新しい音楽を聴いて脳細胞の○○○○を増やす?

楽と脳の話は、色々と語ら
れていますし。私も色々とネタ
にしてますけど。

 

前に、「普段しないことをするの
に良い」という内容の記事を読みまし
て。まあよく言われることかもしれま
せんが。

 

なんでも、

 

いつもと違うことをすると、脳細胞の
つながりが増える

 

……のだそうです。脳に新しい回路
生まれて記憶力が改善するらしいです。

 

「普段しないこと」といっても、そん
なに特別なことをしなくてもいいそう
で、ほんの小さなこと、例えばちょっ
普段とは別の道を歩く、とかでも良
いのだとか。散歩が趣味の人にはいい
かもしれませんね。

 

で、

 

そうするとですね、じゃあ「普段あま
り聴かない音楽を聴く」というのでも
いいんじゃないか、と思ったわけです。

 

まあ趣味の問題にも絡むので、ジャズ
しか聴きたくないとか、ブルーズが命
だとかいう方もいるとは思いますけど。
そういう方は、まあ音楽以外で考えて
いただいても別にかまいませんけどね。

 

ただ、普段聴かない音楽を聴くなんて
いうのは一番簡単にできる部類かなあ
と思ったわけでした。

 

今は YouTube もあるし、音楽のスト
リーミング・サービスも色々あります
からね。普段聴かないような音楽を聴
いてみるなんてことは、すぐにできま
すよね。やろうと思えば。

 

ま、その「やろうと思う」というとこ
ろがキモなんですが。

 

もちろん、演奏してみるというのもあ
りだと思いますよ。気が向いたらでい
いので。

 

そういう意味では、自分のやりたい曲
だけじゃなくて、普段自分ではやら
いような曲ジャムセッションでノ
でやってみる、なんてのは、結構
良さそうですね(我田引水)。

 

よろしければ、いかがですか?

 

こちらの記事を参考にしました▼▼

 

て、ことで。

 

それでは、また。( ̄▽ ̄)

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください