎日声を張り上げて歌っている
カンダタでしたが、目の前に降りてき
たギターの弦を見て「これを登れば地
獄から抜け出せる」と思い、その弦に
つかまって登ることにしました。

 

一方で妙に文学好きだったカンダタく
は、芥川のあの小説を思い出し、
のメンバー(?)に見つかると殺到し
てきそうだと思いました。そこで気づ
かれないように大声で歌い続けながら
ちょっとずつ登ることにしました。

 

もっとも他のメンバーは演奏に夢中
誰もそんな弦のことには気がつきませ
。バ○というか、純粋というか。

 

そんなわけで、仲間には気付かれず
カンダタはそーっとその弦を登ってい
き、ボーカルが休みのパートになった
とたんに一目散に登り出しました。そ
して、あと一息でお釈迦様のいる極楽
浄土にたどりつこうというその瞬間。

 

無情にもギター弦はぷつんと切れ、カ
ンダタは真っ逆さまに地獄へと落ちて
行きました……

 

お釈迦様は、

 

「あ、いかん、新品の弦のつもりが
の前に取り換えた古いスーパーライト
ゲージの1弦だった。009だし、だい
ぶ古かったからなー。……まあギター
の弦が切れるのはお釈迦様にも予測は
つかん。また今度ってことで」

 

といって、散歩の続きに向かいました
とさ。おしまい。

 

教訓:ギターの弦は定期的に取り換え
ましょう

 

て、ことで。

 

それでは、また。( ̄▽ ̄)

 

コード一発でジャムセッション?(後編)

ード一発(Amのみ)で行
うジャム
セッション、昨日の続
きですが、後半
はより盛り上っ
た展開になります。

 

セッションホストソリスト合図
よって、まずドラマー盛り上げよう
という意図が伝えられます。ドラマー
はそこでフィルインを入れ、さらにド
ラムのパターンを変え、盛り上がりを
表現し、他のメンバーはそれに追随
るように盛り上がります。

具体的には、音域をオクターブ上げる
とか、音数を増やしていく、単音では
なく和音を弾くことで音圧を出す、
ズムに変化をつける、そんなテクニッ
をそれぞれに使って、盛り上がって
いくんですね。▼▼▼

 

そして、これは前半と同じですが、
のプレイヤーの音を聞いてそれを自分
のフレーズに取り込んだりする。つま
音でのコミュニケーションの要素を
組み合わせることで、より楽しいセッ
ションになります。

 

動画の中でも、そんなプレイには拍手
が起きていますね。

 

動画で左から2番目のギターの男性は、
藤森さんという60代の方です。藤森さ
んはまずセッションに興味を持たれて、
セッションをするためにわずか1年半
ほど前にギターを購入されたんです。

 

そして、そこからアラカンセッション
オンラインのセッション積極的に
参加してこられたんですね。それこそ
ドとレの2音から始めて、ここまでの
プレイをされるようになったんです。

 

素晴らしいですね。

 

そんな藤森さんも含めた、チーム・ア
ラカン(?)の演奏、最後に通して聴
いてみましょうか。

 

て、ことで。

 

それでは、また。( ̄▽ ̄)

 

 

こんな話やら、セッションノウハウ
情報などお届けする無料のメルマガ
やっておりますので、よろしけれ
ご登録ください。その他、色々な
レッスン企画やシニアライフにまつ
わる
話題をお届けしております。
こちらからどうぞ。▼▼▼
http://seniorlife.sakuraweb.com/page-48/

 

続・プエルトリコ、ソウル、エトセトラ?

前回の続きです)
だかな。岡山駅のすぐ近く
で俺は待
っていたのだが、男の
気配はなかった。

 

気が変わったのかな。まあ、考えてみ
れば、普通こんな約束しないよなあ。
俺はそう思ってホテルに戻ろうかと考
え始めた。と、その時

 

ボンソワール、お待たせしました。
妙に鼻に抜けた声が急に背後からし
たので、俺は驚いて飛び上がりそうに
なった。

 

うわっ、いつの間にどこから来たんで
すか?しかもボンソワールって、何で
フランス語なんですか?

 

20歳ぐらいのとき南仏に留学してまし
た。男は言って、さてどこに行きまし
ょうかと俺の腕を引っ張って歩き始め
た。

 

そう言われても私もよく知らないんで
すよ。俺はそう言ったが、男は気にも
止めない様子で、その近辺の店を物色
し、ここにしましょう、と言った。

 

そこは、いくつもの個室に別れたタイ
プの居酒屋だった。ここなら落ち着い
て話ができそうだし、なんせ私バチカ
からこっちに来たばかりで、日本食
久しぶりなんです。いいですか?男は
そう言って俺を見た。

 

構いませんけど、バチカンて?

 

あー、ちょっと今バチカンとビジネス
してるんです。岡山には親戚がいて時
々遊びにきます。

 

バチカンとビジネス?俺はそう思った
が、結局、男に腕を引かれるままに店
に入り案内された個室に落ち着いた。
そして乾杯し、食べ物をオーダーし、
さらに話を続けた。

 

そんな流れの中で、俺がギターを弾き
ジャムセッションをやっているという
と、男は身を乗り出すようにしてきた。
それ素晴らしいです。私もギター弾き
ます、セッションします、という。

 

色んな所でセッションするのが私の趣
味です。この間もモロッコでセッショ
ンホストしてきました。

 

モロッコでセッションホストですか?
と俺が驚いていると、あなたはホスト
はしないんですかと尋ねてきた。

 

いや、私はホストやるほど上手くない
ですから、というと、男は、楽器の上
手い下手はホストの良し悪しと関係な
です。楽しくセッションを仕切れる
ホストをたくさん増やして、世界中で
ジャムセッションの現場を作って、仲
間同士繋がっていきたいんです。と言
うのだった。

 

どうですか、一緒に世界の人たちとセ
ッションしに行きませんか?男はさら
に畳み掛けてきた。いや、そんな一緒
に世界とか言われても…と俺は口ごも
んだ。

 

