楽器も人間も○○の管理が大事?

になると、湿度が下がります
ね。日本、とくに太平洋側では
ってことですが。

 

東京なんかは、冬は降水量も少なくな
るので、とても乾燥します。すると、
色々楽器のコンディションにも
てくるんですね。もちろん、あまり湿
度が高くてもそうですが。

 

楽器にとっての最適な湿度というのは
40% から 50% の間だそうです。そ
こから外れていくと、色々悪影響がで
るわけですね。の場合ギターがメイ
ンなので、ギターへの影響が心配にな
ります。

 

40% より下のレンジに行く、つまり
すると、たとえばギターの木材が
んだりして、フレット(指板上にあ
る金属の棒)が飛び出てきたりとか、
ックが反ったりするんですよね。

 

そんなわけで、には加湿器が導入さ
れることになります。も使ってます
けど、最初のうちは加湿器つけっぱな
状態だったのですが、あまりつけっ
ぱなしだと今度は湿度が上がりすぎる
なんてこともあるので、湿度計チェッ
して加湿器のオンオフをするように
しています。

 

そして、冬場コロナもそうですが、
インフルエンザなどの感染症の対策
しても湿度と温度の管理は大切ですよ
ね。

 

ウィルス対策としては、温度は 22 度
〜 26 度くらい、湿度は 50〜60%
らいが望ましいのだそうで。そうする
楽器と人間の両方の「健康」にとっ
て良いのは、湿度 50% 前後というこ
とになるのかな、と。

 

そんな対策のせいかどうかはわかりま
せんが、ここまでコロナにかかること
なくやってこれてはいます。人間も
楽器も良いコンディションで冬を乗り
りたですよね。まじめか。

 

て、ことで。

 

では、また  ( ̄▽ ̄)

 

お読みいただきありがとうございま
した。こんな話やら、セッションノ
ウハウ
情報などお届けする無料のメ
ルマガ
やっておりますので、よろ
しければ
ご登録ください。その他、
色々な音楽
企画やシニアライフにま
つわる
話題をお届けしております。
こちらからどうぞ。▼▼▼
https://seniorlife.sakuraweb.com/page-48/

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください