凝り性と料理と音楽と

理、お好きですか? 食べ
んじゃなくて、作る方ですけど。

 

これを読んでいらっしゃるみなさん
中で、料理が好きで「凝っている」
いう方はどのくらいいらっしゃるんで
しょうね?

 

料理好きなのは別にいいことだとは思
うんですが、とくに「料理に凝ってい
る」というような人には、主に男の人
ですけど、傾向があるんじゃないか、

 

ジャンルでいうと、カレーとか、洋食
とか、食べ応えのあるがっつり系
かね。それから道具こだわるとか。
食材にこだわるとか。カレー系に多い
と思いますが、スパイス調味料にこ
だわるとか。

 

たしかにそんな傾向ありそうだなーと
か思って読んでたんですけどね。

 

で、

 

なんというか、とくに道具とか調味料
とかにこだわる、なんていうのは、
楽やる人たち楽器とか機材とかその
周辺のモノへのこだわり似たものを
感じるよなあ、と思ったわけです。

 

男の子の趣味って、って感じで。

 

まあ、そういうんでいろいろお金が回
ってる面もあるでしょうから、悪いこ
とだというつもりもないんですが。

 

料理とのアナロジーで見てみると、
性たちからの音楽機材系への冷めた視
なんてのも分かりやすいかな、なん
て思ったりもしますね。え? なに、
それいるの? なんて。

 

ま、それだけなんですが。

 

あと、余談ですが、上の記事にも引用
料理」てのを見ると、日本の独身男の
健康は大丈夫か、とか思ったりして。

 

ま、ほどほどにね。

 

て、ことで。

 

では、また  ( ̄▽ ̄)

 

“凝り性と料理と音楽と” への1件の返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.