大丈夫、案ずるより Take It Easy と
おじいさんもいってました私がつい
てます。プエルトリコ生まれソウル育
ち、フランス語もできます。バチカン
語も少し…

 

バチカン語なんてあるんですか?と俺
は聞こうとした…

 

…ところで、肩を大きく揺すられて目
が覚めた。

目をあげると、居酒屋のテーブルの向
こうではいつもの同僚スマホをいじ
っていた。目が覚めたか?よく寝るや
つだなあ。

 

いや、バチカン語が…。俺は言った。
バチカン語なんてあるわけないだろう。
同僚は言った。あそこはローマのほん
の一区間みたいなもんなんだから。

 

だよなぁ。俺は言った。あれは、しか
し、あの男は単なる夢だったのか?
ャムセッションの話は…

 

ジャムセッションといえば、最近九州
を読んでるんだが、これはいいぞ、
と同僚は言った。なかなかタメになる

ことが書いてある。ギターも上手いし。
▼▼▼

http://sound-bird.net/blog/?p=1673

 

おまえもジャムセッションがいいとか
楽しいとかなんとか人にいうなら、
れくらい人を感心させることをいって
みたらどうだ?同僚は続けた。

 

同僚は、スマホの画面を俺に見せた。
そこには、あのプエルトリコ生れソウ
ル育ちの男の顔があった…。

 

こうして岡山の夜は更けていった。

 

(例によって、これはフィクションで
す。現実の出張や人物とは関係ありま
せん。…あれ?)

 

て、ことで。

 

それでは、また。( ̄▽ ̄)

 

こんな話やら、セッションノウハウ
情報などお届けする無料のメルマガ
やっておりますので、よろしけれ
ご登録ください。その他、色々な
レッスン企画やシニアライフにまつ
わる
話題をお届けしております。
こちらからどうぞ。▼▼▼
http://seniorlife.sakuraweb.com/page-48/

 

おおきなおと

音好きなおじいさんが、新
しいギタ
ーを買いました。年寄
りのくせに5キ
ロ近くあるレス
○ールでした。

 

「うんとこしょ。どっこいしょ」

 

ぎっくり腰にならないか心配しながら
ギターを背負ってスタジオに向かいま
した。

 

おじいさんは、スタジオ入りすると、
大好きなマー○ャルのアンプにつない
で、大好きなAのパワーコードを鳴ら
ました。が、「なんか音の抜けがわる
いなあ」といって満足できません。

 

おじいさんは、エフェクターを忘れて
きたのに気がつきました。そこで家に
いるおばあさんに電話して、エフェク
ターを届けてくれるようにたのみまし
た。

 

「うんとこしょ。どっこいしょ」

 

重たいエフェクターボードをおばあさ
んは運んできてくれました。これで歪
んだいい音がでるとおじいさんは思い
ましたが、やっぱり音は抜けません。

 

おじいさんはを呼び出しました。孫
はしぶしぶやってきましたが、

 

「うーん、おれDTMしかやらないし」

 

とかいって使い物にならずやっぱり
は抜けません。

 

そこで孫はを呼び出しました。犬は、
「これは歪ませ過ぎですよ」といって、

 

「うんとこしょ。どっこいしょ」

 

と、エフェクターのかかり具合前足
いろいろ調整しました。でも、おじ
いさんの耳には、抜けのある音になり
ません。

 

犬は、に応援を頼みました。猫はア
ンプのイコライザーを、

 

「うんとこしょ。どっこいしょ」

 

と、MIDDLE 中心にいろいろいじりま
した。
でもおじいさんは「抜けてこな
いなあ」
といいます。

 

困った猫は、ねずみを呼びました。ね
ずみはしばらく考えていましたが、何
を思ったか、おじいさんの肩に、

 

「うんとこしょ。どっこいしょ」

 

と上り、おじいさんの耳の中をのぞき
込みました。そして、「おじいさんこ
んな
ものが」と言うと、手(前足)を
耳の中に突っ込んで、何かを引っ張り
出しました。

 

「おおそうだった。昨日ヘビメタのラ
イブを最前列
で聞いたので、耳栓して
んじゃった」

 

おじいさんは喜んでギターをかき鳴ら
すと、やっと音は抜けました。

 

「素晴らしい、さあみんな、じゃあ1
曲やろう」

 

その瞬間、スタジオのランプが点滅し
予約の時間がおわりましたとさ。

 

て、ことで。

 

それでは、また。( ̄▽ ̄)

 

チューナーってなあに?

ラカン・ギタリストの皆さ
ん、チュ
ーナーって何を使って
らっしゃいます
か?

 

いやべつにアラカンじゃなくてもいい
んですけどね。まあ、マーケティング
(こらこら)。

 

こう聞かれて、なんて答えますか?

 

コルグ?ヤマハ?ボス?名前も知らな
中国製のクリップ・オン?ポリチュ
ーンのペダル?

 

なるほど。

 

ゴトーとか、フェンダーとか、ギブソ
とか答えた方いらっしゃいますか?

 

そもそもチューナーって何でしょう?

チューナーというのは、英語で書くと
“tuner” で、「tune するモノ」って
いう意味ですね。で、 tune という動
調子を合わせるとか、周波数に同
調させる、とかそんな意味です。

 

なので、ラジオテレビなどの周波数
を合わせる装置もチューナーといいま
す。英語で Stay tuned(チャンネル
はそのままで)というフレーズを聞か
れたことのある方も多いんじゃないで
しょうか。

 

そして楽器の音程を合わせるもの、つ
まり調律するために音程を計測する機
チューナーと呼ばれるわけです。
クリップ・オンの安いのから、高機能
な効果なペダルタイプのものから、最
近は色んな種類がありますね。

 

しかし……

 

それだけでなくギターのヘッドに付
いている弦を巻き上げて音程を調整す
るパーツのことも時にチューナーと呼
ぶんですね。もちろん(チューニング)
ペグとかマシン・ヘッドとか、別の呼
び方もあるんですが。

 

さらに、音楽の世界でいうと、ピアノ
などの「調律師」のことも英語ではチ
ューナーと呼ぶんですよ。

 

有名な英語のミュージシャン・ジョー

 

You can tuna piano, but you can’t
piano a tuna.(ピアノはマグロできる
けど、マグロはピアノできない??)

