ボーッとする界隈(?)の話の
続きなんですが(またかい)
ボーッとしてると叱られるという現代
で、よくやり玉に上げられるのが、国
会とか地方の議会とかで、
眠ってる
というやつですよね。
議員がそういう議会の場で眠っている
と、色々批判される、というやつです
ね。だいたい寝てるのはおじさんだっ
たりしますが。批判する側は、寝てる
人の所属の会派に対抗する立場になる
わけですね、たいていの場合。
まあ、それでそんな奴は議員の資格は
ないとか、辞めちまえとか言われるわ
けですよね。
まあ、褒められた話じゃないのは分か
りますが、しかし……
あれって、自分がその立場(寝てる人
なんで立場ってのも変ですが)になる
ことを想像した場合、私なんかは
眠らない自信はない
ですねえ。特に昼下がりとか……
長時間座って人の話を聞いてると、だ
いたい眠くなるもんじゃないですか。
学校の面白くない授業とか、会社で社
員集められて訓示を聴かされるときだ
って、寝ちゃいません? え、そんな
ことない?
ま、人それぞれかもしれませんが。
もう少し寛容でもいいんじゃないかと
思うんですけどね。
アラカンセッションで寝てる人がいた
ら、寝かせておいてあげると思うんで
すよね……きっと……いやたぶんね…
…ま、どうかな?
おやすみなさい(オイ)
て、ことで。
それでは、また。( ̄▽ ̄)

