勘に頼っていい時? よくない時?

の前、決断する時に自分の
を信じるべきかどうか、なん
ていう記事を読んだんですが。

 

勘だのみなんていうと、なんかどうよ
それ、っていうイメージかもしれませ
んが。そういえばカンピューターなん
ていう言葉が昔ありましたねえ。もう
死語か。

 

ですがその記事によれば人間の勘
いうものはバカにならないものだそう
でして。その勘をどうやって活用すべ
きかなんていうことが書かれていまし
た。

 

音楽、とくにセッションなんかでも、
案外自分の勘を信じるといいこと
ったりしませんか。え? ない?

 

……ま、とにかくそんな記事でして。
ご興味のある方はこちらをご覧いた
だければと思うのですが▼▼▼

 

で、これ元々は英語の記事を翻訳した
ものなんですが、「勘」というのは原
文では “gut feelings” となっているよ
うですね。Gut というのは内臓(腸)
のことですから、直訳は「腸で感じる
こと」ってことですよね。直感ならぬ
腸感

 

昔この表現を初めて聞いた時、なるほ
どなあなんて思ったのを思い出しまし
た。

 

そういえば、ギターガット弦という
のも元々は動物の腸で作られていた
でそういう名前になったんですよね。

 

あと、昔 Guts っていう音楽雑誌があ
りましたよねえ。……などとアラカン
的思考あらぬ方へと流れていくので
すが。

 

閑話休題。

 

で、さて、この記事の最後に、

 

忙しく、ストレスの多い環境では、
観は力を発揮しないことを心に
留めておいてほしい

 

と書かれていたのが、実は私のいちば
ん印象に残ったところではあったので
した。

 

勘だのみでいくにしても、やはりそれ
なりの心の余裕がないといけないって
いうことらしいです。ま、そりゃそう
か。

 

て、ことで。

 

それでは、また。( ̄▽ ̄)

 

お読みいただきありがとうございま
した。こんな話やら、セッションノ
ウハウ
情報などお届けする無料のメ
ルマガ
やっておりますので、よろ
しければ
ご登録ください。その他、
色々な音楽
企画やシニアライフにま
つわる
話題をお届けしております。
こちらからどうぞ。▼▼▼
https://seniorlife.sakuraweb.com/page-48/

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください