ある言葉遣いが増えているのだそう(?)

聞の「そう」止め問題ってご
存じですか?

 

最近……といってもいつから始まった
のかはなかなか特定しづらい(かなり
前からあるという説もあるようです)
のですが、人からの伝聞「〜だそう
だ(です)」というところを、

 

語尾の「だ(です)」を省略して「そ
う」で終わらせてしまう

 

そんな現象を言います。

 

「○○さんもギターを弾くのだそう」
なんて言い方ですね。人によっては、
「弾くのだそうとか「弾くのだそ
とちゃんと言い切れよ、とか
思ってイライラするのだそう。

 

私の感覚としては、これ書きことばと
しては、結構前からあった気がする
ですね。それが最近ではテレビなどの
動画メディアナレーションなどでも
多用されてるという感覚なんですが。
NHK でも耳にしますし。

 

そこらへんは人によって感じ方は違う
のかもしれません。

 

で、これが良いと思うのかどうか、と
いうと、意見は分かれるようでして。
違和感ありまくる(?)というような
人もいれば、別にいいんじゃない?
という人もいるというような具合で。

 

おそらくきっぱりと断定的な言葉遣い
が好きな人には和感持つ人が多くて、
フトな語感を好む人は肯定的なのか
な、と思ったりもします。ま、しらん
けど。

 

ともあれ、この用法すでに国語辞典
でも取り上げるものが出ているようで、
かなり一般化しているようです。俺は
嫌いだ、と言う人がいても定着化の流
れはおそらく止まらないのでしょう。

 

違和感を持つ人は、曲の最後ドの音
で終わらない落ち着かないのでイヤ
という人に似ているのかもなあ、とか
思ったりもしますが。

 

あんまり関係ないかな。

 

て、ことで。

 

それでは、また ( ̄▽ ̄)

 

NHKの「ドキュメント72時間」なん
かでよく聞く気がします。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください