どんな音楽が好きですか?
というと、ロックだとか、ファンクだ
とか、ヒップホップだとか、そういう
ジャンルの話になりやすいですよね。
分かりやすいので。あるいは、特定の
アーティストとか。
それは別に構わないんですけどね、人
と話す時に最初からあまりわかりにく
いマニアックなこととか、説明が必要
なことを言っても、ハマればいいです
が、はずすとシラケますしね。
それはそうなんですが、ここで私がど
んな音楽か、というのはですね、そう
いう一般的なジャンルの傾向ではなく
て、なんというかその音楽が実際にど
んなモノであるか、ということでして。
わかりにくいので、私個人の傾向を例
にお話するとですね、最近自分の好き
な音楽はどういうものか、ということ
を考えるに、
わりと、アナーキーぽくてひやひやさ
せられる音楽が好き
という結論になったんですね。
もちろん、だからといって短絡的にパ
ンクロックが好き、ということではな
くてですね(笑)いやそういうのも嫌
いじゃないですが、ジャンルに関係な
く、なにかしら「ひやひやさせられる」
ところがあるモノが好きなんですよね。
だから、調性からアウトするようなジ
ャズも嫌いじゃないし、ヒット曲をパ
ロディにする(例えば)アル・ヤンコ
ヴィックの曲が好きだし、Lofi ヒップ
ホップも結構聴くし、とか、そういう
ことになるのかな、などと。
たぶん、完全に何かを破壊したり、無
秩序に移行する直前のそのぎりぎりな
感じが好きなのかも。
実はこの「ひやひやさせられる」とい
うのは、オンラインで読んだコラムに
出てきた言葉なんですけどね。とある
お笑い系の芸人さんについて書かれた
ものでしたが。
皆さんの好きな音楽の「傾向」はなん
ですか?
て、ことで。
それでは、また。( ̄▽ ̄)