AC/DC を大音量で聴く理由

に、ちょっとだけロック好
の人たちの間で話題になった
記事がありまして。これなんで
すが▼▼▼

 

オーストラリアハードロック・バン
AC/DC の曲を聴きながら手術
ると、外科医はより正確で効率良く手
術できるのだそうです。ドイツの大学
の研究だそうですが。

 

とくに大音量で聴くといいのだそうで
すよ。患者や看護婦は迷惑かもしれま
せんけどね。あ、患者は麻酔が効いて
るからいいのか。

 

まあ、別に AC/DC じゃなきゃいけな
いということでもないようですがね。
ビートルズでもいいらしいですが、
フトロック系(どこで線を引くかは難
しそうですけど)の場合は大音量じゃ
だめなんだそうで。

 

なんだか、わかったようでわからない
ですけど、まあロック好きの外科医
の皆さんにとっては良い話かもしれま
せん。

 

でね、

 

それで思ったんですが、ハードロック
ギタリスト速弾きに挑戦したい人
多いと思うんですが、そういう人は
右手の精度素早い動きが必要なわけ
ですよね。そうなると、

 

やはり大音響で弾くのが有利

 

……なのではないか、と思ったわけで
すね。

 

日本住宅事情で、近所迷惑考えて
さな音で、ギターアンプ通さずに、
なんてやってたんじゃイングウェイや
ペトルーシは目指せない、ということ
なんでしょうかね?

 

知らんけど。

 

ギタリストじゃない人にはどうでも
いい話でしょうけど、どちらも超絶技
巧で知られるギタリストです。

 

て、ことで。

 

それでは、また。( ̄▽ ̄)

 

お読みいただきありがとうございま
した。こんな話やら、セッションノ
ウハウ
情報などお届けする無料のメ
ルマガ
やっておりますので、よろ
しければ
ご登録ください。その他、
色々な音楽
企画やシニアライフにま
つわる
話題をお届けしております。
こちらからどうぞ。▼▼▼
https://seniorlife.sakuraweb.com/page-48/

 

フォーモすみません?

いうわけで、われわれ○○
担当チームとしては……

 

は会社の所属部署の定例の合同オン
ライン会議に参加していた。部署内に
はクライアントごとにチームがあって
業務の進捗状況を各チームが報告する
のだが、正直他のチームの報告を聞い
ていても、知ってることばかりなので

 

無意味

 

だと思うものの、誰もそれを言い出せ
ないのだ。なんせ、本部長が出てきて
レポートを聞くために開催されるとい
ふれこみで始まった会議だ。

 

だが、実際のところ、本部長が会議に
出てくるのは月に一度あるかないかで、
たいていは、部長が代わりに聞くとい
うことになり、形骸化が著しいのだ。

 

俺は、会議ソフトカメラを切り、別
メール対応などをしていた。そのく
らいの会議なのだ。つまりみんな、

 

やってる感

 

醸し出すためだけにやっているわけ
だ。

 

そうこうしているうちに、俺は例の
僚との打合せをする時刻を過ぎている
ことに気がつき、会議のチャット

 

次の打合せがあるので失礼します

 

と打込んで、退出のボタンを押した。

 

俺が、同僚とのミーティングに入った
とたん同僚は、遅いぞ、ときつい口調
で言ってきた。

 

すまん、すまん。例の本部長のいない
本部長ミーティングが終わらなくて、
いま抜けてきた。と俺は言った。

 

なんだ、お前まだあんな会議出てるの
か。あんなもの出るだけ時間のムダ
きまってるだろう。同僚は言った。

 

考えてみれば、会議に同僚はいなかっ
。だが、同僚も俺と同じチームなの
だから本当なら参加しているべきなの
だ。つまり奴は会議をサボっていた
だ。

 

だって、たまに本部長が出てくること
だってあるじゃないか。俺は言ったが、
同僚は、そんなもの本部長のスケジュ
ール確認すれば、今日外出している
ことぐらいすぐわかるだろうと切り返
してきた。

 

案外、まめにそういうところをチェッ
して会議に出るか出ないか決めてる
んだな。俺はそう思ったが、口には出
さなかった。

 

会議に出ないと批判されたり、自分が
忘れられてしまいそうで心配なんだろ
う。そういうのをフォーモって言うん
だ。

 

フォーモ?俺が聞き返すまもなく、同
僚は続けた。

 

だいたい、お前がそうやって時間をム
ダにしているから、俺の仕事ばかり増
えるんだ。同僚は嵩にかかって文句を
言い始めた。

 

もうちょっと要領良くやらないから、
クライアントからの依頼の対応だって
いつも後手に回っているだろう。

 

ジャムセッションなんてしょうもない
ものばっかりやってるから、緊張感と
かスピード感のない仕事しかできない
んだ。俺をみろ……同僚の話は、いつ
ものように自分のやっているギターデ
ュオがいかに素晴しいものかの自慢
移っていた。

 

フォーモでもなんでもいいから、これ
なら前の会議のほうがまだましだ。
れて仕事もできるし。俺は思った。

 

俺は、マウスで「退出」ボタンを押す
のを必死でこらえていた。

 

※このお話はフィクションなので、現
実の会社や会議や本部長やらとは無関
係です。たぶん。あ、フォーモという
のは FOMO (Fear of Missing Out) つま
「取り残される恐怖」という意味で
す。

 

て、ことで。

 

それでは、また。( ̄▽ ̄)

 

 

何のリベンジ?

ロナの流行がこれを書いて
いる時点では、だいぶ収まって
きているんですが。

 

本当に収まっていくのか、というとま
だあまり楽観できるような気もしませ
んが、とはいえ色々と「コロナ後」に
向けての観測なんかも色々語られてい
ます。

 

そんな中で見たのが、

 

リベンジ消費

 

って言葉だったんですが。

 

どういうことかというと、コロナで消
費したくても出来なかった消費が戻っ
てくる、まるでリベンジ(復讐)をは
たすように……ってことですね。

 

で、そのリベンジ消費どのくらい
なるか、どんなリベンジ消費日本経
に与える影響が大きいか、なんてこ
とを語っていたりします(ちなみに私
の読んだ記事では、インバウンドによ
るリベンジ消費が肝心なんだそうです
が。知らんけど)

 

で、

 

まあ、ビジネスをする側としては、そ
んなリベンジ消費をあてにしたい気持
ちはわからないじゃないですけどね。

 

でも、消費する側は、そういう風に
ベンジとかいうノリお金を使おうと
するのはよくないんじゃないかなあ。

 

……なんてことを思っていたんですけ
どね。

 

新しいギターの紹介記事とか読みなが
ら……じゅる……

 

あ、いかんいかん。

 

て、ことで。

 

それでは、また。( ̄▽ ̄)

 

お読みいただきありがとうございま
した。こんな話やら、セッションノ
ウハウ
情報などお届けする無料のメ
ルマガ
やっておりますので、よろ
しければ
ご登録ください。その他、
色々な音楽
企画やシニアライフにま
つわる
話題をお届けしております。
こちらからどうぞ。▼▼▼
https://seniorlife.sakuraweb.com/page-48/

 

ワーワーしたい時もある

ターのエフェクターで、
ウワウワウ・ペダルとか呼
ばれるものがあります。

 

日本ではワウ(ワウ)というんですが
英語では Wah Wah といいますよね。
ワーワーじゃねえか。まあ、いいんで
すけどね。名前の通り、ペダルを踏む
とギターの音がワウワウするというエ
フェクターでございます。

 

そういえばジョージ・ハリソン「ワ
ー・ワー」というがありましたな。
解散直前のビートルズにまつわる騒々
しさが題材になってますが。

 

で、さて、

 

私、高校時代に、シカゴというバンド
テリー・キャスというギタリスト
このワウワウを使っているのに影響
れて自分でもクライ・ベイビーという
ブランドのペダルを買って持っていた
ことがあります。

 

当時、テリー・キャスだけじゃなくて
ジミヘンとか、クラプトンとか、R&B
・ファンク系でワーワー・ワトソン
デヴィッド・T・ウォーカーとか、
ワウ・ペダルの名手・名演を色々聴い
たせいでしょうかね。

 

しかし、その後はずっと使ってなかっ
んですが。

 

たまたま持ってるマルチ・エフェクタ
ペダルが付いていて、それがワウ
・ペダルとしても使えることに今さら
ながら気がつきまして。

 

何十年ぶりでワーワーしてみたんです
ね。そうしたら、結構ハマリまして。

 

ペダルを踏むタイミングとか、最初な
かなか苦労しましたが、この位にはで
きるようになりました▼▼▼

 

というわけで、今後もワーワーしたい
ときにはやってみようか、と考えてお
ります。何にしても楽しいので(笑)

 

ちなみに、この動画は音楽仲間た
と一緒に作ったものですが、メイン
ハーモニカを吹いている垣渕昭宏さ
は、この動画だけでなく、毎週自分
けでとか、他の人との合奏とか、数
くの動画を上げていらっしゃるので、
よろしかったらフォローしてみてくだ
さいね。
Twitter: @kakky721204

 

て、ことで。

 

それでは、また。( ̄▽ ̄)

 

お読みいただきありがとうございま
した。こんな話やら、セッションノ
ウハウ
情報などお届けする無料のメ
ルマガ
やっておりますので、よろ
しければ
ご登録ください。その他、
色々な音楽
企画やシニアライフにま
つわる
話題をお届けしております。
こちらからどうぞ。▼▼▼
https://seniorlife.sakuraweb.com/page-48/

 

ノー○ード、○ーコード??

まや企業における DX つま
りデジタル・トランスフォーメ
ーションの流れは……

 

俺は、PC の画面の向う側で話してい
コンサルティング会社だかの男
集中しようとしていた……が、なか
なかそれが難しいことは最初からわか
っていた。社内研修の一環のオンライ
ン・セミナーなのだが。

 

そもそも、IT俺の得意な分野じゃ
ないし、俺が望んで参加しているわけ
でもなかった。本来俺の所属する部の
部長が参加すべきセミナーなのだ。

 

それが、昨日突然部長から連絡があっ
て、急な予定が入ったので、代わりに
受講してくれと言ってきたのだ。急な
予定といったって、ホントかどうかあ
やしいが、そうやって頼まれると断り
づらいものだ。

 

しかたなく、俺はよくわからない企業
デジタル・トランスフォーメーショ
ンの話を朝から聞いていた。が、正直
色んな専門用語についていけず、開始
から10分するかしないかのうちに、
子状態になっていた。

 

……ですので、……を加速化するため
には、このロー…ードノー…ード
よるプラット…ームの開発…今後、ま
す……重要……

 

次第に講師の話す遠ざかっていく
ように思えた。俺は耳を凝らして聞い
ていたのだが。

 

……さん、○○さん!

 

俺は、自分の名前を呼ぶ講師の声でわ
れに還った。まずい、なにか質問され
ているらしい。

 

あ、は、はい、すみません。

 

俺は、あわてて返事をした。

 

○○さんは、このローコードやノーコ
ードについてどのように思われますで
しょうか?