 

…というのがあります。これ、前半は、
You can tune a piano(ピアノを調律
することは出来る)のダジャレなんで
すね。

 

そんなわけで、特に英語の場合、チュ
ーナーという言葉が何を指すか、気を
つけた方がいいかも、という、日本人
にはほぼどうでもいいお話でした。

 

て、ことで。

 

それでは、また。( ̄▽ ̄)

 

お読みいただきありがとうございま
した。こんな話やら、セッションノ
ウハウ
情報などお届けする無料のメ
ルマガ
やっておりますので、よろ
しければ
ご登録ください。その他、
色々な音楽
企画やシニアライフにま
つわる
話題をお届けしております。
こちらからどうぞ。▼▼▼
https://seniorlife.sakuraweb.com/page-48/

 

ジェイムズ・テイラーの変態的(?)コードフォーム その2

ェイムズ・テイラーさんが
弾くロー
・ポジションのDコー
の押さえ方の
話でした。

 

普通の人が押さえるような、人さし指
で3弦2フレット、くすり指で2弦3
フレット、中指で1弦2フレットでは
ないのですね。じゃあどう押さえてい
るのか?

 

実は、人さし指と中指の押さえる弦が
なんです。人さし指で1弦2フレッ
ト、くすり指で2弦3フレット、中指
で3弦2フレットという押さえ方。ん
ー何で?って思う人も多いと思うので
すが。

 

ジェイムズ・テイラーによれば、彼は
1弦をハマリング・オンする(ギター
弾かない方のために解説すると、右手
で弦を弾かずに、左手を弦にハンマー
で打ち付けるようにして音を出す技法
をこう呼びます)ことが多いので、
う押さえた方が都合がいいらしいんで
す。人さし指の方が力が強いですから
ね。

 

それから、彼の奏法の特徴として、
ースラインを結構動かすので、そのた
めにもこうした方が押さえやすいんだ
そうです。

試しにやってみましたが、まあ言わん
とするところはわからないじゃない
すが(小指でベースラインを押さえる
ときなんかは特に)、しかし普通の押
さえ方が頭に染みついている身にはこ
れは難しいですね。

 

そんな彼のDコードの押さえ方彼が
自分で解説しているレッスン動画で間
近に見ることができます。「カントリ
ー・ロード」という彼の初期の曲が
です。▼▼▼

 

よく見ると、彼はロー・コードのAも
妙な押さえ方してますね(人さし指で
2弦2フレット、中指で3弦2フレッ
ト、くすり指で4弦2フレット)これ
も似たような理由のようですが。

 

ジェイムズ・テイラーは「やってごら
ん!」(“Give it a try!”)とか気軽に
言ってますが、ベテランほど頭がこん
がらがりそうです。

 

頭がまっさらな状態であれば、自然に
憶えられるのかもしれませんけどね。

 

て、ことで。

 

それでは、また。( ̄▽ ̄)

 

こんな話やら、セッションノウハウ
情報などお届けする無料のメルマガ
やっておりますので、よろしけれ
ご登録ください。その他、色々な
レッスン企画やシニアライフにまつ
わる
話題をお届けしております。
こちらからどうぞ。▼▼▼
http://seniorlife.sakuraweb.com/page-48/

 

ジェイムズ・テイラーの変態的(?)コードフォーム

が最初に弾いたギターは
コギでし
た。当時はフォーク・
ギターといって
ましたけど(笑)

 

アコースティック・ギターの奏法とし
一番影響を受けたのはジェイム
ズ・テイラーだと思うんですね。「フ
ァイアー・アンド・レイン」とか「君
の友達」とか「ユー・キャン・クロー
ズ・ユア・アイズ」とか、よく練習し
ました。

ところでアコギを弾かれるみなさん、
Dのローコードってどう押さえていら
っしゃいますか?

 

人さし指で3弦2フレット、くすり指
で2弦3フレット、中指で1弦2フレ
ットというのが普通ですよね?私もそ
うなんですけど。

 

ところがジェイムズ・テイラーはそう
押さえないんですよね…

 

そんな話をつらつら書こうと思ったの
ですがね…。ちょっと気を持たせて、
続きは次回に(笑)

 

それをお待ちいただく間、最近(とい
っても10年前ですが)のジェイムズ・
テイラーの演奏をどうぞ。▼▼▼

 

て、ことで。

 

それでは、また。( ̄▽ ̄)

 

こんな話やら、セッションノウハウ
情報などお届けする無料のメルマガ
やっておりますので、よろしけれ
ご登録ください。その他、色々な
レッスン企画やシニアライフにまつ
わる
話題をお届けしております。
こちらからどうぞ。▼▼▼
http://seniorlife.sakuraweb.com/page-48/

 

あのギタリストの指使い、と練習方法について

ヴィッド・T・ウォーカー
というフ
ァンク/ソウル系の大
御所ギタリスト
がいます。独特
のサウンドで人気のあ
る方です。

 

その方が、十八番のフレーズでの小指
の使い方をFacebookの動画でシェア
してくれています。

 

いかがですか?デヴィッド・T・ウォ
ーカーのサウンドにあこがれるギタリ
ストのかたは、ぜひ参考にしてくださ
いね。

 

……しかし、左手の小指の使い方もそ
うなんですが、この右手のピッキング
独特ですよねえ。どうしてもそっち
目がいっちゃうんですが、(笑)

 

で、さて、この動画は動画なんですが
私がへえと思ったのは、それに付けら
れていたデヴィッド・T・ウォーカー
のコメントなんですね。

 

「どんなテクニックやフィンガリング
を使うとしても、私にとって一番大事
なことは、タッチとトーンとフィーリ
ングだ。私は練習の時には決してアン
プを通さず、まず自分のタッチやトー
ンをギターそのものから聞き取るよう
にしている」

 

……と言ってるんですねー。

練習の時アンプを通さない、というの
は実はちょっとビックリでして。普通
アンプを通すギターの練習をする時は
練習の時からアンプをONにするよう
にしよう、というのが、ほぼ全てのギ
ター教材やレッスンいわれている
となんですよ。

 

なぜかというと、ギターからの音だけ
だと、音が小さいのでどうしても余分
な力が入ってしまいがちになるからな
んですが。うーん、さて、このデヴィ
ッド・T・ウォーカーさんの発言をど
う受け取ったらいいのでしょう?

