グルーヴィーな「第3の居場所」を見つけるための、あれやこれや
ロを弾いています。
ていますね。特に小節の頭で「休符」
ことが書いてある。ギターも上手いし。
▼▼▼
http://sound-bird.net/blog/?p=1673
でした(笑)まあ、アンガス・ヤング
が本当にそう思っていたかといえば、
たぶんそうじゃないんでしょうけれど
(でもないか?笑)。自分たちのやっ
てきたことへの自信とか余裕をユーモ
アでつつんだ良い答えじゃないでしょ
うか。
AC/DCはオーストラリアのバンドです
から、ユーモアの感覚がイギリスに近
いんでしょうか。さすがSG一筋40年以
上の強者ですね。彼らが長年活躍して、
今も尊敬を集めているのは、こんなウィ
ットのあるコメントができるからかもし
れません。
項なんですね。ちなみに、私の「調査」
4月5月の部分の歌詞の全体はこんな
感じです▼▼▼
April, come she will
When streams are ripe and swelled
with rain
May, she will stay
Resting in my arms again