あー、えーと、そうですね。ローコー
ギター開放弦を使って、特に
コースティック・ギターらしい音を出
すのには重要ですが、アンサンブル
には使い方次第ですよね。ノーコード
の部分は、コードが鳴らないので、メ
ロディーやリズムに耳がいくため……

 

そこまで言っておれは、他の連中
いをかみ殺しているのに気がついた。

 

講師はしばらくあきれたような顔をし
ていたが、俺の行ったことを全く無視
して、別の人間に質問を始めた。

 

俺は、IT 系のセミナーに出ていたこと
をそこでようやく思い出していた……

 

すると、参加者の中に例の同僚の名前
があることに気がついた。奴も出てい
たのか。

 

俺は、セミナー後皮肉たっぷりのメ
ールが同僚から送られてくることを確
信して、頭を抱えた。

 

このお話はフィクションですので、
現実の企業の DX やプラットフォーム
開発や社内研修のセミナーとは無関係
です。ちなみにここでいうローコード
とかノーコードというのは、プログラ
ム開発言語を使ったコーディングを全
く、あるいはほとんどすること無くア
プリケーションの開発を行うことだそ
うです。知らんけど。

 

て、ことで。

 

それでは、また。( ̄▽ ̄)

 

お読みいただきありがとうございま
した。こんな話やら、セッションノ
ウハウ
情報などお届けする無料のメ
ルマガ
やっておりますので、よろ
しければ
ご登録ください。その他、
色々な音楽
企画やシニアライフにま
つわる
話題をお届けしております。
こちらからどうぞ。▼▼▼
https://seniorlife.sakuraweb.com/page-48/

 

なめてるわけじゃないんだけど……

ターとか長年やっていらっ
しゃる方だとご存じかと思うん
ですが、

 

リック

 

という音楽用語がありまして。

 

英語で書くと、

 

lick

 

なんですね。

 

これ「(舌で)なめる(こと)」とい
単語同じ綴りなんですが(笑)

 

音楽用語としては、ソロの中などで使
われる定番的な短めのフレーズのこと
を言います。よく売ってるフレーズ集
なんかに入っているヤツのことですね。

 

で、

 

なんで、そういうフレーズのことをリ
ックというのか、長年疑問に思ってい
まして、色々調べてみたりしたのです
が、こういう音楽業界用語(?)にあ
りがちなように、

 

よくわからない

 

っていう状況が続いていたんですね。
わからないと、なんかもやもやしたも
のが残って、気になるものですが……

 

ところが、ある日、またネットで検索
をかけたりしていたらですね、こうい
ページに出会いまして▼▼▼

 

で、このページの中ほど

 

ジャズ音楽で使われる「短い音型、
またはソロ」という意味は1922
年頃までに生れた。おそらくそれ
以前にあった、「レースでのスパ
ートまたは素早い走り」という口
語的な意味から(生じたと思われ
る)
という説明があるんですね。

 

なるほど、そういうことなのか(まあ
たぶですけどね)と納得した、とい
うか、1つの見解を得た、と、

 

まあ、そんなことでございました。で、
それだけのことなんですが←

 

分かったからって、使えるフレーズが
増えたり楽器が上手くなったりするわ
けじゃないんですけどね。ちょっとだ
スッキリしたってだけのことなんで
すが(苦笑)

 

て、ことで。

 

では、また  ( ̄▽ ̄)

 

ファ○マをリハモ??

の某コンビニチェーンの、
ファ○リー○ートといえば、思
い出されるのはあの入店時に鳴
るチャイムの音ですよね。

 

あのメロディー、実は正式なタイトル
があるって知ってました?私も今回調
べてみて初めて知ったのですが、

 

メロディーチャイムNO.1 ニ長調 
作品17「大盛況」

 

……というのだそうです。詳しいこと
はこちらをご参照ください▼▼▼

 

そんな「大盛況」ですが、昔、アラカ
ンセッションでこのメロディーをネタ
にセッションしたことがありまして。

 

で、今回その時考えたアレンジ、とい
うか、コード付け(リハーモナイゼイ
ション)を思い出して、遊んだ動画
作ったので、今日はまあそれをご紹介
しようか、と。そんなわけでございま
す(ヒマなのか?)。

こちらなんですが▼▼▼

 

考えてみたら、原曲「ニ長調」なの
で、Dメジャーでやるべきでしたね。
まあ、気がつく前に撮ってしまった
で、ご容赦ください(笑)

 

みなさんも、色々な曲のコードを変え
て楽しんでみてはいかがでしょう?

 

て、ことで。

 

それでは、また( ̄▽ ̄)

 

お読みいただきありがとうございま
した。こんな話やら、セッションノ
ウハウ
情報などお届けする無料のメ
ルマガ
やっておりますので、よろ
しければ
ご登録ください。その他、
色々な音楽
企画やシニアライフにま
つわる
話題をお届けしております。
こちらからどうぞ。▼▼▼
https://seniorlife.sakuraweb.com/page-48/

 

田舎のギタリストと都会のギタリスト

舎のギタリストがSNSで知
りあった都会のギタリストを自
宅に招待しました。

 

田舎のギタリストは都会のギタリスト
自宅に作ったスタジオに招き入れ、
自慢の大出力のアンプギターを繋い
で弾いてみせました。

 

都会のギタリストも最初のうちは喜ん
で大音量でギターを弾いていましたが、
そのうちにこういいました。

 

「ギターを弾くのはこれくらいにして
ライブハウスにでも行って、音楽を楽
しみながら酒と食事でもどうだい?」

 

「ライブハウス? そんなものはこの
にはないよ。この村に外からミュー
シャンが来たのは、3年前の盆踊り
最後だな」

 

そうすると、都会のギタリストは、

 

「君はこんな退屈な生活をよく暮らせ
るな。ねえ、僕のところへ来ない? 
そうすれば、面白いことがいっぱい経
験できるよ」

 

といいました。

 

田舎のギタリストは、それもいいなと
返事をしたので、2人は連れ立って都
会に向かいました。

 

自分の住む町に着くと、都会のギタリ
ストは田舎のギタリストをお気に入り
のライブハウスに連れて行き、楽しい
時間を過ごしました。ライブが終わる
と2人は上機嫌で、都会のギタリスト
の住むマンションに帰りました。

 

「いやー、ご機嫌だなあ。良いライブ
だった。ギタリストも良かったし。あ
のリフはカッコよかったな」

 