 

としては、やはり基本的にはアンプ
を通すギターはアンプを通して練習し
たほうが良いと思うんですよね。デヴ
ィッド・T・ウォーカーという人の場
合、アンプを通さなくても、最終的に
どんな音になるかのイメージが完璧に
できているからこそ、アンプを通さな
い状態でのタッチやトーンで練習にな
んだと思うんです、おそらく。

 

……なんですけど、うーん、こう自信
っていわれちゃうと、ちょっと考え
ゃいますよね(笑)

 

て、ことで。

 

それでは、また。( ̄▽ ̄)

 

お読みいただきありがとうございま
した。こんな話やら、セッションノ
ウハウ
情報などお届けする無料のメ
ルマガ
やっておりますので、よろ
しければ
ご登録ください。その他、
色々な音楽
企画やシニアライフにま
つわる
話題をお届けしております。
こちらからどうぞ。▼▼▼
https://seniorlife.sakuraweb.com/page-48/

 

ギブソン一筋ん十年のギタリストの言ったこと

ブソンというギターメーカ
ーは、メジャーなブランドなん
ですが、経営破綻したりもして、
大変なこともありましたね。今
日はギブソンのギターをほぼ専
門に弾いているロック・ギタリ
ストお話をしましょう。

 

誰かというと、アンガス・ヤング
う人なんですが。オーストラリア出身
AC/DC というバンドのリードギタ
リストですね。兄のマルコム・ヤング
とともにバンドの中心人物です。マル
コムは残念なことに2017年11月に亡
くなってしまいましたが。

 

で、そのアンガス・ヤング、常に一貫
してギブソンのSGというタイプのギ
ターを弾き続けています。フェンダー
といった他メーカーや、ギブソンの中
でもレスポールエクスプローラー
いった別タイプには目もくれずSG
一筋でやっていますね。

 

ある時、アンガス・ヤングAC/DC
の音楽について、こんなことを言った
そうです。

 

「俺たちが11枚も全く同じに聞こえ
るアルバムを作った、とかいう奴らに
は全くうんざりだ」

 

まあ、結構ねたみそねみ系のありがち
な批判ですが、彼は、それに続けて何
といったか

「俺たちが作ったのは12枚の全く同
じに聞こえるアルバムなんだ」

 

でした(笑)まあ、アンガス・ヤング
本当にそう思っていたかといえば、
たぶんそうじ
ゃないんでしょうけれど
(でもないか?笑)。自分たちのやっ
てきたことへの自信とか余裕をユーモ
アでつつんだ良い答え
じゃないでしょ
うか。


AC/DC
オーストラリアのバンドです

から、ユーモアの感覚がイギリスに近
んでしょうか。さすがSG一筋40年以
の強者ですね。彼らが長年活躍して、

今も尊敬を集めているのは、こんなウィ
ットのあるコ
メントができるからかもし

れません。

 

て、ことで。

 

それでは、また。( ̄▽ ̄)

 

お読みいただきありがとうございま
した。こんな話やら、セッションノ
ウハウ
情報などお届けする無料のメ
ルマガ
やっておりますので、よろ
しければ
ご登録ください。その他、
色々な音楽
企画やシニアライフにま
つわる
話題をお届けしております。
こちらからどうぞ。▼▼▼
https://seniorlife.sakuraweb.com/page-48/

 

ギブソンへのメッセージを考える?

メリカの有名ギターメーカ
ーである
あのギブソンがついに
経営破綻で民事
再生の申請をし
ましたね。

 

ネットもメディアもこぞって取り上げ
ていました。経営危機は前から伝えら
れていたわけですが、それにしてもや
はり衝撃はありますね。

 

そして、これは特にわれわれアラカン
世代ギタリスト一番強く感じる
となのかもしれません。やはり、ギブ
ソンのギターに対する思い入れの強さ
が違いますよねきっと。

 

さて、

 

そんな中、もう1つのギターメーカー
の雄フェンダー沈黙しているよう
ですが、こういう時、何かフェンダー
がカッコいいメッセージを発したら、
フェンダーの株が一気に上がりそう
気がしませんか?

 

この前から何か言わないかと思って気
にしてるんですが、今のところ何も聞
こえてきませんね。

じゃあ、そんな「フェンダーからギブ
ソンへのメッセージ」を、われわれで
考えてみたらどうでしょう?

 

そうですね、例えば

 

ジェイムズ・テイラーギブソンのギ
ターを抱えている写真とともに、

 

You’ve Got a Friend

 

とドーンと出ていて、そこに「君の友
達」の歌詞が書いてある広告、とかど
うでしょうか?

 

問題は、ジェイムズ・テイラー昔はギ
ブソン弾いてた(J-50 Jumbo だそ
うです)んですけど、最近は弾いてな
ってことこかな(オイ)。

 

みなさんも、自分がフェンダーになっ
たつもりでメッセージを考えてみませ
んか?何か良いメッセージありました
ら、教えていただければうれしいです。

 

て、ことで。

 

それでは、また。( ̄▽ ̄)

 

こんな話やら、セッションノウハウ
情報などお届けする無料のメルマガ
やっておりますので、よろしけれ
ご登録ください。その他、色々な
レッスン企画やシニアライフにまつ
わる
話題をお届けしております。
こちらからどうぞ。▼▼▼
http://seniorlife.sakuraweb.com/page-48/

 

シンガーソングライターの主従逆転?

