思いさまよっていたら、なんと
なくよさげなとんかつ屋さんの
前を通りまして、入ってみたの
ですね。
キフライが美味しそうだったのでそっ
ちにしたのですが。
すけど、基本とんかつやフライを揚げ
るのはおやじさんの役目なんですけど。
そばにおかみさんがいて、カウンター
の人に出す順番をつねに把握しており。
し出して、間違いがないか確認し、そ
こにライスと豚汁と小鉢を添えてお盆
にのせて出すわけですね。
るからでしょうけど、とても素晴らし
く、まるで、手際の良いセッションホ
ストのようであるなあと思って見てい
たのでした。
ご説明しますと、セッションにはセッ
ションホストという人がいまして、メ
ンバーがちゃんとセッションできるよ
う、グルーヴやらキーやらソロの順番
やら、テーマを弾く人やらをコーディ
ネイトしているのですね。
つ屋だったということで……←そうな
お読みいただきありがとうございま
した。こんな話やら、セッションノ
ウハウ情報などお届けする無料のメ
ルマガをやっておりますので、よろ
しければご登録ください。その他、
色々な音楽企画やシニアライフにま
つわる話題をお届けしております。
こちらからどうぞ。▼▼▼
https://seniorlife.sakuraweb.com/page-48/