田舎のギタリストは、都会のギタリス
ト部屋にあったギターを手に取り、
ンプに繋げてかき鳴らしました。する
と、隣の部屋の住人が、壁をドンドン
と叩いて「うるさい!」とどなりまし
た。

 

都会のギタリストは慌てて、

 

「こんな夜中にアンプに繋いでギター
を弾いちゃだめだよ」

 

そういって、田舎のギタリストからギ
ターを取り上げました。

 

すると、田舎のギタリストはいいまし
た。

 

家でギターを好きなだけ弾けないよ
うな生活はごめんだね。田舎なら、ど
んだけ弾いても文句いわれないから、
僕は田舎に帰るよ」

 

そういって、ドアを開けて出て行こう
としましたが、ちょうどそこに、都会
のギタリストの妹が帰ってきました。

 

「あら、こんばんは。あなたが兄のお
友だち? もう帰っちゃうの?

 

「あ、いえ。ちょっと外の空気が吸い
たかっただけですぅ」

 

都会のギタリストの妹がなかなかの美
だったので、田舎のギタリストはそ
のまま都会に居つきましたとさ。

 

教訓:結局それかよ

 

て、ことで。

 

では、また  ( ̄▽ ̄)

 

花咲かないじいさん

かしむかし、ある善良なおじ
いさんとおばあさんがくらしてい
ました。二人はと暮らしていま
したが、生活は苦しかったそうで
す。

 

二人がベーシックインカムを夢見てい
たある日、その犬が「ここ掘れわんわ
ん」と裏の畑で啼くので、掘ってみた
ところ、使い古されたみすぼらしいギ
ターが出てきました。

 

きたないギターだなあと思いながらも、
近所の楽器屋に持っていって見てもら
うと、なんとそれは1950年代製のビ
ンテージもののテレキャスターでした。
二人はそれを売って、生活費の足し
することができました。

 

それを見ていた隣にすむケチで意地汚
い老夫婦は、人の良いおじいさんとお
ばあさんに無理を言って犬を貸しても
らい、自分の畑に連れて行きました。
そして、犬に無理やり啼けと命令しま
した。

 

ふてくされながらも犬が啼いたので、
そこを掘ると、またまたボロっちいギ
ターが出てきました。喜んでこれを楽
器屋に持っていくと、それはハー○オ
フで1000円で売られていたジャンク
でした。

 

怒った意地汚いじいさんは、『ロンド
ン・コーリング』よろしくそのギター
を犬めがけてふり下ろしたので、可哀
そうな犬は死んでしまいました。

 

人の良いおじいさんは、悲しんで犬の
遺体を庭に埋めました。そうすると、
埋めたところから立派な木が生えてき
たのです。

 

ある晩、お人よしのおじいさんが寝て
いると、夢に犬が現れて、その木を使
ってギターを作って欲しいといいまし
た。そこで、おじいさんは、ESPの教
に通って自作のギターを作りました。

 

そして、ある春の日、町でお殿様主催
の花見歌合戦が開催されるということ
で、人の良いおじいさんとおばあさん
はそのギターを持って参加しました。

二人がステージに立つと、何もしない
のに、森山直太朗の「さくら」がギタ
ーから流れ出し、おじいさんがそれに
合せて歌い、おばあさんが森山良子の
マネをして「ざわわ〜ざわわ〜」と合
いの手を入れると、場内大受けで、二
人は沢山の賞金と投げ銭を手に入れま
した。

 

それを見た意地汚いおじいさんとおば
あさんは人の良いおじいさんから無理
やりギターを借りて、急遽参戦しまし
た。

 

二人がステージに立つと、ギターから
さくらと一郎「昭和枯すゝき」
流れ出し、会場全体が一気に暗ーい雰
囲気になり、そのままイベントは解散
になりましたとさ。

 

教訓:TPOは大切ですね。

 

て、ことで。

 

それでは、また。( ̄▽ ̄)

 

もしセッションのメンバーがことごとく共演NGだったら

い、皆さんこんにちは。本日
セッション・ホストをつとめま
す青井です。よろしくお願いしま
す。

 

はい、それでは今日はまず「サニー」
をやります。ボビー・ヘブという人の
書いた R&B の曲ですけど、多くの人
がカバーしていますね。ジャズのミュ
ージシャンもよく演奏しています。

 

16小節の短い曲ですが、そのシンプル
さがセッション向きなんでしょうね。
セッション・スタンダードとして親し
まれています。

 

え? そんなことは誰でも知ってるか
さっさと始めろ? あ、A石さん
ゃないですか。今日はギターでご参加
ですか? よろしくお願いします。

 

えーと、その他のメンバーは、と。

 

ええと、あ、O山さんギターでご参
加ですかー。

 

(小声で)ねえ、大丈夫かな。A石さ
んとO山さん共演NGじゃなかったっ
け? 知らないの? A石さんはO山
さんに俺がギター教えたとか言ってる
けどさ、O山さんはそんなつもりはな
いって言っててさ。顔合わせると険悪
になるのよ、ムードが。

 

……あ、はい。すみません。じゃあお
二人がギターで、えと、A石さんO山
さんの順番で……。O山さんそんな顔
しないでくださいよ。(耳元でささや
く)後攻めでぶっ飛ばしちゃってくだ
さいよ、ね。気持ちいいっすよ。

 

さて、ピアノは、あ、こんにちはK村
さん。よろしくお願いします。で、そ
れから、あ、Y野さんヴォーカル
入るんですかー。

 

(小声で)あのさー。なんで共演NG
ばかり入れるのよ。Y野さんの媚売る
ようなヴォーカルが嫌いって、いつも
K村さん言ってるじゃないか。ボロク
だよ。知らない? 何年このセッシ
ョンやってるのよ?