1970年代前半に活躍した、
ジム・ク
ロウチ(Jim Croce)
というシンガー
ソングライター
がいました。ブレイク
して数年
で、残念なことに飛行機事故

亡くなってしまいましたが。

 

アコースティック・ギターを中心とし
た音楽をやっていた人ですが、純粋な
フォークシンガーというより、フォー
ク・ロックという範疇かなと思います。
まあ、どっちでもいいんですけど。

 

「オペレーター」とか「タイム・イン
・ア・ボトル」とかのバラードも良い
ですが「リロイ・ブラウンは悪い奴」
といったアップテンポの曲も得意にし
ていました。ベスト盤が今でも入手で
きますので、ご興味があればどうぞ。

 

でね、

 

そのジム・クロウチの曲には、ほぼ必
サイドマンとして1人の若いギタリ
ストが参加していて、間奏ソロとか
オブリガートとかを弾いていました。
非常に端正なギターを弾く人で、私、
アコースティック・ギターの奏者とし
て、あんなふうに弾きたいものだとあ
こがれた憶えがあります。

 

モーリス・ミューライゼン(Maurice
Muehleisen)という人です。愛称
モーリーといいました。年齢はクロウ
チより6歳くらい若かったようですが、
ヒゲはやしていたので、そんなに離れ
てるようには見えませんね(笑)

たいていマーティンのギターを弾いて
いましたが、当時出たてのオベーショ
のエレアコも弾いていたらしく、こ
の2人はオベーション・ギターのアー
リー・アダプターでもあったんですね。

 

で、さて、

 

このモーリーですが、実は彼自身もシ
ンガーソングライターとして活動して
いたことがあります。実は1970年に
アルバムを発表しているんですね。ヒ
ットはしませんでしたけれど。

 

当時、ジム・クロウチは音楽を離れて
生活のために色んな職を転々としてい
たようです。そのうち、モーリーと引
き合わされて、モーリーのサイドマン
として歌うようになったんだそうです。

 

で、そうこうするうちに立場が逆転
て、ジム・クロウチがメイン・ヴォー
カルとギターモーリーがコーラスと
リードギターを担当するようになりま
した。それがブレイクして、2人は
アーで全米を飛び回るようになるわけ
です。

 

全米No. 1シングルも出したその矢先
1973年ツアー移動中の飛行機が
墜落して、2人は亡くなりました。
ム・クロウチは30歳、モーリーは24
でした。

 

なんだか、禍福はあざなえる縄の如し
を地で行くような話ですね。

 

そのモーリー・ミューライゼンの残し
ただ1枚のアルバムですが、2006年
2人の死から33年後にCD化されまし
た。YouTube でも聞けるので、リン
クを貼っておきます。▼▼▼

 

ギターと同じように端正な高い声です
が、大ヒットするにはジム・クロウチ
のようなワイルドさが必要だったのか
しれません。まあ結果論ですが。

 

て、ことで。

 

それでは、また。( ̄▽ ̄)

 

お読みいただきありがとうございま
した。こんな話やら、セッションノ
ウハウ
情報などお届けする無料のメ
ルマガ
やっておりますので、よろ
しければ
ご登録ください。その他、
色々な音楽
企画やシニアライフにま
つわる
話題をお届けしております。
こちらからどうぞ。▼▼▼
https://seniorlife.sakuraweb.com/page-48/

 

休日に出会ったギターとブルーズ・シンガーの話 その2

年(2018年)のゴールデン
・ウィ
ーク連休中のある日に、
東京の吉祥寺
にある井の頭公園
を散歩した時に出会
ったギター
とその持ち主のお話でした。

 

で、その持ち主の「おじさん」(おじ
いさん?)
なのですが、
Broom Duster KAN(ブルーム・ダ
スター・カン)
という名前のブルーズマンなのでした。

 

ちょうどその日は、近くの野外ステー
フラダンスの演技が行われていた
ため、その音が押し寄せてきていて、
ちょっと興がそがれていた感じで、
休みされていたので、話しかけてみま
した。

 

話をお聞きすると、このギター、ハー
○・オ○で買ったアコギに穴をあけ、
鍋ブタ玄能(げんのうと読みますね。
懐しい)で叩いて加工したものを取り
つけてあるそうです。

 

簡単なように聞こえますが、鍋ブタの
固定とか、ブリッジテールピース
取り付けとか、かなり苦労したとのこ
と。まあ、ギター5000円弱くらい
で、鍋ブタ1000円弱だったそうな
ので、それ以外の材料・パーツを入れ
ても、原価は1万円していないようで
すが。

 

弦の振動を鍋ブタのリゾネーターに伝
えさらにそのボディー内で反響
せて、なるべく大きな音を出す、その
ために、色々試行錯誤したみたいです。
鍋のフタボディー内の空間大きく
取るために、だいぶ叩いて膨らませて
あります。

 

この方、10ホールズハーモニカも演奏
されるのですが、それにも漏斗を改造
した拡声器をつけてましたから、そも
そもこういう改造が好きみたいですね。

さてこの Broom Duster KAN さん、
実は知る人ぞ知るブルーズマンのよう
で。自分では Facebook なんかもや
らないそうですが、誰かが勝手に(?)
ライブスケージュールなんかをアップ
するブログを立ち上げてくれていたり
します。

 

その演奏する様子も、YouTube に結
構アップされたりしているようですの
で、ご興味のある方はチェックしてみ
てください。例えばこんなやつ▼▼▼

 

実はこの日、動画を撮影しようと
したのですが、スマホの調子があまり
良くなかったのか、ちゃんと撮れませ
んでした(涙)痛恨。

 

まあ、井の頭公園にまた今度行って聴
くとしましょうかね。皆さんも行かれ
ることがあれば、ぜひ。

 

て、ことで。

 

それでは、また。( ̄▽ ̄)

 

こんな話やら、セッションノウハウ
情報などお届けする無料のメルマガ
やっておりますので、よろしけれ
ご登録ください。その他、色々な
レッスン企画やシニアライフにまつ
わる
話題をお届けしております。
こちらからどうぞ。▼▼▼
http://seniorlife.sakuraweb.com/page-48/

 

休日に出会ったギターとブルーズ・シンガーの話 その1

年(2018年)のゴールデン
・ウィ
ークは、家族の都合が合
わずに旅行な
どの予定がたてら
れず、東京で過ごし
ました。

 

そんな連休中の1日に、東京の吉祥寺
にある井の頭公園(正式には都立井の
頭恩賜公園といいます)を散歩したん
ですね。朝のうち降っていた雨もやん
で、陽が差してきたこともあり、出か
けてみました。

 

で、まあ駅前でケバブサンドを買って、
園内の売店で缶ビール買って、昼下が
りの園内をうろついたんですが。

 

そしたら、その缶ビール買った売店の
で、写真のようなギターとその持ち
に出会ったのですね。うーん、なん
なんでしょうこのギター。

ブルーズブルーグラス、それから
ワイアンをやられる方は良くご存じか
とおもいますが、これはリゾネーター
・ギターあるいはリゾフォニック・ギ
ターと呼ばれるものです。ドブロ・ギ
ターという会社のものが有名ですね。

 

円形の金属(アルミ)の共鳴板(リゾ
ネーター)をボディーにとりつけたギ
ターをこう呼びます。もともと音量
かせぐために、まだピックアップのな
い時代に生まれたものですが、今では
ピックアップつきのものもあります。

 

基礎知識として、それはそうなんです
が、しかし…

 

このリゾネーター、どうみても普通に
市販されているものではありません。
この金属板はどうみても、

 

鍋のフタ

 

ですよねー。

 

あまりに興味深いので、そばにいるお
じさんに聞いてみました。

 

「これ鍋のフタですよね?」

 

「そうだよ」

 

「自分で改造したんですか?」

 

「そう」

 

こ、このおじさん、はいったい?

 

長くなったので、続きは明日また。

 

て、ことで。

 

それでは、また。( ̄▽ ̄)

 

こんな話やら、セッションノウハウ
情報などお届けする無料のメルマガ
やっておりますので、よろしけれ
ご登録ください。その他、色々な
レッスン企画やシニアライフにまつ
わる
話題をお届けしております。
こちらからどうぞ。▼▼▼
http://seniorlife.sakuraweb.com/page-48/

 

スキマをめぐるエトセトラ

てと、午後のスケジュールだが……。と、はスマホをとり出して言った。

 

今日は久しぶりの出張で、午前中の打
合せを終えて同僚と昼食をすませたば
かりだ。例によって、出張となるとそ
の土地の食べ物にこだわる同僚のおか
げで、1週間前から予約をいれさせら
れた店のテーブルで、俺はスマホのカ
レンダーアプリを眺めた。

 

13時15分A社技術担当部長とア
ポを取ってある。13時30分にその部
長の上司の役員にあいさつして、その
あと14時20分まで打ち合わせ。それ
が終わったらB社に移動して、14時
45分からそこの研究所の見学所長
以下との打ち合わせ15時30分にそ
こを出て15時50分にうちの支社に寄
って、16時ちょうどから今日のまと
めと今後の方針について支社長次長
ミーティング。その後、A社に戻っ
てそのまま夜の懇親会へ……

 

おいおいおいおい、ちょっと待て。同
僚が口をはさんだ。

 

なんで、そうやってぎっちり予定を詰
めこむんだ。息つくヒマもないじゃな
いか。

 

出張なんだから時間は有効活用しない
といけないんだ。ガマンしろよ。俺は
言った。

 

いくら有効活用でも、少しはスキマ
ないとやってられん。打ち合わせの中
身を振り返ったり、その場で対応しな
きゃいけないときに連絡とったりする
余裕がないだろう。同僚は引かない。

 

お前の好きなジャムセッションだって、
みんながみんなスキマなく音を詰め込
んで演奏ばかりしていたら、息が詰ま
だろう。適当にスキマをあけて、
手や自分の音を聞いて、とかお前も
ストするときは言ってるんじゃないの
か? 同僚はまくしたてた。

 

う……そ、そりゃ確かにそうだが。俺
言葉に詰まった。

 

ギター・デュオをやってるとな、スキ
マの大切さが身にしみるんだ。零点何
秒というスキマで相手の音を聞き、そ
れにまた音で返す。そのやりとりを楽
しまずに、何を楽しむというんだ……

 

しまった、こいつをギター・デュオ自
慢モードに引き込んでしまった、これ
長くなるぞ。打ち合わせに遅れてし
まう。おれは舌打ちした……

 

……ところで、ひじ鉄を脇腹に食らっ
目が覚めた。

 

御社の状況はよくわかりました。これ
から早速支社に行って担当と打ち合わ
をして、早急に対応させるようにしま
すので。同僚が、俺の足を踏みつけな
がら、A社の部長に話をしていた。
まったく、アポイントを入れるだけ入
れておいて、自分はミーティングの最
中に居眠りとはいい気なもんだな。A
社を出て、移動のためタクシーに乗り
こみながら同僚は俺にいやみを言った。

 

昼食をいい気になって、食いすぎた
いかもしれない。血糖値を調べた方が
いいのかもしれないな。俺は、思った。

 

ずっとミーティングや打ち合わせで、
疲れが出たせいもあるかもしれない。
やはりスキマは大切のようだ……。

 

例によって、今回のお話はフィクシ
ョンです。現実の出張やミーティング
やジャムセッションやギター・デュオ
などとは無関係です。きっと。

 

て、ことで。

 

それでは、また。( ̄▽ ̄)

 

 

夜の挙動不審アラカン?

