最近書店の店頭とか、本の広告
とかを見ていて思うのは、
頭のいい人
というフレーズがやたらに目につくと
いうことじゃないでしょうか?
あと、ビジネス系のメディアとかね。
そういうところにもこの「頭のいい人」
というのがはびこってますよね。
この傾向は、どうもここ10年とかみ
たいのようです(ChatGPT に聞いた
らそう言ってました。しらんけど)。
そういえば、そんなベストセラーが
ありましたね。
『頭のいい人が話す前に考えている
こと』とか『頭のいい人が実践して
いる 頭がいい人の伝え方』とか『頭
のいい人の習慣』とか……
まあ、いいんですけど。
なんとなくこれだけはびこってくると
ウゼえ
とか思う自分がいるのですよね。
皆さんはどうですか?
なんか心の奥で頭が良く思われたいと
思ってるのを見透かす感じで、ね、頭
のいい人にみられたいでしょ? ほら
ほら……なんて言われてるような気に
なるからでしょうかね。
そのうち、『頭のいい人のギター練習
法』とか『頭のいいピアニストのため
のハノン』とか出るんじゃないか、と
戦々恐々としている今日この頃ではあ
ります。
あ、ウソです、そこまで恐れないです
が……。でもそう言うのが出てきたら
イヤですよね。そう思いません?
て、ことで。
では、また ( ̄▽ ̄)