 

……えと、コホン。じゃあY野さん、
歌ですけど? え? 最初ワンコーラ
ス、スローにテンポルバートで歌いた
い? その後インテンポで? あー、
そうですかー。えと……K村さん?
なにそっぽ向いてるんですか? え?
そーゆーのには付き合いたくない?

 

んー、どうしようかなー。あ、じゃ、
その部分はY野さんとO山さんのデュ
オ中心ってことで、いいですか? O
山さん。いい? すみません、恩に着
ます。

 

えーと、それからリズム隊は、と。あ
ドラムF井さんですね、よろしくお
願いします。で、ベースは、あ、N田
さんですか。

 

(小声で)なんだよ、これ最悪だよ。
F井さんは、N田さんのベース大嫌い
なんだって。知らないの? N田さん、
いつも自分探しとか言って好き勝手な
フレーズ弾くんだよー。たまんない
ー、これ。

 

あのーF井さん、お聞きになってたか
と思うんですが、そんなような流れで
して。え? テンポルバート嫌い? 
あー、ですよねー。じゃ、ま、そこは
入らなくて大丈夫です。インテンポに
なるところからで。

 

N田さん、ルバートのとこ、好きにか
らんでいいですよ。指板めいっぱい使
ってからんでください。……そのかわ
り、インテンポになったらね、あの自
分探しの方は、ま、その、お手柔らか
ってことで、お願いしますよ。ね。

 

(小声で)なにこれ? たかだか「サ
ー」やるのになんで俺こんな苦労し
なくちゃいけないの? 一日先が思い
やられるなー。

 

え、あ、A石さん。ぐずぐずしないで
さっさとやれ? わかりましたよ。

 

じゃ、じゃあ、皆さんいいですか?
りますよ。

 

A石さんとO山さん、なににらみ合っ
てるんですか。リラックスしていきま
しょうね。

 

Y野さん、挑戦的にピアノに寄り掛か
ってK村さん見るのやめてもらえます
か? ほら、マイクの前に立って。

 

N田さん、まだ始まってないんだから、
ベースぽろぽろ弾かないでF井さん
これみよがしに天を仰いだりしないで。

 

(涙声で)それじゃやりますよ。じゃ
ギターとヴォーカルからどうぞ。

 

(小声で)……悪い、俺、今日は帰る。
あと適当にやっといて。やってられな
わ。

 

(このお話はフィクションなので、現
実のセッションとは無関係です。おそ
らく。)

 

て、ことで。

 

それでは、また。( ̄▽ ̄)

 

楽器が売れている、らしい

型コロナの流行のせいか、
れているらしいですね、楽器が。

 

家にいる機会が増えましたからね。

 

ニューヨークタイムズギターの売れ
行きが伸びている、なんていう記事
少し前に書いていました。特にフェン
ダー過去最高の売上を記録しそうな
のだとか。

 

他のギターメーカーの売り上げも好調
なようです。ギブソンなんかは工場を
閉めているので、生産が追いつかず
庫がなくなったなんて話も。

 

アメリカでは、特に、若い世代で楽器
を始める人が増えているようです。

 

ちょっと前に、ギターは終わったとか
いわれていたのと比べると、かなりな
変わりようですね。

 

日本でも楽器の売上は伸びているよう
で、ギターとかそして特にウクレレ
売れているんだとか。ギターやウクレ
レほどではないですが、電子ピアノ
ども伸びているようです。

ギター若い女性が買っているなんて
話も目にしました。そういえば、フェ
ンダーがストラトキャスターなんかの
ミニ版を出してますね。そういう層に
向けているんでしょうか。

 

実際のデータをみたわけじゃないので、
確かなことはいえませんが、ウクレレ
を買っている人は年齢層が高そうな気
がしますね。偏見かもしれませんが。

 

私もウクレレやってますからね。仲間
が増えるのは良いことです(^-^)▼▼▼

 

皆さんは、今年になって楽器を買いま
したか?

 

て、ことで。

 

では、また ( ̄▽ ̄)

 

 

お読みいただきありがとうございま
した。こんな話やら、セッションノ
ウハウ
情報などお届けする無料のメ
ルマガ
やっておりますので、よろ
しければ
ご登録ください。その他、
色々な音楽
企画やシニアライフにま
つわる
話題をお届けしております。
こちらからどうぞ。▼▼▼
https://seniorlife.sakuraweb.com/page-48/

 

ギタリスト・ジョークのご先祖様?

ちらの続きでございますが。

 

ギタリストのジョークを色々ご紹介し
ていたんですが、実は Facebook 友
の方からコメントいただいたのです
ね。それが、

 

ビオラ・ジョーク

 

についてでして。

 

実は、ギターが今のように一般的な楽
器になる前から、ビオラ・ジョークと
いうのがあったみたいなんですね。

 

ビオラというのはご存じのように、
イオリンより一回り大きい楽器で、バ
イオリンのように主旋律を弾くことも
少なくて、ほぼ伴奏専門の楽器です。

 

そのため、昔はとくにバイオリンより
一段低い楽器と見られ、演奏者の地位
もそして収入低いというイメージ
定着していたようです。

 

というわけで、今あるギタリスト・ジ
ョークには、原型がビオラ・ジョーク
にあったと思われるものが見られます。
ということはヨーロッパで生まれたジ
ョークもあったんでしょうね。

 

たとえば、

 

「バイオリンとビオラの違いはなんで
すか?」
「ビオラの方が燃やすと長く燃えます」

 

なんてのがあって、まあビオラの方が
大きいですからね、わかりやすいんで
すけど。これがギター・ジョークに生
まれ変わると、

 

「フェンダーとグレッチの違いは何で
すか?」
「グレッチの方が長く燃えます」

 

なんていう、今一わかりづらいモノに
なったりもするんですね。(フェンダ
グレッチギターのメーカーです。
まあ、グレッチの方が木の量は多いか
しれませんが)

 

あとはですね、

 

「バイオリン(ギター)を盗まれない
ようにするには、どうしたらいいです
か?」
「ビオラ(ベース)のケースに入れて
おきましょう」

 

なんてのもあります。あ、ベーシスト
のみなさん、怒らないで。物を投げな
いで。

 

まあ、そんなわけで、ギタリスト・ジ
ョークを調べていたら、そんな勉強
もなったというお話でした。

 

最後にもう1つだけギタリスト・ジョ
ークを。

 

「リードギタリストが口の両端からよ
だれを流しながら弾いていたら、何が
わかりますか?」
ステージは水平だってことだね」

 

て、ことで。

 

それでは、また。( ̄▽ ̄)

 

ギタリスト・ジョークをもっと?