ごろ、オンラインで「ア
ペラ」(Acapella)というスマ
ホアプリを使ったコラボバンド
画作成活動を音楽仲間たち
やる機会が多いのですが。

 

アカペラについては前にも書いたこと
がありました。ご興味のある方はこち
らからどうぞ▼▼▼

 

で、そんな動画をいくつも作ってアッ
プしているのですね、例えばこちらと
か……

 

こちらとか……
楽しいでしょ?

 

……で、

 

これって、1人1人のプレイヤー
に演奏を録画・録音して、リレー方
で重ねていくわけですね。で、最後
に全体の音のバランスを調整(ミキシ
ング)して完成するんです。

 

だからどの時間帯にレコーディングす
るかはその人次第なんですね。で、
はというと、平日の昼間は家にいなか
ったり
いても仕事してることが多いの
で、レコーディングは

 

夜(か早朝)、家でやる

 

……ことが多くなるわけです。

だと私の場合住宅事情から、大きな
は出せないのですが、幸いエレキギ
ターなら、アンプを使わなくても直接
スマホと繋ぐインターフェースという
ものが最近は充実してるので、外部へ
の音もれはほとんどなしに録音できる
んですね。フェクターを繋いで歪ま
せたりもできるんです。

 

そんなわけで、レコーディングに参加
してるのですが、この前、そんな感じ
で夜にノリノリな曲のギターをレコー
ディングしていて気がついたんですが。

 

これ、はたから見たら、かなり異様
すよね。

 

アラカンのおじさんが、ひっそりと
した中、ファンクのグルーヴに合わせ
てギターをカッティングしてるわけで
すよ。スマホのカメラに向かって手を
振ったりして

 

ときどき、「あー、間違えた!」とか
叫んだりして。

 

家族が見ても引くだろうな……。

 

て、ことで。

 

それでは、また。( ̄▽ ̄)

 

お読みいただきありがとうございま
した。こんな話やら、セッションノ
ウハウ
情報などお届けする無料のメ
ルマガ
やっておりますので、よろ
しければ
ご登録ください。その他、
色々な音楽
企画やシニアライフにま
つわる
話題をお届けしております。
こちらからどうぞ。▼▼▼
https://seniorlife.sakuraweb.com/page-48/

 

誰か反応してよ

◆その1

 

鍵ハモやめようかな」
「……」

 

「私なんか要らないんだ」
「……」

 

「居なくなっても皆気にしない」
「……」

 

「誰か反応してよ」
「……」

 

「ピアニカはもともとヤマハが東海楽
器からOEM」
「マジかー」「えー、じゃあメロディ
オンは?ピアニーは?」「ピアニーっ
て何?」
「……」

◆その2

 

ギターやめようかな」
「……」

 

「俺なんか要らないんだ」
「……」

 

「居なくなっても皆気にしない」
「……」

 

「誰か反応してよ」
「……」

 

「スモーク・オン・ザ・ウォーターの
リフはアストラッド・ジルベルトの曲
のパクリ」

 

「おい、ちょっとまて」「馬鹿言って
んじゃないぞ」「ほれ▼▼▼」
「……」

 

◆その3

 

ジャズやめようかな」
「……」

 

「俺なんか要らないんだ」
「……」

 

ミクソリディアン♭9thとか弾いて
も皆気にしないし」
「……」

 

「誰か反応してよ」

 

「……」

 

「ベンチャーズのウォーク・ドント・
ラン(急がば回れ)はもともとジャズ
の曲」
「いやいやいやいや」「なんであれが
ジャズ?」「ほれ▼▼▼」
「……」

 

(何だこれ、と思われる方がいるかと
思いますが、以前ちょっとツイッター
界隈で流行ってたのでやってみました
 笑)

 

て、ことで。

 

それでは、また。( ̄▽ ̄)

 

こんな話やら、セッションノウハウ
情報などお届けする無料のメルマガ
やっておりますので、よろしけれ
ご登録ください。その他、色々な
レッスン企画やシニアライフにまつ
わる
話題をお届けしております。
こちらからどうぞ。▼▼▼
http://seniorlife.sakuraweb.com/page-48/

 

緑のイルカ通りで?

“On Green Dolphin Street”
という
有名なスタンダード曲があ
ります。

 

もともと1947年“Green Dolphin 
Street” という MGM映画のために書
かれた曲でして、邦題『大地は怒る』
というそうです。当時アメリカではか
なりヒットした作品なんだとか。

 

はこの映画を観てないんですが、
賞小説の入選作を元に作られたそうで、
ストーリーをWebで調べたんですけど
波乱万丈というか、ほとんどギャグの
ような大メロドラマでした。知りたい
方はこちらをどうぞ▼▼▼

 

で、まあそんな映画の中の曲ですが、
これを、マイルズ・デイヴィスやら
ル・エヴァンズやらエリック・ドルフ
ィーやらといったモダン・ジャズの有
名プレイヤーたちが好んで演奏したこ
とでスタンダード・ナンバーになりま
した。

 

この曲、直訳すると「緑のイルカ通り
で」という、なかなかシュールキャ
ッチーな(?)タイトル(映画ではイ
ングランドの海辺の街の名前というこ
とらしいですが)がついている、とい
うのも人気の一因なんじゃないかと思
うんですよね。

もちろん、曲の魅力というのもあって、
ABACというよくある構成ではある
ものの、なかなか変化に富んだ展開
その中にある、という点もジャズマン
に好まれるところかもしれません。
パートのところはラテンぽいリズム
演奏されることも多い(BCの部分は
スイング・ビート)ですね。

 

私がこの曲を知ったのはずいぶん昔
なりますが、その当時も今も好きな曲
の一つです。そんなわけで、今も時々
弾いてみたりするんですが、この前、
久しぶりに動画を撮ってみたので今日
はそれをお送りいたします。

良い曲ですねえ(笑)

 