米の(ほとんどアメリカだと
いますが)のギタリスのジョ
ーク紹介したら、結受けが良
かったんで、調子にのって続き
やろうかと思いまして。

 

今日もいくつかご紹介したいと思います。

 

で、

 

ギタリストジョークの前提(?)とい
うのは、基本的に

 

ギタリストは貧乏だけど、自己顕示欲
の強いまともに音楽を知らないバカ

 

ということですね。

 

とくにこの貧乏ネタが多い気がします。
たとえば、

 

2人の男が道を歩いていました。1人
はとても貧乏で、もう1人ギタリス
トでした

 

なんていうのがありました。

 

貧乏ゆえに、副業をしてるわけですが、
その定番ピザデリバリーでして、

 

「玄関先にいるギタリストを追っ払う
にはどうしたらいいですか?」
「ピザの代金を払いなさい」

 

とかね。

 

ピザといえば、こんなのも

 

「Lサイズのピザとギタリストの違い
を述べなさい」
「ピザなら家族4人のお腹を満たせま
す」

 

貧乏なくせに派手なことが好きなので

 

「資産を100万ドルにするにはどうし
たらいいですか?」
200万ドルから始めて、ギタリスト
のように暮らしましょう」

 

なんていわれます。

 

自己顕示欲系でいうと、

 

「どのギタリストが上手いかどうした
らわかりますか?」
「本人が教えてくれます」

 

なんてのが有名みたいですね。

 

あと、バカ系(?)でいくと

 

「ママ、ママ、ぼく大人になったら、
ギタリストになりたいんだ」
「ジョニー、両方いっぺんは無理なの
よ」

 

なんてのがありました。大人じゃない
んだ、われわれ。

 

いかがですか? ムチャクチャいわれ
ますねえ、ギタリスト。

 

色々あるので、ちょっと続きます。

 

て、ことで。

 

それでは、また。( ̄▽ ̄)

 

楽器を持ち替えて感覚をリフレッシュ?

前、ふだん一番ヘビロテで
使っていたギタをメンテに出
した時の話ですが。

 

レスポールサイズながらフルホロウの
ギターで、軽くていいんだというよう
な話を前に書いたかと思いますが、あ
れですね。入手してからだいぶ経って、
だいぶ酷使したのでちょっと検査入院
してもらったんですが。

 

そんなわけで、しばらく手元にはその
ギターがなかったんですね。なので仕
方なく(?)練習とかセッションとか
には別のギターがひっぱり出されるこ
とになります。私の場合、テレキャス
タータイプのものか、もう1本あるフ
ルアコどちらかになります(その頃
は今よく使うスタインバーガーはまだ
なかったんです)。

 

そうすると、善し悪しは別にして、当
たり前といえば当たり前ですが、やは
手にした感触が違うんですよね。
ルアコの方はボディーが大きい(とい
っても小ぶりなんですが)し、張って
ある弦のゲージも違うし。テレキャス
ターの方は重い(笑)し、ネックのス
ケールが違いますし。

でも、じゃあ違和感があっていやなの
かといわれれば、そんなわけではあり
ませんで。結構、感覚がリフレッシュ
されて、いい感じだったりするんです。

 

何かちょっと楽器を実際に弾いて確認
したいとか、そんなことがあると、だ
いたい手に取るギターは決まっていた
のですけど、それが不在となれば、
レキャスターその他のギター手に
するわけです。

 

結構、好きですよ、テレキャスター
昔、初めて手にしたエレキギターもテ
レキャスタータイプでしたからね。私
の持ってるのはちょっと重いのがなん
なんですが(笑)

 

たまに楽器に対する感覚をリフレッシ
ュするのには、強制的に手にするモデ
ルを変えてみる、というのもありかも
と思いました。それに、楽器って使っ
てやらないと、すねて(?)不調にな
ったりするんですよ。ときどきは使っ
てあげないとね。

 

皆さんはそんな経験ありますか?

 

て、ことで。

 

では、また ( ̄▽ ̄)

 

 

お読みいただきありがとうございま
した。こんな話やら、セッションノ
ウハウ
情報などお届けする無料のメ
ルマガ
やっておりますので、よろ
しければ
ご登録ください。その他、
色々な音楽
企画やシニアライフにま
つわる
話題をお届けしております。
こちらからどうぞ。▼▼▼
https://seniorlife.sakuraweb.com/page-48/

 

数あるピックの中から何をピックするか問題について

タリスト(一部ベーシスト)
のみなさんは、毎日お世話にな
っているものがいくつかあると
思うんですが……

 

今日はその中でもあれのお話です。そ
う、あれ

 

ピック

 

です。(自分は指でしか弾かないとい
う方もいらっしゃるでしょうけどね)

 

そもそもピック(Pick)というものの
歴史はどうなっているかと調べてみた
んですが、どうも19世紀には「羽根
ペン」ってあるじゃないですか、あれ
が使われていたそうなんですね Wiki-
pediaによれば。その後亀の甲羅(つ
まりべっ甲)とかが使われるようにな
り、さらに色んな素材が使われるよう
になっていったらしいです。

 

ギターを弾かれるみなさんて、ピック
っていつも同じものを使われますか?
こういうのって人それぞれなので、俺
は〇〇のセルロイド(でもウルテム
もなんでもいいんですが)のティア
ロッ0.96mmじゃないとダメだと
か、私はおにぎり型しか使わないって
いうような人がいるかと思うと、あん
まり気にしない、という人もいますね。

 

1つのピックものすごくすり減るま
使い続けるという人もいますよね。

 

HPIM0030.JPG

はというと、同じピックでずっと
いていることができないタチなんです
よ。1日とか2日とかならいいんです
が、1週間、2週間すると、次第にな
んだか落ち着かなくなって、しっく
こなくなってしまうんですよ。

 

いちおう、そうはいっても大体の好み
の傾向はあるんですけどね。ティア
ロップ型で、かなり厚めのものがしっ
くり来やすいんですけど。でも、同じ
ピックを続けて弾いてると、だんだん
違和感が出てくるんですよ。

 

最初に触れた時はどんなにこれいいな
ー、と思うピックに出会ったとしても、
しばらくすると、別のがいいって感じ
になってしまうんです。なんなんでし
ょうね。

 

もう最近は、自分にとっての理想的な
ピックなんてものはない、と割り切る
方がいいと思うようになってきました。
なので、もうランダムに選んだもので
弾く方がいいかと思って、適当にその
日最初に触ったもので弾くようにして
います。ときには指弾きがいちばん
いやなんて思うことも多々あるし。

 

まあ、ピックなんてものはもともと消
耗品
なので、そんなことでも別に経済
的に大きな影響はないんですけどね。

 

ギター本体でなくてよかった! と思
う今日この頃ではあります(笑)

 

(そういいながら、実はギターも色々
移りするんですけどね……あ、いか
んいかん)

 

て、ことで。
では、また。( ̄▽ ̄)

足の置場と100均のお話(続き)

回、家で腰をかけてギター
などを弾く時の脚を乗せる台の
書きましたが……

 

前から持っていた台がなくなってしま
、そこでセッション仲間の人が持っ
ていたのと同じような折り畳み式の台
(正確にいうと椅子)を100均で買っ
てきたら、これがなかなか良い、とい
うようなお話でしたが。

 

その時に、マーフィーの法則じゃない
けど、新しいの買うと古いのが出てく
んだよなー、なんてことを書いた
ですが。書いたときには、まだ古い奴
は影も形も見えなかったんですが、な
んと、

 

昨日になって出てきたんですよ。

 

それも別に特別をそれを探していたか
ら出てきたわけではなくて、たまたま
使わなくなったPC回収してもらお
うと、PCのしまってあった段ボール
をのぞいたら、その箱に同梱されて
いたというね(笑)

なんでそんなところに入っていたのか
全くの謎なんですけど。

 

とにかく、行方不明だったギター用の
(本物の)脚を置く台発見されたわ
けです。

 

試しに使ってみたら特に問題もなく普
通に使えます。そんなわけで、マーフ
ィーの法則は確かにあるなあ、と。そ
んなことを再確認することになりまし
た。

 

しかし、こうなると台が2つになって
しまうのですが……。たぶん今使って
いる100均で買った奴の方に慣れてし
まったので、古い方のはどこかにしま
われてしまう気がしています。

 

で、またそのうち行方不明になったり
してね……

 

て、ことで。

 

それでは、また。( ̄▽ ̄)

 

お読みいただきありがとうございま
した。こんな話やら、セッションノ
ウハウ
情報などお届けする無料のメ
ルマガ
やっておりますので、よろ
しければ
ご登録ください。その他、
色々な音楽
企画やシニアライフにま
つわる
話題をお届けしております。
こちらからどうぞ。▼▼▼
https://seniorlife.sakuraweb.com/page-48/

 

足の置き場と100均のお話

型コロナでリアルのセッショ
ンがなかなかできない中で、オン
ラインのセッションを頻繁にやっ
ているんですが。

 

オンラインでセッションをやると、家
コンピュータの前で演奏をすること
になるので、必然的にといいますか、
しかたなくといいますか、

 

座って演奏する

 

わけです。の場合、主にギターなん
ですけど。あとウクレレとかベースと
か時には鍵ハモなんかもありますが。

 

もちろん立ってやってもいいんですが、
部屋の広さとか、カメラの画角の問題
とかありますからね。の場合は、
ってやることになるんですね。

 

で、

 

そうやって座ってギターを弾くと、
を組んで、その上にギターを載せて弾
きたくなるんですよね。でもこれ、特
長時間弾くのにはあまりよろしくな
わけです。不自然な体勢なので。

 

で、脚を組まずに広げて弾こうとする
と、ギターを載せて弾きやすい位置
持ってくるために、右脚を持上げたく
なるんですが。そのために、脚をのせ
る台が必要になってくるんです。

で、そういう時のために脚を載せる台
というのがあって、楽器店で売ってる
ので、私も1台持ってたんですが。い
ざ、オンラインセッションで使おうと
思ったら、

 

どこかにいってしまって見つからない

 

……んですよね。あちこち探したんで
すが。

 

で、まあそんなに高いものでもないの
で、買い直してもいいんですが、でも
マーフィーの法則じゃないですが、こ
ういうのって、新しいのを買ったとた
んに古いのが出てくるんじゃないか、
と思ったんですよ。
で、思い出したんですが、

 

リアルのセッションでよくご一緒する
ギターの方が、持ってきていた台があ
ったのですが、プラスティック製の折
畳みで持運びや収納に便利そうな奴だ
ったんですね。で、話を聞くと、100
で売っている台だということでした。

 

そこで、とりあえずそんな台を買って
使っているうち、行方不明の台もひょ
っこり現れるんじゃないかと思ったり
して。私がよくいく近所の高級セレク
トショップのダ○ソー(このギャグ前
にも使ったな……)に行って探したら、