て、ことで。

 

それでは、また。( ̄▽ ̄)

 

こんな話やら、セッションノウハウ
情報などお届けする無料のメルマガ
やっておりますので、よろしけれ
ご登録ください。その他、色々な
レッスン企画やシニアライフにまつ
わる
話題をお届けしております。
こちらからどうぞ。▼▼▼
http://seniorlife.sakuraweb.com/page-48/

 

青春の「sus4」コード

くのみなさんが、sus4 とい
うコードのことをご存じだと思う
のですが。

 

この「sus4」系のコードってフワフワ
した浮遊感があるコードで、最初にこ
のコードを知った時「おおー」とか
思った人、結構いるんじゃないかと思
うんですよね。

 

トニックドミナントサブドミナン
3コードプラスαくらいしか知ら
なかったギター少年が、この「sus4」
コードを知った時の新鮮な感覚。

 

これって、たぶんメジャー7コード
キラキラした響きを知るのと同じくら
いのインパクトだったんじゃないか、
などと勝手に思うんですが、どうでし
ょうね?なんか、もう後戻りできない
ぞ的な?

 

え、大げさ?

 

まあ、人それぞれかも知れませんが、
私なんかは、そんなインパクトを感じ
た一人でしたね。

 

私がギターをいじり始めた70年代前
の曲でいうと、たとえば青い三角定
というグループの「太陽がくれた季
節」という曲がありまして。この曲の
イントロがいきなりの sus4 でした。
▼▼▼

 

あとシカゴ“Questions 67 & 68”
という曲のイントロsus4 使いまく
でしたね。やはりイントロとかサビ
の盛り上がりで使われているのが印象
に残りやすいでしょうかね?▼▼▼

 

ビートルズ「ハード・デイズ・ナイ
ト」冒頭のギターでのジャラーンとい
うコードも、sus4 系ですよね。▼▼

 

で、そのうち、この sus4 の親戚のよ
うな(?)F/G(コードはFでベース
がG)とか Dm7/G といったコードを
知ったりすると、もうなんかほら君も
もう大人の仲間入りって感じじゃなか
ったですか?

そうすると、曲中でおしゃれに使う
かっこいい、とか思ったりするんで
すよね。知らんけど。

 

私なんか、今でも譜面では普通にG7
とか書いてあっても勝手に F/G にし
てしまうことも多いですが。もちろん
曲やアレンジにもよりますけどね。

 

そんなこんなで、かれこれ40年以上、
ギター弾いてます。知らんがな。

 

て、ことで。

 

それでは、また。( ̄▽ ̄)

 

お読みいただきありがとうございま
した。こんな話やら、セッションノ
ウハウ
情報などお届けする無料のメ
ルマガ
やっておりますので、よろ
しければ
ご登録ください。その他、
色々な音楽
企画やシニアライフにま
つわる
話題をお届けしております。
こちらからどうぞ。▼▼▼
https://seniorlife.sakuraweb.com/page-48/

 

おむすび◯◯◯ころりん

々、正直で働き者のおじい
が山で木を切っていました。

 

朝早くから働いてになり、昼ご飯を
食べたところで、おじいさんは持ち運
びにべんりな小ぶりのギターを取り出
してポロポロと弾き始めまし。ギタ
ーを弾くことがおじいさんの唯一の趣
味だったのです。

 

しばらくギターを弾いていたところで
おじいさんは、手にしていたおむすび 
型のピックを落としてしまいました。

 

ピックはどうしたはずみか、真下に落
ちればいいものを、おじいさんの右斜
め後方45度のところにある木の根っこ
の穴に飛び込んでしまいました。

 

おじいさんがどうしたものかと穴を見
ていると、穴の中から何やらノリの良
い音楽が聞こえてきました。おじいさ
んは試しにその曲に合わせてギター
弾いてみました。

 

すると、なんと不思議なことにおじい
さんもギターごとその穴に吸い込まれ
てしまったのです。

 

穴の中には、なんとネズミのお屋敷
ありました。そしてその中では、ファ
ンクのジャム
セッションが繰り広げら
れているではありませんか。

 

おじいさんは、そこに飛び入りとして
参加し、デビッド・T・ウォーカー
りのエロいソロを弾き続けました。喜
んだネズミたちは、おじいさんを熱烈
歓迎して、沢山の小判ギブソンのバ
ードランドお土産にくれて、送り返
してくれました。

 

急に羽振りの良くなった正直じいさん
をみた隣の欲張りじいさんは、自分も
小判を手に入れようと、山へ出かけて
行きました。

 

欲張りじいさんは、ネズミの穴を見つ
けるとそこに山○楽器の在庫処分で格
安販売されていたピックを大量に
流し込みました。そして自分からその
穴に飛び込んでいきました。何この無 
理やりな展開。

 

ネズミの屋敷で欲張りじいさんは、ネ
ズミたちをビビらそうとハードロック 
のリフをフルテンの大音量で弾き続け
ました。しかし、ネズミもさる者、そ
の上をいく大音量で、スラッシュメタ 
を弾き始めました。

 

欲張りじいさんがひるんでいると、大 
勢のネズミが集まってモッシュ(興奮
した聴衆が行うお互いの体をぶつけ合
う行為のこと)を始め、ついにはモッ 
シュピット(大規模なモッシュの行わ
れる場所のこと)を作り出しました。
そしてそこに欲張りじいさんを引きず
り込みました。

 

命の危険を感じた欲張りじいさんは、
ほうほうの体でそこを抜け出し、一目
散に家まで逃げ帰りました

 

欲張りじいさんは、その後2週間ほど 
生死の境をさまよったとか。

 

教訓:フェスなどでのモッシュ行為は 
多くの場合禁止されているので、近づ 
かないようにしましょう。

 

(例によって、今回のお話はフィクシ
ョンで、現実のおじいさんやピックと
かネズミのお屋敷とは関係ありません)

 

て、ことで。

 

それでは、また。( ̄▽ ̄)