 

ありました。

 

200円しましたけどね(笑)あとこれ
は折りたたみ「椅子」なんだそうで、
踏台としては使うなと書いてありまし
たが、まあ、全体重かけるわけじゃな
いので、いいだろうと。

 

で使ってみたら、なかなかいい感じで。
毎日使っている、と。そんなようなお
話でございます。

ギタリストやベーシストの皆さまのご
参考になれば幸いです……ならないか
(笑)

 

て、ことで。

 

それでは、また。( ̄▽ ̄)

 

お読みいただきありがとうございま
した。こんな話やら、セッションノ
ウハウ
情報などお届けする無料のメ
ルマガ
やっておりますので、よろ
しければ
ご登録ください。その他、
色々な音楽
企画やシニアライフにま
つわる
話題をお届けしております。
こちらからどうぞ。▼▼▼
https://seniorlife.sakuraweb.com/page-48/

 

カラオケですませられなかった時代?

前、アラフォー世代たち
と話をしてたとき、たしかを覚
えるというテーマの話になたん
ですが。

 

そこで、そのアラフォー世代の人の1
が、若い時10代のころ?)に曲
伴奏ギターのコード覚えようと
したけど、断念した話をしていたので
すね。

 

で、それはなんでかというと、

 

別にカラオケでいいじゃん

 

と思ったというのですね。

 

つまり、自分が苦労して覚えて伴奏つ
けなくてもカラオケがあればいいのだ
から、曲のコードとか覚えるモチベー
ションが沸かなかった、といっていた
んです。

 

で、そうかーと思いまして。

 

なにが「そうかー」かというとですね、
私たちアラカン以上の世代が10代のこ
には、カラオケはそんな一般的なも
のではなかったわけです。

 

今あるようなカラオケボックス登場
したのは 1980年代半ばごろだったの
ですね。70年代からバースナック
とかにはあったとは思いますが。

 

が初めてカラオケを経験したのも、
たしか就職してからだったと思います。

 

なので、純真な(?)10代の若者
伴奏付き歌を歌ったりするためには
誰かが伴奏を「生で」付ける必要があ
ったんですよね。

 

フォークギターバカ売れした背景
はそんな事情もあったんだろうと思い
ます。

 

というわけで、若い頃のカラオケ体験
違いというのが、たぶん今の50代
のどこかあたりを境にしてあるのかな
と。そんなことを感じたのではありま
した。

 

まあ、それだけなんですけどね。

 

楽器で歌に伴奏をつけること全般に
意味がない、ということではないです
よ。当たり前ですが(笑)

 

て、ことで。

 

ではまた ( ̄▽ ̄)

 

裏コードとKIRINJIと関西弁と

い最近、Dr. キャピタルとい
人の動画に「オーギュメント」
コードの話が出てきたということ
を書いたのですが。

 

そしたら、また彼の別の動画を観たん
ですが。そこではキリンジ(KIRNJI)
の「エイリアンズ」という曲が歌われ
ているのですね▼▼▼

 

で、Dr. キャピタルさんは音楽博士
ので、例によって曲についての解説
されているのですが、そこでは、この
曲のコードの使い方が大きなテーマと
なっています。

 

おしゃれなテンションコードが多用さ
れてるなんて話もありますが、その他
に、この曲で使われている「裏コード」
の話が出てくるんですね。

 

「裏コード」については、大分以前に
実際の曲の中で使われる実例とともに
解説されると、より分かりやすいです
よね。

 

「トライトーン」(別名「音楽の悪魔」
笑)についての解説もされていますね。

そんなわけで、「裏コード」とは何か
知りたいと思っている方は、こちらの
動画をチェックされると理解が進んで
良いかもしれません。

 

しかし、

 

Dr. キャピタルにしても、今回の動画
に出てくるスティーヴィーさんにして
も、こんな関西弁を達者に操るJ-POP
にくわしい外国出身でしかも楽器/音
の上手な人がいるとは。

 

面白いですね。

 

て、ことで。

 

それではまた ( ̄▽ ̄)

 

お読みいただきありがとうございま
した。こんな話やら、セッションノ
ウハウ
情報などお届けする無料のメ
ルマガ
やっておりますので、よろ
しければ
ご登録ください。その他、
色々な音楽
企画やシニアライフにま
つわる
話題をお届けしております。
こちらからどうぞ。▼▼▼
https://seniorlife.sakuraweb.com/page-48/

 

「オーギュメント」その後?

前、「オーギュメント」コー
ドの話をしましたが……

 

英語では augment なので、オーグメ
ントだろう、というつっこみもむなし
日本では「オーギュメント」と呼ば
れている、というまあ、人によっては
どうでもいいようなお話でした。

 

ボストンのバークリーで教えている、
あのトモ藤田さんも自分の本の中では
「オーギュメント」といってるなんて
ことも書いたりして。

 

で、その時はこの「オーギュメント」
コード自体の話は簡単にしかしなかっ
んですね。メジャーコードの5度の
音が半音上っているコード、くらいの
説明しかしなかったんですが。

 

そうしたら、たまたま、あの音楽博士
Dr. キャピタルさんが、YouTube
動画の中で King Gnu「白日」を取
り上げている中で、このコードの話
しているのを見つけました。
▼▼▼

 

というわけで、どんな風にこのコード
が使われるのかにご興味のある方は、
こちらの動画を参考にされると良いと
思います。

 

しかし、

 

アメリカ人Dr. キャピタルさんも、
日本語では「オーギュメント」と言っ
てはりますなあ(つられて関西弁)。

 

そこまで日本の慣習に合わせなくても
いいような気もしますが、しっかり
サーチしてるなあ、と感心したりして
見ておりました。

 

それにしても、ギター関西弁で
の解説上手だなあ、この人は。

 

て、ことで。

 

ではまた ( ̄▽ ̄)